創業100周年化粧品メーカーとして、環境に良い先端技術を積極的に導入。
ハリウッド株式会社のプレスリリース
EFポリマー の導入
バルコニーの植栽は限られたスペースの土壌で、ビルの合間に存在するため、水やりの手間が必要であり、近年の異常気象に対して適切な対応と保水管理ができないことがありました。このたびEF Polymer株式会社の設立意義や商品コンセプトに賛同し、EFポリマーの全面導入の実証実験を1月21日よりスタートしました。
<特徴>
保水、保肥力UP、土壌改良、団粒構造化、完全生分解、エコ
・オレンジの皮など従来捨てられていた原料をアップサイクルして開発
・EFポリマーが土中で水を保持し、土壌が乾燥するとゆっくりと放出して根に与える
・EFポリマーは「完全生分解性」を有する100%オーガニック
・散水する水を節水できる
EF Polymer株式会社コメント
弊社はインド生まれで沖縄育ちのディープテック・スタートアップです。 オレンジやバナナの皮など、従来捨てられていた残渣をアップサイクルし、100%オーガニックの超吸水性ポリマーの「EFポリマー」を農業資材として製造・販売しています。 また、完全有機のポリマーを日用品や化粧品、医療品の原材料としての応用を進めることで、企業のグリーントランスフォーメーション(GX)を支援します。 当社技術の普及を通して、水不足を中心とした環境問題の解決を目指します。
製品:「EFポリマーについて」 EFポリマーは「エコフレンドリー・ポリマー」の略。土中で水や肥料などを吸収する保水剤としての性質があり、農地に適用すると約40%の節水、約20%の省肥料化を実現すると共に、安定的な収穫量を期待できます。 完全生分解性を有し、約1年間かけてゆっくりと土に還るため、環境に悪い影響を一切残さないだけでなく、土壌の水はけの改善や微生物環境の活性化を促します。 インド、日本、米国、フランスなどを中心に販売し、国内では47都道府県のお客様にご愛用いただいいています。
この度、六本木ヒルズのハリウッドビューティプラザの植栽でEFポリマーをご採用いただけたことを大変嬉しく思っています。 東京都では、都市の緑化を推進し、「ヒートアイランド現象の緩和」に向けて オフィスエリアの緑化が推奨されており、多くの企業や自治体が積極的に導入を進めています。しかしながら、緑化の実現には多くの努力が求められます。 EFポリマーは、自然由来の保水剤として植物が必要な水分を土中で保持すると同時に、水やりの頻度を軽減し、管理作業や労力を大幅に削減することが期待できる製品です。 今回のハリウッド株式会社での事例を代表的なモデルケースとして、人にも環境にも配慮した緑化事業の推進をサポートしてまいりたいと考えています。
(EF Polymer株式会社 ホームページ https://efpolymer.jp/)
自然からの恩恵を大切にした創業者夫妻
ハリウッド株式会社(本社:東京都港区六本木)は、今年で創業100周年を迎えます。六本木ヒルズが誕生する以前から、六本木6丁目にハリウッドビューティグループは存在し、そこには創業者夫妻の邸宅と植栽豊かな庭園がありました。
創業者 牛山清人は若くして渡米し、庭師のアルバイトをした経験もあり、自庭も自身で手入れしていました。美容家のメイ・ウシヤマは、早くから季節の旬の野菜や果物を摂取する自然食を推奨し、独自の美容理論 SBM美容法を提唱しましたが、なによりヘアメイクアップアーティストとして、そのスタイルのお手本にしたのは自然の草木でした。
そんな二人が住む自宅庭園の植栽は、六本木ヒルズ開発とともに取り壊されることとなりましたが、新しいハリウッドビューティプラザビルには、ベランダや屋上庭園が存在し、昔の自庭の植栽の一部が植え替えられています。