睡眠時の安心を、手軽に。 「チェックミーリング」新機能追加(アプリケーション)&薬事認証取得

~睡眠時健康管理をもっと手軽に~

三栄メディシス株式会社のプレスリリース

三栄メディシス株式会社(本社:京都市山科区、代表取締役:細見健司)は、リング型パルスオキシメータ「チェックミーリング」のアプリに新たな機能を追加し、薬事認証を取得しました。

今回のアップデートにより、これまで提供してきた健康管理機能に加え、以下の新機能が実装されます。

  1. 「閾値設定と振動によるお知らせ」機能

  2. リアルタイムでの脈波の表示

  3. ODI(2%・3%・4%)を表示

これにより、睡眠時の無呼吸状態などのリスク管理や、血中酸素濃度(SpO2)のモニタリングが、さらに手軽で日常生活に適した形で行えるようになりました。

1. 「閾値設定と振動によるお知らせ」機能

あらかじめアプリ上で血中酸素濃度(SpO2)や脈拍数の閾値を設定することで、測定中に設定値を超えた場合デバイスが振動します

チェックミーリング本体から振動でお知らせできます。

2. リアルタイムでの脈波の表示

測定中にアプリと接続すれば、スマートフォン上でリアルタイムでのモニタリングが可能となります。

※測定中に血中酸素濃度が低下した場合、スマートフォンから音やバイブレーションでお知らせをします。使用者だけでなく、周囲の方にも変化を知らせることが可能です。

3. ODI(2%・3%・4%)を表示

機能追加の背景

「チェックミーリング」は、睡眠時の無呼吸状態にリスクや不安を抱える方々、血中酸素濃度の監視が必要な方々の生活をより安心・快適にすることを目指し開発されています。今回のアプリの機能追加により、異常値のリアルタイムでの「お知らせ」と詳細なデータ解析が可能となり、より正確なリスク管理と早期発見をサポートします。

今後の展望

三栄メディシス株式会社は京都で創業し40年間、医療システムおよび医療機器の開発/販売に取り組んでまいりました。

あなたと医療をテクノロジーでつなぐ」をモットーにこれからも、多くの方々の健康を支える製品づくりに取り組んでまいります。睡眠時を含め、日常健康管理のさらなる向上を目指し、一人も取り残さない社会に向けて開発を続けていきます。

医療機器情報

販売名:チェックミーリング

医療機器認証番号:304AABZX00029000

一般的名称:パルスオキシメータ

管理医療機器 特定保守管理医療機器

製造販売業者:三栄メディシス株式会社

チェックミーリングはSとLの2種類があります。

詳細について

チェックミーリングデバイス  ホームページ

https://checkmering.jp/

チェックミーリングアプリ

詳しい製品情報やお問い合わせについては、以下の連絡先までお気軽にご連絡ください。

【お問い合わせ先】

三栄メディシス株式会社 MEグループ

公式サイト

E-mail:info@san-ei-med.co.jp

今、あなたにオススメ