株式会社サティス製薬のプレスリリース
【背景】
- 今、大注目の肌の凸凹をなめらかにする第2の皮膚「セカンドスキン」
人工皮膚は、コラーゲンやシリコーンなどを原料とし人工的に作られた皮膚であり、再生医療の分野で近年大きく注目されている技術です。主に医療現場で使われる人工皮膚ですが、近年は第2の皮膚「セカンドスキン」として美容分野での応用も進んでいます。長期にわたる使用により肌の課題を解決するスキンケアに対し、セカンドスキン技術は、使用直後から肌表面の凹凸をなめらかにする即効性があることが最大の特徴です。
一方、美容分野のセカンドスキン技術は、専用の装置が必要であったり、塗布後に膜を乾かし、被膜をはがすなどの時間を要するお手入れが必要であったりと、毎日のスキンケアとしては気軽に取り入れることが難しく、広くは普及していません。そこで当社では、毎朝、毎晩のスキンケアに気軽に取り入れられるよう、特殊な装置や、時間のかかる処置を必要としないセカンドスキン形成技術の開発に取り組みました。
【独自技術】
- 再生生物の皮膚構造を模倣した第2の皮膚の形成方法
私たちが着目したのは、イモリの尻尾やウーパールーパーなどに代表される、体の一部が切断されてもすぐに再生する再生生物の皮膚構造です。ヒトのような生物は、傷が発生すると傷口にそってかさぶたが形成され、皮膚の代謝によりやがてかさぶたの下に新しい皮膚が出来上がりますが、傷が深くなると皮膚は完全に再生されず、ニキビ跡など表面に傷が残ってしまうこともあります。一方、再生生物は、傷が発生すると肌の最表面を覆うように最外層から再生し、その内部を湿潤成分で満たします。これにより、傷跡を一切残すことなく、素早い皮膚の再生を可能にしていると考えられています。当社は、この皮膚構造を製剤技術で模倣し、肌上に第2の皮膚を形成する技術の開発に成功しました。
- 2種の機能性ポリマーを肌へ高密着させる「生体模倣セカンドスキン技術」
再生生物の皮膚構造を製剤で模倣する方法として、当社が開発したのが、密着性を高めた製剤に2種の機能性ポリマーを組み込んだ「生体模倣セカンドスキン技術」です。この技術は、まず肌表面の毛穴やニキビ跡にしなやかにフィットする球状ポリマーが、肌の上を転がりながら、肌表面をフラットに整えていきます。さらにその際、塗布中の手のひらの温度によって製剤の最表面の構造が変化し、角層を代替する疑似角質膜に変化します。
肌の最表面を覆い、その内部を湿潤成分で満たす再生生物の皮膚構造を模倣した技術で、即時的に人工皮膚を肌表面に形成させることを可能にしました。
【生体模倣セカンドスキン技術の効果】
- 第2の皮膚を瞬時に形成「毛穴やニキビ跡の凹凸を埋めてなめらかに」
本技術を適用した肌表面の様子を、レプリカパックを用いて評価したところ、毛穴目立ちが最大で31.8%減少し、開いた毛穴が目立たなくなるという結果が確認されました。この結果から、本技術を毎日のスキンケアに組み込むことで、気になる毛穴やニキビ跡を目立たなくする効果が期待されます。
- セカンドスキン内部の美容効果
また、球状ポリマーにはさまざまな美容有用成分が含侵でき、含ませた成分を肌内部にしっかりと留めることができます。実際に、球状ポリマーに保湿成分を含侵させたテスト処方を開発し、1か月間の連用を実施したところ、角層水分量は約80%、キメの細かさ・均一さは約40%改善する結果が得られました。球状ポリマー部に含侵させる成分は自由にカスタマイズすることができます。本技術を応用することで、使ってすぐに毛穴目立ちを改善するだけでなく、使い続けることで、素肌の状態から毛穴の目立ちにくい肌に整えることが可能です。
【サティス製薬について】
●今後の方針
当社では、開発した新規技術について毎月リリースを配信していきます。
また、本リリースで発表した技術や、その他多数の有効性エビデンスを持つ処方を基に、オリジナル商品の開発・OEM製造も承っております。化粧品を通じてユーザーの肌を理想の状態へ導きたいという想いを持つメーカー、ブランドオーナーを、OEM企業として支援してまいります。
OEMに関するお問い合わせはこちら:https://www.saticine-md.co.jp/form
●サティス製薬とは
天然由来成分を中心とした高性能スキンケア化粧品の開発・OEM製造によって、ユーザー1人ひとりが持つ肌悩みを解消し、理想の肌状態へと導くモノづくりを行っています。D2Cブランドのスタートアップ支援を得意とし、ブランド立ち上げから運営の支援までトータルサポート。独自原料の開発や、製品の有効性・安全性評価試験、物流サービス、販売サイトなど、一気通貫でブランドの事業支援を行っています。