スクラムスタジオ、先進企業4社とともに「ウェルビーイング」をテーマに、スタートアップと事業共創するグローバル・オープンイノベーション・プログラム『Well-BeingX』を開始

Scrum Ventures | Scrum Studioのプレスリリース

スクラムスタジオ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:髙橋正巳)は、業種を超えた大企業4社とともに、一人ひとりのニーズに応じた「多様なウェルビーイングの実現」をテーマに、世界中のスタートアップと連携・事業共創を行うグローバル・オープンイノベーション・プログラム『Well-BeingX』を開始します。

本プログラムのローンチに参画する大企業は4社(パートナー企業:住友生命保険相互会社、東京建物株式会社、日本たばこ産業株式会社、サポーター企業:株式会社博報堂)です。これらの参画企業は、異なる業種の企業間やスクラムベンチャーズグループのスタートアップ精査のノウハウ等を通じて募集・選考されるスタートアップとの事業共創に取り組みます。

【国内外のスタートアップ募集を開始】
本日より、『Well-BeingX』に参加する国内・グローバルのスタートアップの募集を開始します。募集するスタートアップの主要領域、応募期間及び応募ページは以下の通りです。

スタートアップ募集の主要5領域:
 1. パーソナルケア&ウェルネス
 2. 栄養&健康管理
 3. エイジング&介護
 4. 保険&健康経営
 5. こころと体
応募期間:2022年3月8日 〜 5月31日
応募ページ: https://airtable.com/shrsJQkza2RqEYJa8

応募期間終了後、厳正な選考プロセスを経て、採択されたスタートアップには、参画大企業との事業共創機会を提供します。また、特に優れたスタートアップに対しては、スクラムベンチャーズ(本社:米国サンフランシスコ市、ジェネラルパートナー:宮田 拓弥)による出資検討も行ってまいります。

【背景】
ウェルビーイングとは、身体的・精神的・社会的に良好な状態を意味する概念です。
近年、経済成長の視点に加え、一人ひとりの生活の質・満足度や経済社会の質・豊かさに注目し、一人ひとりの能力が発揮される社会づくりの必要性や、働き方の変化等も踏まえた企業経営の視点から、一人ひとりのニーズに応じたウェルビーイングな社会の実現への関心が高まっています。

さらに、今、世界的なデジタル化の進展や、コロナ禍による社会変容や健康意識の高まりなどの大きな変化。個人や企業も様々な価値を見つめ直す中で、新たなテクノロジーやビジネスモデルを活用したイノベーションの社会実装へのニーズと機会が更に広がっていくと考えられます。

『Well-BeingX』は、こうした変化を前向きな未来への変革の機会と捉え、業種を超えた企業間やスタートアップとのオープンイノベーションを通じ、一人ひとりのニーズに応じた多様な選択のあるウェルビーイングな社会の実現への貢献を目指します。

【Well-BeingXとは】
『Well-BeingX』は、業種を超えた企業と世界中の優れたスタートアップとともに、「多様なウェルビーイングの実現」に向けて事業共創する、グローバル・オープンイノベーション・プログラムです。

病気でないという健康状態にとどまらず、多様な一人ひとりの能力が発揮されるウェルビーングな社会づくりを目指すため、特定の産業や企業の視点ではなく、”We”の範囲を広げ、業種を超えた企業間や世界中の優れたスタートアップとのオープンイノベーションによる事業共創を通じて、一人ひとりのニーズに応じた価値の高い先進サービス・アプリケーションの創出に取り組みます。

地域課題の共有や実証プロジェクト等にご協力頂く先進自治体として、神戸市、渋谷区に先駆けて参画いただくとともに、関連領域に専門的な知見やネットワークを有する国内外のメンターにも参画いただきます。また、日本最大級のイノベーションコミュニティを運営するCIC Japan合同会社に連携協力していただきます。

こうした多様な関係者の連携によりプログラムの価値向上を図り、実証やPoCの実施にとどまらず、将来の事業化を通じた具体的なサービス・アプリケーションの社会実装に取り組んでまいります。

■ プログラム概要
 ● 主催:スクラムスタジオ株式会社
 ● パートナー企業:住友生命保険相互会社、東京建物株式会社、日本たばこ産業株式会社
 ● サポーター企業:株式会社博報堂
 ● オブザーバー:神戸市、渋谷区、大阪商工会議所
 ● リソースパートナー:CIC Japan合同会社
 ● 公式ウェブサイト: https://www.well-beingx.com/
 ● 開催期間:2022年3月から2024年12月迄の3年間プログラム。
      1年目プログラムは、2022年3月から2022年12月迄を予定。
 ● スケジュール(1年目プログラム(予定)):
  ○ スタートアップ募集期間:2022/3/8 ~ 2022/5/31
  ○ スタートアップ選考期間:2022/6月 ~ 2022/7月
  ○ メンタリング・事業開発期間:2022/7月 ~ 2022/12月
  ○ デモデイ(成果発表イベント):2022/12月
 ● 本プログラムで募集するスタートアップの主要5領域
  ○ パーソナルケア&ウェルネス
  ○ 栄養&健康管理
  ○ エイジング&介護
  ○ 保険&健康経営
  ○ こころと体
 ● スタートアップ応募ページ: https://airtable.com/shrsJQkza2RqEYJa8

