株式会社Wellmira、スポーツ庁より「スポーツエールカンパニー2025」に認定

今回で3回目の認定!自社アプリを活用した施策で従業員の運動を促進

株式会社Wellmiraのプレスリリース

健康経営サポートサービスの歩数計アプリ「RenoBody(リノボディ)」やAI健康アプリ「カロママ プラス」を運営する株式会社Wellmira(代表取締役社長兼CEO:渡辺敏成、以下「当社」)は、従業員の健康増進を目的としたスポーツ活動の促進に積極的に取り組む企業として、スポーツ庁より「スポーツエールカンパニー2025」に認定されました。

当社は従業員の健康維持・増進を目指した取り組みを2018年から継続して実施しており、「スポーツエールカンパニー」は今回を含め3回目の認定となります。

今後も当社はヘルスケア企業として、従業員自らがからだと心の健康づくりを実践し、活き活きとした働き方を実現することを目指します。

■スポーツエールカンパニーとは

「スポーツエールカンパニー」とは、スポーツ庁が、従業員の健康増進のためスポーツの実施に向けた積極的な取り組みを行っている企業を認定している制度です。朝や昼休みなどに体操・ストレッチをするなどの運動機会の提供や階段の利用、徒歩・自転車通勤の奨励、スタンディングミーティングの実施など、スポーツ競技に限らず、従業員の健康増進のために積極的な取り組みを行っている企業が認定されます。

■当社の取り組み:チーム対抗戦ウォーキングイベントの開催

身体活動量増加および歩くことの習慣化を目的に、当社が運営する歩数計アプリ「RenoBody(リノボディ)」を活用した法人向けサービス「RenoBody(リノボディ)ウォーキングイベントサービス」を使い、チーム対抗戦のウォーキングイベントを実施しました。

「サブカル好き」や「ママ・パパ社員」など、何らかの共通点がある従業員同士が同じチームになるようにし、座談会やチャットでチームメンバーと交流しながら、楽しく歩くことを習慣化できるように企画しました。

その結果、前回開催したウォーキングイベント時と比較して、全体の平均歩数が約2,500歩増加しました。

その他にも、オフィスにバランスチェアを設置するなど、働く環境の中で気軽に運動ができるよう取り組んでいます。

■法人向けサービス「RenoBody(リノボディ)ウォーキングイベントサービス」とは

iOS/Android対応の歩数計アプリ「RenoBody(リノボディ)」を活用し、企業や健康保険組合独自のウォーキングイベントを開催することができる健康経営支援サービスです。

健康経営における運動面の取り組みで、よくあるお悩みを低コストかつ手軽に解決できます。

サービスサイトURL:https://renobody.jp/corporation/

■会社概要:株式会社Wellmira

『世界中の誰もが、自然に健康になれる社会を創る』をミッションとし、「テクノロジー・エビデンス・専門家ネットワークを活用し、毎日の健康を自然にサポートできる社会システムの構築」を目指しています。

【商 号】 株式会社Wellmira

【本 社】 東京都千代田区神田須田町1丁目23-1 住友不動産神田ビル2号館11階

【設 立】 2002年7月25日

【資本金】 1億円

【代表者】代表取締役社長兼CEO 渡辺敏成

【URL】 https://www.wellmira.jp/

【事業内容】

・企業/健保/自治体/スポーツクラブ向けAI健康アプリ「カロママ プラス」

・健康経営サポートサービスの歩数計アプリ 「RenoBody」

・指導員×AIのハイブリッド型オンライン特定保健指導サービス「カロママオンライン」

・管理栄養士・栄養士向けのポータルサイト「かわるPro」

・モバイルヘルスニュース「mHealth Watch」 

その他、ヘルスケアITサービスの開発、食や健康関連のメディア運営

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。