化粧品業界の”もったいない”から新しいマーケットを創る。コスメロス商品を販売する社会貢献型のECストア『.C(ドットシー)』を開設

.C(ドットシー)は、廃棄されてしまう化粧品から新しい価値を創造し、みんながワクワクする持続可能な循環マーケットを目指します

ドットシー株式会社のプレスリリース

ドットシー株式会社(東京都目黒区、代表取締役 渡部英恵、以下ドットシー)は、廃棄されてしまう化粧品(コスメロス)をお得に購入することができる社会貢献型のECストア『.C(ドットシー)』を2024年3月15日に開設しました。本ECストアでは、使用期限が近くなっているものや外箱に傷のある未使用の化粧品を中心に特別価格で購入いただき、その購入金額の一部を社会貢献活動団体に寄付します。

公式ECストア:https://dot-c.jp/


取り組みの背景

生産過程などで化粧品メーカーから出る化粧品の廃棄量は、国内上位5社だけで年間約2万トンもあることが浮き彫りになっています。メーカーや消費者だけでなく、店頭や小売での在庫やテスターも合わせるとさらに膨れ上がり、膨大な量のコスメが毎年廃棄されていると想定されています。(※1)

アパレルと同様に化粧品も流行のサイクルが早いことや、季節商品や限定品の売り切れを恐れて多く発注されることがあり、その結果、需要を超えた商品が廃棄されることになります。コスメロスはどの化粧品メーカーも直面している課題であり、日本全体の社会課題として捉えられています。

ドットシーはこの問題を解決する一歩として、「コスメロスに新しい循環サイクルを」をテーマに「.C(ドットシー)」を開設しました。

(※1参考:毎年約2万トン以上のコスメが捨てられる時代に私たちができること | COLOR Again開発秘話)


コスメロスから社会・環境・人々の明るい未来をつくる新しい循環サイクルを提供

ドットシーでは、利用者にも安心して購入いただくために、取り組みに賛同していただいた協賛企業(化粧品メーカー)から直接仕入れを行い、正規品のみを販売する方針を採用しています。商品は協賛企業(メーカー)側でコスメロスが発生したタイミングで随時仕入れを行います。利用者の商品購入金額の一部は社会貢献活動に取り組む複数団体に寄付します。

協賛企業(化粧品メーカー)は廃棄コストの削減につながり、利用者はお得に商品を購入できるだけでなく購入金額の一部が寄付されることで社会貢献につながります。

ドットシーは、社会・環境・人々の明るい未来をつくる新しい循環サイクルを提供します。

【ご協賛いただける企業様/ブランド様を募集しております】
.C(ドットシー)にご賛同いただける協賛企業様を随時募集しております。更なる事業成長やブランド価値向上の一環として、コスメロス活用を検討されている企業様は、お気軽にご相談ください。

【主な取り扱い商品】

・季節/旧パッケージ品

・B品/返品商品

・過剰在庫商品

・使用期限の近い商品

※B品とは、外箱の傷や凹みのあるものなどの正規販売が難しい商品を指します。

【お問い合わせ先】
Email:support@dot-c.jp
※フォームからのお問い合わせはこちら

【.C(ドットシー)代表 渡部英恵のコメント】

化粧品業界の”もったいない”から新しい市場を創る挑戦

これまで化粧品専門商社や化粧品メーカーなど化粧品業界でキャリアを歩んできた中で、どの職場でも余剰に抱えてしまった在庫商品やパッケージ不良などの理由で販売できなくなってしまった返品商品に頭を悩ませていました。思い入れのある化粧品(ブランド)が最終的に廃棄処分されてしまうところを何度も目の当たりにし、 「もったいない!私がどうにかしなければ!」という強い想いから、ドットシーの創業を決意しました。

化粧品は外見はもちろん、その人の内面までキレイにする力があると信じています。人生をより一層ワクワクさせてくれる化粧品は、全ての人にとってなくてはならないアイテムです。昨今、さまざまな社会課題や環境問題への関心が高まっている中で、これからは作り手である化粧品メーカーから小売店そして利用者まで、化粧品産業のステークホルダーが一丸となって環境問題や社会課題に取り組むことが求められているのではないかと考えています。ドットシーは、コスメロスから新しい価値を創造し、みんながワクワクする持続可能な循環マーケットを目指して邁進していきます。

[会社概要]

会社名    :ドットシー株式会社

所在地    :東京都目黒区目黒1-4-16 目黒Gビル7F

代表取締役  :渡部英恵

設立     :2023年8月4日

公式ECストア:https://dot-c.jp/

今、あなたにオススメ