企業が健康経営や安全への取り組みの一環として、より手軽に睡眠施策を活用できるよう、従来のサービスを大幅にアップデート。
株式会社ネミエルのプレスリリース
睡眠課題をテクノロジーで解決するスリープテック事業を展開する 株式会社ネミエル(本社:東京都新宿区、代表取締役:松本光浩)は、主力サービス「Nemielu」を大幅にアップデートし、より手軽で使いやすいシステムを目指した 「Nemielu Basic」 をリリースしました。
また、取得したデータを活用しながら取り組める、睡眠改善を目的としたプログラム 「Nemielu Program」 も併せてリリースしました。
Nemielu Basicとは
Nemielu Basicは、企業が健康経営や安全への取り組みの一環として睡眠施策を実施しやすくするために開発された、企業向けのWEBサービスです。日中の眠気チェックを通じて睡眠を評価し、改善につなげることを目的としています。新たにリリースした「Nemielu Basic」は、睡眠習慣管理システムとして、従業員の眠気チェックの実施・管理に加え、データの閲覧や分析ができるシステムです。
Nemieluの特徴
Nemielu Basicの特徴は、大きく2つあります。1つ目は、睡眠自体を測定するのではなく、日中の状態を測定することで睡眠を評価できる点です。これにより、企業は就業中に施策を実施でき、従業員のプライベートに過度に介入することなく睡眠施策を導入できます。2つ目は、ウェアラブルデバイスなどの特定の機器が不要である点です。専用デバイスが不要なため、初期費用や紛失リスクを抑えられるだけでなく、デバイスの着用に伴う煩わしさも軽減できます。また、ウェアラブルデバイスを使用しなくても、客観的な指標を取得し、それを基にした分析や評価を行うことが可能です。
従来のモデルでは、ユーザーがチェックを行うと、スコアとレーダーチャートによって自身の睡眠習慣がフィードバックされる仕組みでした。新しいモデルでは、チェックの結果としてスコアと項目別のグラフに加え、睡眠習慣の特徴に応じた自動レコメンド機能も搭載しています。これにより、ユーザーは自身の睡眠習慣について、どの点に注意すべきかをよりわかりやすくフィードバックを受けられるようになりました。
充実した管理者機能
これまでのシステムは、ユーザー管理を目的とした最低限の機能のみを提供していました。新しいシステムでは、各ユーザーのデータをセグメントごとに閲覧できるようになり、さらにグラフ機能を活用することで、視覚的に睡眠課題のあるセグメントを把握しやすくなりました。
監修医師コメント
「Nemielu Basic」は、科学的な知見に基づいた睡眠習慣のチェック機能と管理者向けのサポートを備え、企業が社員の睡眠を改善し、健康経営を実践するためのシステムです。経営者が睡眠の重要性を認識し、社員の睡眠改善を図ることで、生産性向上や安全管理の強化につながります。私は睡眠の専門家として、本プログラムが、多くの企業の働き方改革を後押しし、より健康的で活力ある職場環境の実現に貢献することを期待しています。 医療法人上島医院 渥美正彦 医師
サービス説明会の実施
Nemielu Basicのサービスリリースに併せて説明会を実施いたします。下記URLからサービス説明会のお申し込みができます。
https://nemielu.com/serviceinfmationseminar/