サステナブルなコスメの未来を切り拓きます。wood-ness® DF モイスチャライジングミストが「サステナブルコスメアワード2024」にて審査員賞・アップサイクル部門を受賞しました。

「ラグジュアリーを謳うだけあり、ビューティープロダクトとしてレベルが高い」審査員に取り組みを評価頂き、さらなる飛躍を目指します。受賞を記念して2月10日から3月15日まで受賞キャンペーンを実施します!

LA・BHEN&CO株式会社のプレスリリース

LA・BHEN&CO株式会社(本社:東京都、代表取締役:エリーのりこ)は、当社の製品「wood-ness® DF モイスチャライジングミスト」が、サステナブルコスメアワード2024において審査員賞のアップサイクル部門を受賞したことをお知らせいたします。

ブランドローンチの年である2024年にこの栄誉ある賞を受賞できたのは、日頃からご愛顧いただいている皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。この受賞の喜びを皆さまと分かち合い、更なる飛躍を目指すため、公式オンラインショップにて受賞記念キャンペーンを実施します。

【受賞記念!特別割引キャンペーン】

日頃のご愛顧に感謝を込めて、特別割引キャンペーンを実施いたします。

キャンペーン内容 ✨
DFモイスチャライジングミストが10%OFFになるお得なチャンスです!

さらに全国送料無料です。この機会にぜひ、お試しください。

キャンペーン期間::2025年2月10日から3月15日まで
ご購入方法:公オンラインショップにて

特別価格にて、DFモイスチャライジングミストをお楽しみください!
詳しくは公式オンラインショップをご覧ください。

公式オンラインショップはこちら

■授賞式について

2025年2月14日(金)~16日(日)に国立代々木競技場 第一体育館で開催される「NEW ENERGY TOKYO(ニューエナジートーキョー)」https://new-energy.ooo/2025tokyo/ の会場内メインステージで、2月14日(金)14時より授賞式が行われます。


1本で澄み渡るうるおいを。ジェンダレスに使える全身用ミスト

「wood-ness® DF モイスチャライジングミスト」は、自然由来指数99.7%(ISO 16128準拠)の全身用化粧水であり、鹿児島県産の竹から抽出されたセルロースナノファイバー(CNF)*¹を配合しています。このCNFが肌の乾燥を防ぎ、澄み渡るうるおいとツヤを与えます。さらに、アップサイクル素材であるサフラン花エキスを配合し、肌荒れを防ぐ効果も備えています。

化粧水のpHは5.8。肌を弱酸性に保ちます。

大人の乾燥、ゆらぎ肌に。深い森を感じる香りで、肌と心をヒーリングします。

*¹結晶セルロース

本製品の開発にあたり、LA・BHEN&CO株式会社は、国産竹由来のCNFに着目し、その優れた保湿力と保水性を活かした高機能なナチュラルコスメの実現を目指しました。原料会社や製造元との協力により、独自の高濃度処方*²を開発し、ミストでありながら乳液のような保湿感を実現しています。

*²弊社内の基準


wood-ness®が提案するライフスタイル

wood-ness®は、ただのスキンケアブランドではなく、環境に配慮しながらも、おしゃれで洗練されたライフスタイルを提案します。

「サステナブル × ファッション」── 自然と都会の融合

wood-ness®のアイテムは、ナチュラルでありながら洗練されたデザインが特徴。毎日のスキンケアを、単なるルーティンではなく、自分自身を磨くためのファッションの一部として楽しんでいただけるように設計されています。

  • 洗面台やドレッサーに置くだけで、空間を洗練された雰囲気に。

  • 外出先や旅行先でもスマートにスキンケアを楽しめる。

  • 忙しい日常の中でも上質な時間を提供。

  • 美しさと環境負荷の軽減を両立。

「環境への配慮も、今の時代のスマートな選択」

ファッションと同じように、スキンケアも自分らしさを表現するもの。wood-ness®は、おしゃれを楽しみながら、地球にも優しい選択ができるブランドです。

wood-ness®が目指すのは、「サステナブル=制約」ではなく、「サステナブル=スタイリッシュ」という新しい価値観。自分らしく、美しく、そして環境にも配慮する──そんな次世代のファッション感覚を持つ人々のためのスキンケアブランドです。

