シルクタンパク質研究開発型スタートアップ企業、NEXT NEW WORLDがプレシリーズAラウンド資金調達を完了。累計調達額は約2億円に。

様々なエビデンスを取得している製造特許シルク原料から生まれる、今話題の機能性を持った”飲むシルク”、美容機能性原料など自社原料を使ったOEMなどを手掛け、石油・化学薬品由来原料の代替を目指す。

株式会社NEXT NEW WORLDのプレスリリース

昨年12月発売開始より2ヶ月で35万食(※1)を受注した、オーガニックシルクを使用した特許原料から作られる猫用腎臓ケアシルクサプリメント「SILCAT by SILKFULL」、自社養蚕から生産されるシルクを使った化粧品・バスルーム、ベッドルームグッズブランド「WITH OR WITHOUT」をDtoCそして大手セレクトショップ等にも展開、そして特許シルク原料をヘルスケア、美容用途で卸販売も加速している株式会社NEXT NEW WORLDは、この度1.5億円のプレシリーズAラウンド資金調達を実施しました。今回の調達により営業人員・研究開発を加速させ、子供たちが生きる地球を守るべく、石油・化学薬品由来原料の代替によりGX(グリーントランスフォーメーション)を実現させます。
※1 OEM生産含む

  • 株式会社NEXT NEW WORLDについて

・事業内容

シルクタンパク質の研究開発により現在は主にヘルスケア・美容領域の事業を展開。また群馬県桐生市にて自社養蚕農家も営んでいます。

ヘルスケア領域では、発売開始より2ヶ月で35万食を受注した猫用腎臓ケアシルクサプリメント「SILCAT by SILKFULL」(https://silkfull.co/)の販売や、特許シルク原料の卸販売、ペットフード・サプリメントのOEMを手掛けております。2024年は人間用に食品・飲料メーカー様へ機能性原料として導入を予定しております。

同「SILCAT by SILKFULL」はシンガポールにも輸出を開始しております。

美容領域では、絶滅危機の国産シルクを守るため、農業から製品開発までを一貫する、化粧品・アパレルブランド「WITH OR WITHOUT」(https://withorwithout.co/)を運営し、美容用特許原料卸販売や、美容・アパレル製品のOEMを手掛けております。同ブランドは大手セレクトショップ・百貨店でも取り扱いがあります。

GOTS 認証のタイオーガニックシルク水溶液の日本独占販売も保有しております。
※GOTS:オーガニック・安全性・生産環境のトレーサビリティを認証する国際基準(https://www.conscio-organicsilk.net/

・シルクの用途研究開発
シンガポールの国立機関Temasek Polytechnic・YELLOW BIOTECH、EU内で一番大きい理化学研究所であるドイツのFraunhofer-Gesellschaft、さらには日本国内複数の研究機関・大学と共同研究開発を行い、医療分野や、社会課題について、様々なシルクタンパク質の新しい可能性の開発に積極的に取り組んでおります。

  • プレシリーズAラウンド資金調達について

株式会社NEXT NEW WORLD(本社:群馬県桐生市、代表:高嶋耕太郎)は独立系VC 15th ROCKをリード投資家として、ポーラ・オルビスホールディングス、西川コミュニケーションズを引受先とするプレシリーズAラウンド1.5億円の第三者割当増資を実施し、累計資金調達金額は約2億円となりました。

現在、世界的なエシカル・サステナブル志向、特にEU圏のラグジュアリーブランドの需要により世界のシルク産業は拡大する一方、原材料には環境負荷や労働環境の問題があります。また、日本のシルク産業は品質・生産量の観点から世界マーケットへの参入が難しい状況です。こうした背景の中、我々はスタートアップとして、日本の伝統技術とイノベーションを融合し、持続可能なシルクタンパク質の新しい用途開発による環境負荷の低減を目指しています。

今回の調達により、人材採用・研究開発を強化し、子供たちが生きる地球を守るべく、石油・化学薬品由来原料の代替によりGX(グリーントランスフォーメーション)を実現させます。

  • 本シリーズ投資家からのコメント

■15th Rock Founder & General Partner 中島 徹さま

初めて出会って会社や事業のお話を聞いた時に、「未来に誇れる選択を。」というビジョンとともに、これはとても面白そうな会社だなと思いました。
そして創業者の高嶋さんのご経験やパーソナリティから、荒削りだけどとても良い経営者だなというのを感じ、すぐに投資したいとご一緒するのを決めています。シルクという、古くて新しい領域だと私は考えているんですが、今後の可能性を大きく秘めている領域です。
今回、リード投資家としてご一緒させて頂き、私並びに15th Rockとして出来るサポートを最大限行い、大きく事業成長する一助を担っていくつもりです!