■ 参画企業・自治体からのコメント
【パートナー企業】

藤本 宏樹(住友生命保険相互会社、上席執行役員兼新規ビジネス企画部長)
「住友生命は、自治体・企業・様々なパートナーの皆様と一緒に「WaaS(Well-being as a service)」エコシステムを構築することで、Well-beingな社会の実現を目指しています。『Well-BeingX』への参加が、その大きな一歩になることを期待しています。」
 

古林 慎二郎(東京建物株式会社、執行役員 都市開発事業第二部担当兼都市開発事業第一部長)
「働く・住む・憩う・繋がる・楽しむ・学ぶなどの様々なシーンにおいて、一人ひとりに寄り添いながら、当社が携わるまちづくりの中でウェルビーイングに資する体験価値の提供を積み重ねることで、人々の心豊かな暮らしと社会課題の解決、地球全体の健康に貢献してまいります。」
 

大瀧 裕樹(日本たばこ産業株式会社、D-LAB部長)
「違いが受容され共感と調和のある世の中にしたいと思っています。様々な方々や組織と関わりながら、いろんな「らしさ」を形にしてゆくプログラムだと捉えており、境界線を引かずに個人・組織として貢献できるよう尽力して参ります。人類史上稀に見る激変の中で、社会に心の豊かさを育んでいきたいと考えております。」

【サポーター企業】

久保 雅史(株式会社博報堂、ミライの事業室)
「博報堂ミライの事業室は「事業創造を通じて、ミライの新しい生活をつくる」をミッションに掲げています。その中で今回のテーマである”Well-Being”は、生活者一人ひとりがより善く生きること、それらが響き合いながら新しい豊かさを共につくることだと捉えています。Well-BeingX参画のみなさまと、業種や分野の枠を超えた”チーム”で、新たに提供する価値を共に生み出せればと思います。」

【オブザーバー】

武田 卓(神戸市、新産業本部新産業課長)
「神戸はITやライフサイエンス分野のイノベーション発信の地でもあり、2016年よりスタートアップ支援に力を入れて取り組んでおります。新型コロナウイルスの発現により社会環境が目まぐるしく変化する時代において、Well-beingの実現を志す皆さまと協働できることを大変嬉しく思っております。この取組みを通じて、Well-beingを社会実装し豊かな暮らしの実現を目指します。」
 

瀬野 小枝子(渋谷区、グローバル拠点都市推進室)
「渋谷区では「ちがいを ちからに 変える街」をスローガンに、社会課題を解決するため、スタートアップ企業の実証実験事業「Innovation for New Normal」を実施し、多様な人々がそれぞれの想いを叶えられる社会を目指しています。今回のWell-beingXにおいても、困難をチャンスに変え、Well-beingの実現に向けて社会を豊かにする新しいイノベーション・カルチャーを共に作っていけたらと思っております。」
 

槇山 愛湖(大阪商工会議所 理事・産業部長)
「大阪商工会議所は、20年以上にわたり、全国の大学、医療機関、研究機関、企業の参画をもとに、海外関連組織とも連携し、最先端医療からスポーツウエルネスまで幅広い『健康・医療』分野の産業振興に注力しています。WellBeingXの皆様と共に、大阪・関西での「いのち輝く未来社会」の実現に向けた共創を加速してまいります。宜しくお願いいたします」

【主催】

髙橋 正巳(スクラムスタジオ株式会社、代表取締役社長)
「個人のウェルビーイングの実現は、企業や組織だけでなく社会全体が目指すべきゴールだと考えています。世界的に見ても、ウェルビーイングの分野においてスタートアップや大企業のイノベーションのスピードも加速しています。固定概念にとらわれることなく、柔軟な発想を持った多業種・多国籍の企業や自治体のコラボレーションを通じて、個人の日常生活にインパクトを与えられる新規事業の創出を全力で支援して参ります。」

■ プログラム主催者
【スクラムスタジオ株式会社について】

日本企業とグローバルスタートアップの新規事業創出を手掛けるスクラムスタジオ株式会社は、オープンイノベーションの手法を活用し、各業界を代表する大企業パートナーとスタートアップとの共創を支援する「グローバル・アクセラレーター・プログラム」や、ジョイントベンチャーによる大企業のスピンアウト起業といった「インキュベーション事業」を行っています。また米国から最新のスタートアップ&テック情報をお届けするオンラインプラットフォーム「Scrum Connect Online」も運営しています。スクラムスタジオ株式会社は、日本企業と世界中のスタートアップとの新たな事業、価値創造をドライブします。

会社名 : スクラムスタジオ株式会社
代表者 : 代表取締役社長 髙橋 正巳
本社所在地: 東京都渋谷区
設立日 : 2020年8月
業務内容 : 新規事業創出スタジオ事業、オンラインプラットフォーム事業
URL :https://scrum.vc/ja/studio/

【プレスリリースに関するお問い合わせ先】
担当: 三浦
Email: contact@scrum.vc

【『Well-BeingX』に関するお問い合わせ先】
担当: 今泉
Email: takahiro@scrum.vc

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。