株式会社mil-kin、株式会社きらぼし銀行・日本ゼトック株式会社共催のリバースピッチに採択

日本ゼトック株式会社のプレスリリース

 株式会社mil-kin(本社:東京都、代表取締役:狩野清史、以下「mil-kin」)は、きらぼしグループの株式会社きらぼし銀行(本店:東京都港区、頭取:渡邊壽信、以下「きらぼし銀行」)と、日本ゼトック株式会社(代表取締役社長兼COO:森山正孝、以下「日本ゼトック」)が開催したスタートアップ企業向けリバースピッチに応募し、共創パートナーとして採択されました。

 本リバースピッチは、「金融にも強い総合サービス業」を目指すきらぼし銀行と、医薬品、化粧品、医療機器等の研究開発および製造販売を行う日本ゼトックが共同で実施し、新たな事業創造を目的としています。

 日本ゼトックは、オーラルケア製品やハミガキ製品のODM・OEMにおいて国内最大手であり、70周年を迎える節目として新規分野への挑戦を図っています。

 mil-kinは、携帯形微生物観察器「見る菌®」を通じて、歯科医院や食品加工施設において現場での細菌や真菌の即時観察を可能にし、特に歯科業界においては、口腔細菌や口腔カンジダ症の原因菌であるCandida albicansを可視化することで、患者の意識改革や口腔ケアの啓発に貢献しております。さらに、歯科訪問診療など多職種連携においても、口腔ケアの重要性を視覚的に伝えるツールとして利用されています。

 今回の採択により、mil-kinと日本ゼトックは、高齢化社会の進展に伴い、在宅や介護施設での口腔ケアの重要性が増す中、要支援・要介護者向けの口腔ケア技術を共創することを目指します。

 日本ゼトックの口腔保湿ジェル「キュオム」の技術と、mil-kinの「見る菌®」の微生物観察技術を融合させることで、介護現場における口腔カンジダ症の未病と予防に貢献し、高齢者のQOL向上をサポートします。

 今後、両社は本リバースピッチを通じ、マーケティング・販売・研究開発の各分野での協力を強化し、急速に変化する社会ニーズに応える革新的な口腔ケアソリューションの提供を目指してまいります。

携帯形微生物観察器「見る菌®」C-Type 

https://www.mil-kin.com/dental/

          「見る菌」C-Tyoe
   「見る菌」C-Tyoeで観察した Candida albicans

口腔保湿ジェル「キュオム」 

https://quom.jp

        キュオム ウェットプラス

本件に関するお問い合わせ先

株式会社mil-kin

東京都江東区青海2-7-9 the SOHO 1207
お問い合わせフォーム:https://www.mil-kin.com/inquiry/

日本ゼトック株式会社 自社販売事業本部

東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル12F 

お問い合わせフォーム:https://quom.jp/contact/

今、あなたにオススメ