【研究報告】毛穴のメーク残りを洗浄できるバーム型クレンジング技術の開発に成功

~第49回 日本香粧品学会にて研究成果を発表~

株式会社ディーエイチシーのプレスリリース

株式会社ディーエイチシー(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮﨑緑、以下:DHC)は、毛穴のメーク残りを洗浄できるバーム型クレンジング技術の開発に成功しました。本研究成果は、2024年6月に開催されました第49回 日本香粧品学会(東京)において発表をいたしましたのでお知らせいたします。

<研究の背景>

 毛穴は加齢に伴い大きくなる傾向にあることが知られています。ファンデーションなどのメーク化粧料は、そうした毛穴を目立たなくさせるのに役立ちますが、しっかりと洗浄をしなければ毛穴にメークが残ってしまいます。そこで、当社は毛穴のメーク残りを検証する新しい方法を確立し、バーム型クレンジング料の性能について研究を行いました。

[図] 50歳代は20歳代と比べて毛穴が大きく、メークの洗い残しが増える

<結果.50歳代の大きい毛穴のメーク落としは、より強い力が必要>

20歳代と50歳代の頬部肌模型に油性ファンデーションを塗布し、定圧・定速という一定の条件下でクレンジングを行い、メークの残り具合を比較しました。

 その結果、50歳代はメークの残留面積が大きく毛穴にメークが残りやすい。そして20歳代と比べて強い力でのクレンジングが必要であることが分かりました。

[図] クレンジング時の圧力とメーク残りの関係

 

大きい毛穴のメーク落としに強い力が必要になる要因は、こすり洗いによるクレンジングが毛穴に届いていないからであることが推察されました。そのため、クレンジング時の摩擦による肌への負担が懸念でした。

 一方、毛穴のメークを溶かし出すことができれば、クレンジング時の肌への負担を軽減できるのではないか、と考えました。

[図] 従来技術の課題点:毛穴のメーク落とし時に強い力が必要になる。

<毛穴に潜ったメーク化粧料を溶かし出す技術を開発>

 今回DHCとして初となる、毛穴のメークを溶かし出し洗浄するバーム型クレンジング技術の開発に成功しました。この技術では、毛穴の大きさに関わらず、弱い力でも従来技術と比べて同等以上のクレンジング効果が得られることが示され、肌に対してより負担を少なくするものであることが示唆されました。

[図] 独自開発したバーム型クレンジング技術のイメージ

今回の研究成果を基に、新しいクレンジング料の開発を目指してまいります。

DHCは、ビューティとヘルスケア領域での取り組みを通じてウェルビーイング経営を目指し、お客様の健康と幸福に貢献することを使命とし、これからも安全で安心、品質にこだわった商品とサービスを提供してまいります。

DHCオンラインショップはこちらから:https://www.dhc.co.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。