MELON導入後、株式会社土屋の幸福度が大幅向上——調査で対象者の71%の幸福度がアップ

株式会社Melonのプレスリリース

マインドフルネスを応用した人材・組織開発プログラムを提供する株式会社Melon(本社:東京都港区、代表取締役CEO:橋本大佑、以下「MELON」)は、当社の法人向けプログラムを導入する株式会社土屋が導入後半年で実施した幸福度診断において、幸福度の総合値+2.16ptと大きく向上したことをお知らせいたします。幸福度では、対象者の71%の数値が向上しました。

調査結果概要 

調査対象 

対象者:マインドフルネスサークル「Refrel」に所属する14名
対象期間:2024年4~10月(半年間)

 調査方法 

株式会社はぴテックの「幸福度診断」

 主要な調査結果 

・幸福度の総合値は、+2.16ptと大きく向上(スコアは、一般平均との差分による)
・項目別にみると、「収入力」「ポジティブ感情」「信頼関係のある職場」がとりわけ向上し、幸福度では、14名中10名の数値が向上、4名は少し低下
・特に前半3か月で総合値が大きく上がっており、項目別では「ストレスの解消」の効果が一番大きく現れていた
・一部数値が低下した要因としては、マインドフルネス以外の影響、例えば日々の生活の中でのそれぞれの諸事情の影響がうかがえる

調査の詳細は株式会社土屋HPをご覧ください。

今後の展望 

発足時14名だったマインドフルネスサークル「Refrel」のメンバーは50名を超え、ストレス軽減と幸福度向上に向けた取り組みを続けています。

MELONオンラインを活用した活動は、従業員の幸福度を高めるとともに、エンゲージメントの向上や離職率の低下など、企業全体のウェルビーイングを高める機会となっています。さらに、この活動は全社にとどまらず、離職率が高く人材不足である介護業界への貢献も期待されています。

今後もMELONは、企業のウェルビーイングを高めるプログラムを通して、従業員の働きがいを支え、組織の持続的な成長に貢献してまいります。


株式会社土屋の導入事例はこちらをご覧ください。

株式会社土屋について 

株式会社土屋は、全国で多数の重度訪問介護事業所「ホームケア土屋」を運営。住み慣れたご自宅や地域で自分らしく生き、暮らすことができるよう24時間365日サポートいたします。また、健康チェックからお看取り看護まであらゆるニーズにお応えする「訪問看護ステーション土屋」。介護資格取得「土屋ケアカレッジ」も運営しています。

会社名:株式会社土屋
所在地:岡山県井原市井原町192-2 久安セントラルビル2F
代表取締役:高浜 敏之
設立:2020年8月
事業内容:障害福祉サービス事業及び地域生活支援事業、介護保険法に基づく居宅サービス事業、講演会及び講習会等の企画・開催及び運営事業、研修事業、訪問看護事業
土屋グループサイト:https://tcy.co.jp/

株式会社Melonについて 

株式会社Melonは、人・組織の心と感情の課題解決を支援するエモーショナル・マネジメント・カンパニーです。脳科学や心理学でエビデンスが認められたマインドフルネスを応用し、科学的なアプローチに基づいた心と感情のトレーニングプログラムを法人・個人のお客様に提供しています。

代表者:代表取締役 CEO 橋本 大佑
所在地:東京都港区南青山6-2-2 南青山ホームズ301
設立:2019年4月
資本金:9,900万円
事業内容:マインドフルネスのオンラインサービス「MELONオンライン」事業、法人ソリューション(研修・セルフケア・組織コンサルティング)事業、講師養成講座事業
MELONサービスサイト:https://www.the-melon.com

MELON法人向けプラン:https://www.the-melon.com/company_program/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。