The補聴器専門店合同会社のプレスリリース
大阪市内で耳あな型補聴器に特化した【補聴器専門店】を運営する「The補聴器専門店合同会社」(大阪市天王寺区上本町5丁目2-11上六新興産ビル)は、”開業10周年企画の第一弾”として「最新耳あな型補聴器・試聴体験ミニツアー」を開催します。
補聴器の専門資格者である” 認定補聴器技能者 ” がナビゲーター役を務め、大型道路、百貨店、公園、お寺の境内などをめぐりながら、初心者向けに、ゆっくりと補聴器の説明を行います。
これまで聞こえていなかった生活音や実生活の中での会話を体験し、聞こえる楽しみを感じてもらうのが本イベントの目的です。
<イベント内容>
店内で複数の耳あな型補聴器をご試聴頂いた後、当店を出発。
当店界隈の指定コース(大阪市天王寺区上本町近郊)を補聴器着けた状態でお散歩&試聴体験していただきます。
※補聴器ガイドとして当店代表の中村が同行し、補聴器の注意点を道中、ゆっくりと説明いたします。
(※iPhone連携する補聴器、ミニリモコン等で操作する補聴器の場合、道中、複数の音色を体験できます)
<開業10周年企画第一弾 最新耳あな型補聴器体験ミニツアー>
●所要時間:通常補聴器相談90分+体験ミニツアー30分 約2時間
●参加費用;3,900円 (10周年 サンキュウ価格)
※完全予約制および感染症予防対策に十分配配慮して実施します。
<試聴体験コース>
日中、車が常時行き来する大型道路をスタートし、百貨店の地下売り場、子供が集まる公園、お寺の境内等にも立ち寄るコースとなっています。
※これまで聞こえていなかった生活音や実生活の中での会話を体験し、聞こえる楽しみを感じてもらうのが本イベントの目的です。
<本イベントを開催する趣旨>
補聴器の貸し出し制度は、どの補聴器販売店でも導入していますが、最新の補聴器でどこまでの事をカバー出来るのか?実生活の中で、操作方法や具体事例を交えながら、その場でマンツーマン試聴体験する機会は、ほぼ皆無の状況です。
完全予約制で運営している当店ならではの企画として、参加者の皆様にお喜びいただけるものと考えます。
<このイベントが中々他店で実施できない理由>
当店は、【耳あな型補聴器に特化した補聴器専門店】であるため、あらかじめ耳の形状に合わせて大小様々な耳あな型補聴器を複数手配しております。
通常の補聴器販売店での試聴方法は、小型の耳掛け型補聴器を使って実施することが大半です。その場合、試聴した耳掛け型補聴器と、実際に購入した耳あな型補聴器では、着けた印象はもちろん、肝心な聞こえも「お試しのときと全然違う」といったマイナス面が目立ってしまう事が往々にして起きます。
そうしたエラーを防ぐこと、お客様のご希望にスピーディーに対応するために、当店ではあらかじめ多くの耳あな型補聴器を配備しております。
<当社代表・中村雅仁よりこのイベントにかける想い>
補聴器業界に入って22年目。合わない補聴器を幾度も見てきた当方では、上記で述べたようなマイナス点、注意点を購入前に広く知らせた上で販売する必要があると考え、」リアルに相談出来る機会と場を設けます。
出来る限り補聴器の適正供給に努めたいという想いから本イベントを企画いたしました。
当イベントを通じて、一人でも多くの方に聞こえる喜びを知って欲しいと思います。
<当社代表・プロフィール>
主なドイツの補聴器メーカー「シーメンス補聴器」に12年勤務。営業担当として主に関西圏の補聴器販売店を担当。その間、関わった補聴器業界関係者は3000人超。メーカー勤務時代に補聴器および業界の問題点を痛感し、自ら改善すべく2012年に独立開業。
YouTube初期の頃から補聴器に関する動画を約800本発信。2014年10月には出版社からのオファーを受け「間違いだらけの補聴器選び」(コスモ21社)を出版。(※認定補聴器技能者単独執筆としては業界初。AMAZON耳鼻喉部門では初登場2位を達成した)
また、2016年には、コミュニケーション術の向学のため、通常業務の傍ら、吉本興行の裏方スタッフ養成スクール「YCC」(よしもとクリエイティブカレッジ)に入学。1年間通学。日々の接客業務に役立てている。
現在はThe補聴器専門店合同会社代表社員として店舗運営に当たる他、ハスキーボイスな補聴器伝道師として日々、補聴器情報発信している。
当社代表代表 中村雅仁
著書「間違いだらけの補聴器選び」