【推し活調査!第二弾】推し活に費やすお金は1万台円以下が約7割。最近の推し活グッズは実用的なアイテムが人気。

株式会社ACROVEのプレスリリース

ヘアアイロンブランド「agetuya(アゲツヤ)」を展開する株式会社ローネジャパンは、「推し活」というワードが一般化している今、10代以上の幅広い世代に、推し活に関するアンケートを実施。

第二弾は、推し活に関する情報収集方法やグッズ事情について調査いたしました。


調査概要

《推し活事情に関する調査概要》

調査方法:agetuya公式Xにてオンラインアンケートを実施

調査機関:自社調査

調査人数:805人

対象者 :10代30人、20代210人、30代328人、40代142人、50代以上95人

調査時期:2024年8月

※公開データの引用・転載の際は、出典元として『提供:agetuya(アゲツヤ)』と明記いただきますようお願い申し上げます。

※第一弾の推し活調査結果については2024年8月8日(木)配信のリリースをご参照ください。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000192.000040239.html

サマリー

  • 推し活に関する情報収集方法としては、公式SNSアカウントが最も多く、次いでWEBメディア、テレビ、情報発信アカウントと、第三者による発信から情報収集をするという傾向もみられます。

  • 推し活グッズの購入場所としてはオンラインショップが主となっているようです。

  • 月に推し活に費やす金額はおよそ1万円台以下との回答が約7割、費用をかけず推し活をしている方も2割弱と、比較的お金をかけずコスパよく楽しんでいる傾向にあります。

  • 推し活グッズを購入される際には直感や見た目を重視するという方が多い一方で、全体の3割弱は予算や実用性を重視するといった回答もあるようです。

  • あると嬉しい推し活グッズとしては、うちわやアクリルスタンドなどの定番アイテムのほか、化粧品やエコバッグ、スマホケース、ハンディファンなど、普段使いできるアイテムの回答が半数以上ありました。

Q.普段どこで推し活に関する情報収集をしていますか?

Q.推し活グッズは普段どこでゲットしますか?

Q.1ヶ月で推し活へ費やす平均金額は?

Q.推し活をする上で最もお金をかけるのは?

Q.推し活グッズを購入する際の決め手は?

Q.推し活グッズの中であると嬉しいのはどんなアイテム?

・アクリルスタンド

・うちわ

・タオル

・アクセサリー

・スマホケース

・ハンディファン

・モバイルバッテリー

・水筒、マグカップ


公式グッズとして主流になっているアイテムだけでなく、生活で実用的に使えるアイテムを挙げる方が多くいました。

◆推し活グッズの一つにagetuyaを!推し活を充実させるアイテム紹介

手軽に推しカラーを取り入れるのにおすすめなAgetuyaポータブルミニアイロン

一台3,300円と、低価格で実用的な推しカラーアイテムとして取り入れることが可能です。

【超軽量&コンパクトモデル】手のひらサイズのコンパクトさ&軽量モデル。5色の豊富なカラーバリエーション!

【小さくても本格仕様】小さくてもMAX200℃!しっかりスタイリングが可能です。

【プレートへのこだわり】熱伝導の良いトルマリン塗装プレート仕様。短時間でスタイリング可能なので、髪への負担を軽減できます。


ヘアスタイリング時のアイテムに推しカラーを取り入れて、日常でも推しを感じ、推し活をより充実させてみてはいかがでしょう。

商品名:Agetuyaポータブルミニアイロン(税込3,300円)

商品URL:https://ronne.co.jp/products/cx00-0917


全国のお取り扱い店舗について (2025年1月末時点)

・全国のドン・キホーテ(一部店舗を除く)

・エディオン(一部の店舗でお取り扱い)

・ビックカメラ(ビューティー家電取扱い全店)

・コジマ(ビューティー家電取扱い全店)

・ヨドバシカメラ(一部の店舗でお取り扱い)

・アインズ&トルぺ(一部の店舗でお取り扱い)

・ミモザ


※現在は、上記の一部店舗のみで販売しております。順次、全国の店舗でのお取り扱いを拡大してまいります。

※在庫状況は店舗状況により異なります。ご了承ください。

◆ローネジャパンが展開する「agetuya」とは

シリーズ累計2,760,000本(2010年6月18日〜2024年4月23日、メーカー出荷実績)の販売実績をもつヘアアイロンブランドです。幅広い商品展開と豊富なカラーバリエーション、さらにお手軽に髪の毛のお悩みを解決できる事から20代を中心にリピーターが多い商品を販売しています。

公式URL:https://ronne.co.jp/pages/agetuya

◆販売元:株式会社ローネジャパンとは

(住所:東京都千代田区、代表取締役:輪湖春香)

ローネジャパンは1984年に創業、ヘアアイロンを展開する「agetuya」、着け心地にこだわった機能性インナー「SHAPEDAYS」の販売を行っております。展開する商品の多くがECモールでのランキング1位や上位を獲得しております。2023年にECロールアップにより、株式会社ACROVEのグループ会社となりました。

◆株式会社ACROVE 概要

「社会の果樹園を創造する。」をミッションに、一つでも多くの素敵な事業・モノ・想いを次代に紡ぐために、販売支援とM&Aの2事業を展開しております。自社独自のビッグデータを活用した、EC売上最大化を実現する一気通貫の販売支援「コマーストランスフォーメーション事業(CX事業)」と、ブランドと事業の育成を目的としたM&Aや事業承継型M&Aを実現する「ECロールアップ事業」の2事業を同時展開しています。世界でも類を見ないユニークなビジネスモデルによる、2事業の相乗効果がACROVEの強みです。Forbes 30 Under 30 Asia 2024 、Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2024に代表取締役 / 社長執行役員 CEO 荒井俊亮が選出、日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2025年版】」にACROVEが選出。

会社名    :株式会社ACROVE(https://acrove.co.jp/

設立     :2018年11月15日

代表者    :代表取締役 / 社長執行役員 CEO 荒井俊亮

連結従業員数 :244名(2024年12月時点)

所在地    :〒102-0083東京都千代田区麹町6丁目6-2 番町麹町ビルディング9F

事業内容 :

・売上成長率平均300%の一気通貫のEC販売支援「コマーストランスフォーメーション(CX)事業」

・事業開始約2年で16件のM&Aを実現し、内6件の事業承継型M&Aを実現「ECロールアップ事業」


今、あなたにオススメ