【来日ウクライナ避難者を支援】世田谷自然食品が参加する食品支援「WeSupport」が千葉県・奈良市と7月より連携開始。

世田谷自然食品のプレスリリース

株式会社 世田谷自然食品(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:河西 英治)が参加する、来日ウクライナ避難者への食品支援団体「WeSupport」は、7月より新たに千葉県・奈良市との連携を開始しました。
当社が寄付した食品も同団体を通じて、千葉県および奈良市へと送られます。

  • 支援の背景

私たちの事業活動は人に支えられ、地域に支えられているという考えのもと、これまでもコロナウイルスと闘う医療従事者への支援や地域の清掃活動など、社会への恩返しとしての取り組みをおこなってきました。来日ウクライナ避難者支援もその活動の一環として、昨今の情勢により平穏な生活を送ることが困難になってしまった方々に向けて私たちが協力できる形を考え、食料品の寄付に至りました。
当社は今後も環境や人、社会への貢献活動を継続していく所存です。
 

  • 支援概要

昨今のウクライナ情勢により故郷を離れて暮らす方々に向けた人道支援として、自社で取り扱う食品を支援プラットフォーム「WeSupport」に寄付しています。
テレビCMでもおなじみの野菜ジュースをはじめ、レトルトカレー、缶詰、にゅうめん、おみそ汁など、栄養と保存性に優れた自社商品を厳選しました。
今回千葉県・奈良市との連携が開始されたことで、より多くの支援を必要としている方のもとへ食料が届くようになり、当社としてもあらためて支援活動の重要性を確信しております。

 

  • WeSupportについて

「WeSupport」は、一般社団法人RCF、オイシックス・ラ・大地株式会社、ココネット株式会社(セイノーホールディングスグループ)が連携して運営するプラットフォームです。「WeSupport」が、食品を寄付するサポート企業と、支援先の各団体とをマッチングし、各団体が運営するフードパントリーなどを通じて食品支援を行う仕組みです。

「WeSupport」:https://wesupport.jp/

 

  • 世田谷自然食品について

世田谷自然食品はサプリメント、食品、化粧品を扱う通販企業です。
2001年の設立以来、「自然のちから」を活かす商品づくりを大切にしてきました。
安心・安全であることはもちろん、美味しく、そして心豊かになるような商品をお届けし、暮らしの様々なシーンでお客様に寄り添っていきたいと考えています。

世田谷自然食品 会社概要
社名:株式会社 世田谷自然食品
設立:2001年7月
本社:〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-10-1
代表者:代表取締役社長 河西 英治
資本金:5,000万円
事業内容:健康補助食品・自然派化粧品・自然派食品の通信販売

世田谷自然食品コーポレートサイト
https://www.s-shizensyokuhin.com
世田谷自然食品公式通販サイト
https://www.shizensyokuhin.jp/

Twitter:https://twitter.com/STGYSS_Official/
Instagram:https://www.instagram.com/setagaya_shizen_syokuhin/
Facebook:https://www.facebook.com/shizensyokuhin/
YouTube:https://www.youtube.com/user/shizensyokuhin/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。