株式会社世界文化ホールディングスのプレスリリース
世界文化社は、SNSで大人気の漢方アドバイザー・久保奈穂実先生による『1日ひとつ、疲れが消える おいしい漢方365』を、4月22日に発売いたします。身近な食材でカンタンに作れる「養生レシピ」113点と、すぐに実践できる「セルフケア」のアイデアを252点収録。365日、季節ごとの不調を整えてくれるアドバイㇲが載っているので、1日ひとつ読むだけで、薬膳漢方の知恵が身につきます!
- カンタン漢方で、自分を癒そう! 心と体が整う、365日の養生アドバイス
今日の疲れを、自分でなくせたら…。今日の心を、自分で癒せたら…。
お花に水をあげるように、1日ひとつ、小さなことから”おおらか漢方生活”を始めてみませんか?
本書では、SNSで大人気の漢方アドバイザー・久保奈穂実先生(なおみん)が、1日1テーマ、365日、やさしい文章と分かりやすいイラストで、あなたの毎日に寄り添う漢方アドバイスをお届けします。忙しい毎日でも、漢方の知識がなくても、大丈夫。身近な食材でカンタンに作れる「養生レシピ」113点、今すぐ実践できる「セルフケア」のアイデア252点、1日ひとつ読むだけで、季節ごとの不調が整っていきますよ。
- 漢方の”夏”は5月から!「立夏」から始める「夏と梅雨」の養生
養生とは、生活習慣に気をつけ、病気になる前の「未病」の段階で心身を整えて未然に病気を防ぐこと。季節の変化に応じて早めに対処できるよう、本書では旧暦の二十四節気をベースに「春・夏・秋・冬」季節ごとの養生法をご提案します。
旧暦では、夏のはじまりは「立夏」である5月初旬。「夏」の養生を扱うChapter2では、「夏と梅雨」の不調を整える「養生レシピ」と「セルフケア」のアイデアをご紹介しています。
- すぐ実践できる「やさしい漢方アドバイス」がSNSで大人気! 久保奈穂実先生からのメッセージ
この本は、日々のちょっとしたコツで 「自分で自分の心や体を元気に保てる」ことを伝えたいという思いから生まれました。 疲れている、料理が苦手、時間や心に余裕がない。 SNSで発信して反響が大きかったレシピも、ブラッシュアップしてたっぷり掲載しています。 久保奈穂実(本書「はじめに」より) |
- 著者プロフィール
久保奈穂実(くぼ・なおみ)/なおみん
国際中医薬膳管理師。漢方アドバイザー。成城漢方たまりで年間約2000 人の漢方相談・薬膳講師を行う。女子美術大学造形科卒業。芸能・音楽活動を行い、ハードな生活で身体のバランスを崩す。漢方薬に助けられた経験から興味を持ち、イスクラ中医薬研修塾にて中医学を学ぶ。SNS にて発信するやさしい養生知識や、カンタン薬膳レシピが大人気。総フォロワー約9 万人。
■Twitter(なおみん) @naominkubo
■Instagram(なおみん) @naomin_yakuzen
■成城漢方たまり https://tamarikanpo.com/store/
- 刊行情報
『1日ひとつ、疲れが消える おいしい漢方365』
■著者:久保奈穂実
■発売日:2023年4月22日(土)
■定価:1,760円(税込)
■発行:株式会社世界文化ブックス
■発行・発売:株式会社世界文化社
※一部書店により発売日が異なります。
https://www.amazon.co.jp/dp/4418234136
- 目次
はじめに …… 4
7 年サイクルで変わる女性の体 …… 6
「養生」ってなんですか? …… 8
入門 1 あらゆるものは陰と陽に分かれる …… 10
入門 2 「気・血・水」のバランスを整える …… 12
入門3 「五臓」の働きとバランスを整える …… 14
Chapter1 春 2月4日~ 5月4日 …… 18
Chapter2 夏 5月5日~8 月6日 …… 90
梅雨 6月6日~7月6日 …… 120
Chapter3 秋 8月7日~11月6日 …… 170
Chapter4 冬 1 1月7日~2月3日 …… 242
五 性 …… 310
五行色体表 …… 311
食材別・索 引 …… 312
お悩み別・索 引 …… 317
切り離して持ち歩ける!巻末綴じ込み付録:不調別食材メモ