■株式会社ポーラ・オルビスホールディングス 総合企画室 コーポレートベンチャーキャピタル担当 岸 裕一さま / 前澤 早紀さま

NEXT NEW WORLD 社のプレシリーズAラウンドに参加させていただき、大変光栄に存じます。 サステナビリティへの関心が高まり、研究技術が進歩するなか、シルクの活用性はますます世界的に注目を浴びるのではないかと考えております。 このような時流に早くから注目し、独自の研究開発を推進してこられた代表 高嶋さんの行動力と、「未来に誇れる選択を」という強い使命感に、私たちは大変魅了されました。 今後の更なる成長に向け、

全力で応援をさせていただきます。

■西川コミュニケーションズ株式会社 管理本部 経営管理部 部長 野間巌さま

この度は素敵なご縁を頂きありがとうございます。

ざまざまな分野の社会課題の解決につながるというシルクのポテンシャルの高さに非常に感銘を受け、また高嶋さんのお人柄はもちろんのこと、非常にスピード感ある動きや幅広いネットワーク等経営者としての資質にも魅了され、本シリーズへの参加を決定いたしました。

サステナビリティへの関心の高まりや技術の進歩もあり、ヘルスケア、美容、防腐剤などの多岐にわたる領域での活用の可能性が注目されてるシルク。NEXT NEW WORLD社のさらなる成長を通し、このシルクを活用した社会課題の解決に貢献できるよう、西川コミュニケーションズとしても最大限支援してまいります。

  • 過去の資金調達について

2023年8月には個人投資家・事業会社を中心に約5,000万円のシードラウンド資金調達を実施。

・丸八生糸株式会社(本社:京都府京都市, 代表 塩尻忠男)

・高橋 和久(tripla株式会社【5136】 代表取締役CEO)

・谷本 徹(リード・キャピタル・マネージメント株式会社 代表取締役)

・曽我 健(株式会社THEATER GUILD 常務取締役, エンジェル投資家)

・島田 大介(株式会社インサイトコア創業者, エンジェル投資家)

その他法人及び個人投資家

  • NEXT NEW WORLD代表取締役CEO 高嶋耕太郎のコメント

戦前、日本国内にシルク養蚕農家は200万戸あり世界一の輸出大国でした。しかし、今やわずか160戸未満にまで減少し、日本の伝統ともいえるシルク産業は絶滅の危機に瀕しています。

研究開発を通じてシルク産業自体にイノベーションを起こし、産業を復活させ、GX(グリーントランスフォーメーション)を進めるという大きな夢に乗っていただいた、素晴らしい投資家の皆さまに心から感謝いたします。

シード・PreAにて投資いただいた資金で国内外問わず様々な大学や研究機関と共にシルクフィブロインタンパク質を研究し、環境負荷の高い原料を代替する事でシルクの新たな需要を作ると同時に、子供たちが生きる地球を守ります。

そして、将来的には冨岡製糸場を再稼働させ、教科書に載る会社を創ります。

“未来に誇れる選択を“をフィロソフィーに掲げ、シルク産業、そして子供たちが生きる地球の為に、新しい投資家の皆さまおよび、今後入ってくる仲間と共に精進できる事を嬉しく思います。

〈経歴〉

Amazon Japanにて複数部門の部長に従事した後、当時マザーズ上場事業会社へ入社。取締役・事業本部長として現プライム上場会社へ鞍替えを果たし、時価総額を700億まで成長させた。2021年6月に株式会社NEXT NEW WORLDを創業。

  • 新取締役に就任した旭恭平のコメント

この度取締役に就任いたしました旭恭平です。

入社後、今回の資金調達に携わらせていただく中で、シルクタンパク質が世界を変える可能性に期待の声をいただき、これからシルク産業に変革を起こしていくことに心からワクワクしております。入社時に感じたシルクへの期待感は確信へと変わりました。

絶滅寸前と言われる日本のシルク産業を復活させるべく、研究開発によって新しいシルクの需要を創出します。そして同時に、様々な領域のGX課題を解決するべく事業を推進してまいります。

〈経歴〉

1996年生まれ大阪出身。神戸大学理学部を卒業後、事業会社ECマネージャーを経てデロイトトーマツコンサルティングに入社。大手企業向けの事業戦略・マーケティング戦略のコンサルティングに従事し、23年10月よりNEXT NEW WORLD入社。24年4月より現職。

  • 組織拡大に伴う採用強化

今回の資金調達に伴い、営業・事業開発チーム及び研究チームの採用を拡大します。

一度話を聞いてみたい等ご興味ある方は以下フォームよりご連絡いただけますと幸いです。

https://corp.nextnewworld.co/contact

  • 本件に伴うお問い合わせ

弊社への取材、人間用・ペット用ヘルスケア製品、美容製品の共同開発やOEMにご興味ある方は、下記のお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

https://corp.nextnewworld.co/contact

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。