NECの「Face & Facial Parts Monitoring System」がCES 2024 Innovation Awardsを受賞

日本電気株式会社のプレスリリース

NECは、世界No.1の精度を誇る顔認証技術(注1)を活用し、スマートフォンのカメラ等でバイタルや精神状態の微細な変化を分析することが可能なソリューション「Face & Facial Parts Monitoring System」が、世界最大規模の技術展示会である「CES 2024」において、「CES 2024 Innovation Awards」を受賞したことを発表いたします。

※本製品は開発中のため画面や機能は変更になる場合があります

 

●「CES」「CES Innovation Awards」について

「CES®」は、Consumer Technology Association (CTA)® が主催する世界最大規模の技術展示会です。2024年は、1月9日(火)から1月12日(金)にかけて、米国・ネバダ州ラスベガスで開催されます。

「CES Innovation Awards」は、「CES」の開催に併せてデジタル技術やテクノロジー製品の優れたデザインと技術を評価するアワードプログラムです。このプログラムでは、カテゴリーごとに審査・採点が行われ、高スコアを獲得した上位製品が「Honoree」および「Best of Innovation」の2つのレベルで表彰されます。2024年は29のカテゴリーで、機能性やデザイン、独自性や革新性等の基準に基づいて受賞製品が選出されました。

今回のアワードでNECは、「Artificial Intelligence (AI)」のカテゴリーに応募し、各カテゴリーで上位のスコアを獲得した製品に授与される「Honoree」を受賞しました。

●Face & Facial Parts Monitoring System開発の背景

近年、ウェルネスへの意識の高まりとともに、医者からの診断だけではなく自身の健康状態を知りたいというニーズが高まり、さまざまな形態、機能を提供するウェアラブルデバイスが誕生しています。その一方で、ウェアラブルデバイスは日々の着脱や充電、修理等の手間がかかるといった課題があり、家では装着しない利用者も少なくないといわれています。

NECで開発している「Face & Facial Parts Monitoring System」は、非接触で顔をかざすだけで利用できる顔認証技術をベースにしており、スマートフォンのインカメラで自身の顔を10~60秒程度撮影するだけで分析することができます。既存の画像認識サービスが医者にかかる前提の長期の生活習慣病の把握を目的としたものであるのに対し、NECの製品は利用者が行う日々のウェルネス管理・リスク管理を「自身で簡単に」行うことを支援します。

●Face & Facial Parts Monitoring Systemの特長

  1. 視線の動きや瞳孔反応を組み合わせて分析

    不随意的な眼の筋肉の収縮によって引き起こされる微差な眼球の動きを分析することで、からだや精神の状態をより正確に推定することが可能です。

  2. 日々の健康状態を手軽にモニタリング

    からだに何も装着する必要がなく、スマートフォンのカメラに顔を向けるだけでわずか10~60秒で分析可能なため、毎日、簡単に使用することができます。

  3. 異常の兆候を早期に発見

    すべての人が、毎日の継続的なウェルネスとリスク管理を自分自身で無理なくおこなうことで異常の兆候を早期に発見することが可能になります。

  4. 世界トップクラスの生体認証とセキュリティ技術

    NECの生体認証「Bio-IDiom」(注2)の中核技術であり、世界No.1の精度を誇るNECの顔認証技術(注1)をベースに開発。秘匿生体認証や、キャンセラブル生体認証といったセキュリティ技術により利用者のプライバシーを安全に保護します。

 

※本製品は開発中のため画面や機能は変更になる場合があります

なお、本製品の価格は未定です。2024年度以降の発売を予定しています。

 以上

(注1) 米国国立標準技術研究所(NIST)による顔認証ベンチマークテストでこれまでにNo.1を複数回獲得

※NISTによる評価結果は米国政府による特定のシステム、製品、サービス、企業を推奨するものではありません

https://jpn.nec.com/biometrics/face/history.html

(注2)「Bio-IDiom(バイオイディオム)」は、顔、虹彩、指紋・掌紋、指静脈、声、耳音響などNECの生体認証の総称です。世界トップクラスの技術や豊富な実績を活かし、ニーズに合わせて生体認証を使い分け、あるいは組み合わせることで、「誰もが安心してデジタルを活用できる世界」を実現していきます。

NECの生体認証:https://jpn.nec.com/biometrics/

今、あなたにオススメ