エムステージグループ「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定

株式会社エムステージグループのプレスリリース

事業場向け産業保健支援、医療人材総合サービス、医療経営支援を提供するエムステージグループの経営管理・運営を担う株式会社エムステージグループ(本社:東京都品川区、代表取締役:杉田雄二)は、エムステージグループにおけるカスタマーハラスメントの定義、該当言動例、対応の基本姿勢などを明文化した「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定し、2025年2月13日(木)に公開しました。

■ はじめに

「すべては、持続可能な医療の未来をつくるために」をグループビジョンに掲げるエムステージグループ(以下、当グループ)は、このビジョンの実現には、従業員一人ひとりが活き活きと安心して働くことのできる職場環境が不可欠だと考えています。

日頃より当グループのお客さまからは、忌憚ないご意見を頂戴しており、非常に参考にさせていただいております。その一方で、ごくわずかではありますが、従業員に対する言葉が誹謗中傷と捉えられたり、態度が攻撃的と捉えられたりする事例が見受けられるのも事実です。

そのような行為から従業員を守るために、この度、「カスタマーハラスメントに関する基本方針」を策定いたしました。今後も引き続き、お客さまのご期待に応えられるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

■ カスタマーハラスメントに該当する行為

以下の記載は例示であり、これらに限られるものではありません。

(1) 暴行、傷害等の身体的な攻撃を行うこと

(2) 脅迫、中傷、名誉毀損、侮辱、暴言等の精神的な攻撃を行うこと

(3) 威圧的な言動を行うこと

(4) 土下座の要求を行うこと

(5) 継続的な(繰り返される)言動、執拗な(しつこい)言動を行うこと

(6) 不退去、居座り、監禁等の拘束的な行動を行うこと

(7) 差別的な言動を行うこと

(8) 性的な言動を行うこと

(9) 従業員個人への攻撃や要求を行うこと

(10) 従業員個人へのプライバシー侵害行為を行うこと

(11) その他前各号に準ずる行為

■ カスタマーハラスメントへの対応

これらの行為があったと当グループが判断した場合、サービスの提供をお断りさせていただく場合がございます。さらに、当グループが悪質と判断した場合は、警察や弁護士に相談の上、厳正に対処いたします。


株式会社エムステージグループ

「すべては、持続可能な医療の未来をつくるために」をビジョンに、産業保健支援事業、医療人材総合サービス事業、医療経営支援事業を行う、エムステージグループ企業の経営管理・運営を担う純粋持株会社です。

<会社概要>

商号  : 株式会社エムステージグループ https://mstage-group.jp/

代表者 : 代表取締役 杉田 雄二

設立  : 2019年10月

所在地 : 〒141ー6005 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower5階

事業内容: 持株会社、グループ全体の経営方針策定及び経営管理

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。