【ヴェレダ×ヨガ オンラインセミナー】眠る前にベッドの上でおこなうリラックスヨガ&アロママッサージ~眠れないあなたに、心も身体も休まる眠りを~

ヴェレダ・ジャパンのプレスリリース

ヴェレダは、アスリートへのアルニカシリーズの製品提供、スポーツ前後のセルフケア方法レクチャーなどを通して国内アスリートのサポートを行う「アルニカスポーツプロジェクト」に取り組んでいます。
今回は、「アルニカスポーツプロジェクト」のアンバサダーでありヨガ指導者の谷戸康洋氏による、最高の睡眠をテーマにした『寝る前にベッドの上でできるリラックスヨガ&アロママッサージ』をラベンダーナイトオイルを活用してご紹介していきます。

 

  • 開催概要

■開催日時
8月29日(日)21:00~22:00(約60分)
※申込締切:8月23日(月)9:00(ラベンダーナイトオイル1本、プレゼント付) / 8月27日(金)9:00(セミナーのみ)

■参加方法
以下2つからお選びいただけます。
1.ラベンダーナイトオイル20mL、特別プレゼント付きセミナーチケット(参加費:¥3,500)
※参加特典:ラベンダーナイトオイル20mLと特別プレゼントをお送りさせていただきます。
2.セミナーのみ(参加費:¥1,000)
※本セミナーはラベンダーナイトオイルを使用したマッサージレクチャーがあるため、ラベンダーナイトオイルをお持ちでない方は、オイル付きのチケットがおすすめです。
<ご注意>
ラベンダーナイトオイルは、精油が高濃度で配合されているため以下をご確認の上、お申込ください。
※妊娠中の方は、お控えください。
※アレルギー体質の方は、腕の内側など見えにくいところでセルフパッチテストをしてからのご使用を推奨いたします。
◆ラベンダーナイトオイルについて⇒https://www.weleda.jp/products/detail/12027210

■申し込みについて
下記リンクより詳細ご覧ください。
https://weledaseminar202108.peatix.com/
 

  • セミナー内容

1.不眠をヨガの見地から解説
マッサージやヨガの実践の前に、ヨガの見地から不眠についてのお話や眠る前にオススメのポーズのお話をします。
2.アロママッサージ実践
ラベンダーナイトオイルを使用したマッサージの実践をします。
3.ヨガ実践
ヨガの時間では、寝ている姿勢でできるリラックス系のポーズを行い、心も体も深いリラックスへ向かうよう整えていきます。

谷戸康洋プロフィール

ヨガ指導者 谷戸康洋氏
高校時代、器械体操でインターハイ、国体出場。
2006 年、white birch yoga group( ホワイトバーチ ヨガ) 設立。
2012 年には自身のスタジオ「fika」を山梨県昭和町に設立。
雑誌Yogini では谷川俊太郎さんの詩との瞑想のエッセイの執筆やヨガ哲学のページを幾度と監修。
雑誌Yoga journal では「漫画で読むヨガ哲学」を監修。
高齢者向けのヨガクラスから企業でのストレスをリリースするための出張ヨガクラス、教育者向けのヨガやスポーツ選手に向けてのヨガなど県内外問わずクラスを開催。
 

  • ラベンダーナイトオイルについて

睡眠前、リズムを作る1滴。
オーガニックラベンダー精油を10%高配合したボディ用オイル。

毎日のお休み前に2~3滴を身体になじませることで、肌を整えて心をリラックス。ラベンダーの穏やかな香りに包まれて心地よさを感じることで、良質な睡眠に。
・目が冴えてリラックスできない時に
・多忙な毎日でもゆっくりと休む習慣をつけたい時に
・出張など睡眠環境が安定しない時に
・ヨガや瞑想の時に

【アルニカシリーズアンバサダーについて】
#teamweleda
ARNIKA SPORTS PROJECT
アスリートの心身のコンディションをサポートする、ヴェレダのアルニカスポーツプロジェクト。
ヴェレダは、2018年よりアスリートへのアルニカシリーズの製品提供ならびに製品を使用したケア方法のレクチャーなどを通して国内アスリートのサポートを行う「アルニカスポーツプロジェクト」に取り組んでいます。
トライアスロン、アメリカンフットボール、バスケットボール、トレイルランニングなど多種多様な競技のアスリートをサポートし、植物オイルを使用したスポーツマッサージによる怪我抑止などの効果、そして香りによる精神面への効果などについての啓蒙活動を行っています。

<ヴェレダ>
1921年にスイスで誕生し、今年100周年を迎えたオーガニック化粧品ブランドの世界的パイオニア「ヴェレダ」。現在ではオーガニックコスメのパイオニアとして、世界50カ国以上で愛されています。原料調達から使用する電力やパッケージ等、2022年までに到達すべきゴールを自社で明確に定め、事業にまつわる全項目を「真にサステナブルであるか」で決断しています。その上で、ゆるぎない信念に基づいた高い品質基準をつくり上げています。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。