■wood-ness®(ウッドネス)公式ブランドサイト:https://wood-ness.com

■wood-ness®(ウッドネス)公式オンラインショップ:https://wood-ness.shop 

■公式Instagram: https://www.instagram.com/woodness_japan/

■審査員コメント

ラグジュアリーを謳うだけあり、ビューティープロダクトとしてレベルが高い。香りの設計も素晴らしくデザイン性もある。
ミストだけど確かな保湿感を感じる事ができる。企業としてアップサイクル、地方創生の取り組みは高く評価できる。

櫻井啓裕(株式会社INFASパブリケーションズ 取締役)

製品の受賞ページはこちら:https://sustainableaward.jp/cosme-archive/2024/upcycle1-2024/


「サステナブルコスメアワード」について

国内初、唯一の化粧品及びファイントイレタリー分野における SDGs視点での評価審査基準を制定した 「人にも地球にもやさしいコスメ」を表彰するアワードです。

環境省「つなげよう支えよう森里川海プロジェクト」 のアンバサダー有志が発起人となり、環境・メディア・化粧品など多分野からの専門家を審査員として招くと同時に、環境活動を行う学生を事務局スタッフ兼審査員に起用。多角性・中立・公平なアワードとして2019年にスタートしました。SDGs視点をベース とした評価 基準をもとに成分をはじめ原料生産・製造・販売・流通・消費・廃棄といったあらゆるプロセスを含めた製品のライフサイクル全体を通じて評価・審査・表彰することで、コスメのサスティナビリティを推進します。

(引用元:https://sustainableaward.jp/about-us/mission/ )

サステナブルコスメアワード公式サイト:https://sustainableaward.jp/


LA・BHEN&CO株式会社は、今後もサステナビリティとファッション性を両立させた化粧品の開発を通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

【製品情報】

製品名:wood-ness® DF モイスチャライジングミスト

内容量:150ml 価格:6,600円(税込)

発売日:2024年11月17日

販売元:LA・BHEN&CO株式会社

公式ブランドサイト:https://wood-ness.com

製品の詳細情報や購入については、公式オンラインショップ(https://wood-ness.shop)をご覧ください。


LA・BHEN&CO株式会社について

国内外でセラピスト・コスメトロジストとして30年の経験を積んだエリーのりこが、2021年に創業。「サステナブル・ビューティー」の先駆者として、環境と調和したコスメ開発に情熱を注いでいます。長年にわたり美容業界で経験を積み、世界各国のスキンケア技術やナチュラルコスメのトレンドを研究。特に、日本の豊かな自然資源と最先端技術を融合させた高機能ナチュラルコスメの開発に力を入れています。

「肌と地球の未来を考えた製品づくり」を理念に掲げ、環境負荷の少ない竹由来のセルロースナノファイバー(CNF)をスキンケアに応用。これにより、高い保湿力と持続可能性を両立させた「wood-ness®」ブランドを2024年に立ち上げました。

地方創生やアップサイクル素材の活用にも積極的に取り組み、日本各地の素材生産者や研究機関と連携。単なる化粧品ブランドの枠を超え、サステナブルなライフスタイルを提案し続けています。

美しさは、環境と共に育まれる」という信念のもと、持続可能で革新的なビューティープロダクトを世界へ発信します。

■LA・BHEN&CO株式会社のサステナビリティに関する取り組みについて

詳細はこちらから: https://www.wood-ness.com/sustainability

会社概要

会社名: LA・BHEN&CO株式会社(ラ・ベン&コー)

本社住所:160-0022 東京都新宿区新宿1丁目36番2号新宿第七葉山ビル3階

事務所住所:150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目31番21号ヴィアレット原宿305

代表者名:エリーのりこ

URL:https://wood-ness.com

Online Shop:https://wood-ness.shop

業種:商業

上場:未上場

資本金:400万円

設立:2021年9月

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。