今年のバレンタインはヘルシーな豆乳生ショコラを。秘境“宮崎県椎葉村”の豆乳を使ったショコラを老舗菓子店とコラボし販売!椎葉村の豆腐や豆乳も味わえる期間限定イベントをフーデリー霧島店・宮交シティで開催!

株式会社JIMOSのプレスリリース

豆乳化粧品・大豆食品等の販売を手掛ける豆腐の盛田屋(株式会社JIMOS 福岡県福岡市)は、2025年2月7日(金)~フーデリー霧島店にて、2月22日(土)には宮交シティのみやざきサンクスマーケットにて、老舗菓子店とコラボした限定商品の「豆乳生ショコラ」や、椎葉村産汲み出し豆腐・豆乳の販売を行います。

秘境”椎葉村”の恵みから生まれた豆腐と豆乳

豆腐の盛田屋の豆腐工場は、標高700mの山あいに位置する宮崎県椎葉村にあります。

椎葉村は日本三大秘境のひとつに指定されており、村のほとんどが森林という厳しくも豊かな自然環境に囲まれています。山の木々や苔むす岩間から流れる清らかな水があり、豆腐や豆乳をつくるにはまさに理想的な場所です。

盛田屋の豆腐づくりは、大豆の風味が引き立つ豆腐を作るのに理想的な椎葉村の湧き水を使います。その水から通常の1.5倍の濃厚な豆乳をつくり、豆腐に仕上げます。

そこからひとつずつお椀で汲みだしてつくる「くみだし豆腐」は、お椀のように丸い形状が特徴。一口食べると口の中で甘さが広がり、しっとりと濃厚な味わいです。

1.5倍濃厚な「ゆき肌豆乳」はまるでお豆腐を飲んでいるかのような濃厚さと甘みのある味わいです。

豆腐と豆乳は、宮崎市内のポップアップイベント等で販売をしており、毎回大変ご好評をいただいております。再販のお声もあり、今回フーデリー霧島店と宮交シティにてポップアップイベントを行います。


老舗菓子店『ロン・ポワン』とコラボ!豆乳でつくるヘルシー「豆乳生ショコラ」

福岡の老舗菓子店『ロン・ポワン』とコラボして誕生したのは、生クリーム不使用、豆腐の盛田屋の濃厚な「ゆき肌豆乳」で作る豆乳生ショコラ。口の中で解けていく食感と、豆乳とカカオの風味を是非お楽しみください。生クリームに比べてヘルシーな豆乳を使用しているため、罪悪感なくお召し上がりいただけます。バレンタインデーなど贈り物にもピッタリです。

前回ご好評いただいたカカオ・ホワイトの2種類に加えて、椎葉のお茶を使用した「釜炒り茶」をご用意しました。

豆乳の香りが引き立つホワイト
濃厚ながら後味すっきりのカカオ
椎葉のお茶を使用した釜炒り茶

■豆乳生ショコラ(カカオ・ホワイト・釜炒り茶)

販売価格:

カカオ・ホワイト1,500円(税込)

釜炒り茶 1,600円(税込)

内容量:10個入り

ロン・ポワン

〒813-0044 福岡市東区千早1-9-5

https://www.rond-point.jp/


また、新フレーバー『釜炒り茶』に使用している椎葉村在来種のお茶も限定販売いたします。

椎葉村の在庫種茶葉を丁寧に手摘みし、伝統的な釜炒り製法で仕上げたお茶。スッキリとした飲み口が特徴の、味わい深い味お茶をお楽しみください。

■SHIIBA YAMACHA (釜炒り茶:リーフタイプ)30g
販売価格:1,235円
内容量:30g

ミミスマス
https://note.com/mimisumasu/store


ポップアップ概要

場所:フーデリー霧島店

所在地:〒880-0032 宮崎県宮崎市霧島3丁目57-2

日程:2025年2月7日(金)~9日(日)、11日(火・祝)、14日(金)~15日(土)計6日間

※豆腐・豆乳の試食及び販売は当日分がなくなり次第終了となります。

※積雪等の配送状況により豆腐・豆乳の販売ができない可能性がございます。

■場所:宮交シティ 1階 サンクスマーケット

所在地:〒880-0902 宮崎市大淀4丁目6番28号

日程:2025年2月22日(土)

※豆腐・豆乳の試食及び販売は当日分がなくなり次第終了となります。

《販売商品》

・豆乳生ショコラ(カカオ・ホワイト・釜炒り茶)

・ゆき肌豆腐、ゆき肌豆乳

・椎葉茶(釜炒り茶)

・化粧品

■汲み出し ゆき肌豆腐 

販売価格:580円(税込)

内容量:380g

■無調整 ゆき肌豆乳 

販売価格:300円(税込)

内容量:200ml


豆腐の盛田屋について

豆腐の盛田屋は、一丁の豆腐から始まりました。

今年で創業24年目となる豆腐の盛田屋は”日本一の豆腐“を目指して清らかな湧水の里・日本三大秘境である宮崎県椎葉村にて産声を上げました。大豆のうま味と甘みを引き出した豆腐は濃厚でなめらか。地元だけでなく、九州全域でお引き合いをいただく、人気の品でした。

豆腐・豆乳をつくるうちに職人の手が白くきれいになったことから、スキンケア商品開発をスタート。スキンケア製品には独自に開発した豆乳発酵液を使用し、大豆イソフラボンをはじめとする大豆のチカラを肌へ届けるため、研究を続けています。また、豆腐の盛田屋のルーツである大豆を内側からも、手軽に取り入れてもらいたい。そんな思いから「盛田屋の大豆麺」や国産大豆100%のソイプロテイン「きれいなプロテイン」など大豆加工食品も販売しております。

<会社概要>

会社名:株式会社JIMOS

所在地:〒812-0039 福岡県福岡市博多区冷泉町2-1

お問い合わせ:https://www.tofu-moritaya.com/Form/inquiry/InquiryInput.aspx

<豆腐の盛田屋公式SNS>

LINE:https://page.line.me/cro6577n?openQrModal=true

Instagram:https://www.instagram.com/tofu_moritaya/?hl=ja

X:https://twitter.com/m_ojigichan

Facebook:https://www.facebook.com/tofumoritaya

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC_uJXNpb2XQsw3tmODiOdVg

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。