TANOTECHのプレスリリース
咲洲プレ万博では、「大阪・関西万博へ向けた機運醸成」「出展企業や参加企業の支援」「万博を契機とした新しい時代に向けたビジネス支援」を目的として、年間を通じてテクノロジーやSDGsに関連した展示・商談会や体験イベント、セミナーなどが開催されます。
TANOは、誰でも手軽にバーチャルスポーツが体験できるシステムとなっており、いのち輝く未来社会をめざすビジョン「10歳若返り」プロジェクトで事業採択され、2022年10月22日に実施した「リアル+サイバー運動会」では、健康維持・増進を目的として商業施設、介護施設、企業を繋いで同時開催いたしました。
本イベントでは、<REAL CYBER SPORTS>として商業施設、介護施設、企業だけでなく、公共施設、教育施設、障がい者施設等、多様性に対応できる事業・サービスに向けて可能性を示してまいります。
- 開催概要
日時:2023年4月13日(木)~16日(日) 10時~17時
Business Day 13日、14日 ※Keynoteの聴講・参加は、申し込みが必要です。
Public Day 15日、16日
場所:大阪南港ATC 〒5590034 大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10
詳細はこちら。https://atc-osakamirai-expo.com/
- TANOTECH株式会社 会社概要
TANOTECH株式会社
住所 神奈川県平塚市宮の前1-4 パーレン平塚ビル5F
連絡先 TEL: 0463-73-5490 E-Mail:info@tanotech.jp
HP https://tanotech.jp/
代表者 代表取締役 三⽥村 勉
主な事業 TANOの開発・及び国内・海外販売
TANOTECHは笑顔の環境づくりのため、世界規模での社会福祉教育のプラットフォーム共創を⽬指します。