【3月1日・2日】『ルナルナ おくすり便』が、原宿で開催の国際女性デーイベントに出展!

~月経困難症などの症状に悩む女性や避妊を希望する女性が、低用量ピルという選択肢を知る機会に~

株式会社エムティーアイのプレスリリース

 株式会社エムティーアイが提供する、医師とのオンライン診療から低用量ピルの処方までをスマートフォンで完結できる、医療機関と利用者をつなぐプラットフォームサービス『ルナルナ おくすり便』は、2025年3月1日(土)、2日(日)に原宿で開催される国際女性デーイベント「Be Me〜ご自愛市spring〜」(主婦の友社、毎日新聞社共催)に出展します。

 生理や女性の健康についてのアンケート企画の実施や、『ルナルナ おくすり便』のサービス紹介を通じて、月経困難症などの症状に悩む女性や避妊を希望する女性が、オンラインで処方可能な低用量ピルという選択肢を知るきっかけとなることを目指します。多くの方のご来場をお待ちしています!

★イベントの詳細はこちら:https://beme2025.mainichi.shufunotomo.co.jp/

 毎年3月8日は、女性の地位向上やジェンダー平等の実現を呼びかけるための記念日「国際女性デー」として定められています。今回のイベント「Be Me〜ご自愛市spring〜」は、株式会社毎日新聞社(東京都千代田区、代表取締役社長執行役員 松木 健)が2025年の国際女性デーに向けてスタートした「Be Meプロジェクト」の一環として開催されます。女性のココロとカラダの悩みに寄り添った商品・サービスのブース出展のほか、著名人によるトークセッションや専門家によるワークショップなども実施予定です。

 「Be Meプロジェクト」は、ビジョンとして「性別や障害の有無、年齢にかかわらず、誰もが「私らしさ」(Be Me)を誇れる世界にしようーー。」を掲げ、報道キャンペーンにとどまらず、イベントや広告を通じて、あらゆる女性が自分らしい人生を歩むための選択肢を提供しています。『ルナルナ おくすり便』は本プロジェクトに賛同して、「Be Me〜ご自愛市spring〜」に出展します。

【イベント概要】

●日程:2025年3月1日(土)、2日(日)   

    DAY1:2025年3月1日(土)11:30~19:00
    DAY2:2025年3月2日(日)10:30~18:30

●会場:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-14-30

    WITH HARAJUKU 3F HALL & LOUNGE
●参加費用:無料

イベントの詳細はこちら:https://beme2025.mainichi.shufunotomo.co.jp/

※トークセッション、ワークショップは事前に申し込みが必要です。

【『ルナルナ おくすり便』について】

https://okusuri.lnln.jp/s/lp/lunaapp_okusuri_lp/okusuri_main/index.html

医師によるオンライン診療からピルの処方・決済・薬の定期配送までをスマートフォンひとつで完結できるプラットフォームサービス※1。オンライン診療により隙間時間などを使って簡単に診療を受けられるだけでなく、医師の診療はビデオ通話などを活用しピル服用の不安や気になることを相談できるほか、続けやすい価格※2により安心して無理なく継続利用が可能です。

【『ルナルナ』について】https://sp.lnln.jp/brand

生理日管理をはじめ、初潮前後の心身のサポートから、妊活・妊娠・出産・更年期、ピル服薬や医療機関の受診支援※3まで、すべての女性の一生に寄り添うウィメンズヘルスケアサービス。アプリの累計ダウンロード数は2,000万以上(2023年10月時点)で、蓄積されたビッグデータを用いて、独自の予測アルゴリズムを確立し、より精度の高い排卵日予測も可能※4です。

2020年11月には20周年を迎えたことを機に、教育プロジェクト「FEMCATION※5」を開始。年齢や性別を問わず誰もが女性のカラダやココロについて正しく知り、理解しあうことを目的とした学びの場を創出することで、社会全体で寄り添いあえる環境づくりを目指します。

※1:『ルナルナ おくすり便』は、医療機関とユーザーとの間でのオンライン診療を実現するプラットフォームです。実際の診療・薬剤の処方と発送は医療機関および医師が行います。診察の結果によっては、ピルの処方を受けられない場合や、おまとめプランを選択いただけない場合があります。

※2:課金額は1シートあたり1,898円~(税込・送料込)。初回のみ診療料1,500円(税込)がかかります。価格は医療機関による見込み金額のため変動する可能性があります。

※3:医療機関の受診サポート『ルナルナ メディコ』・『ルナルナ オンライン診療』 :

https://sp.lnln.jp/brand/services/for_doctor

※4:排卵日予測に係るニュースリリース:https://www.mti.co.jp/?p=22438

※5:「FEMCATION」は、FEMALE(女性)とEDUCATION(教育)を掛け合わせた造語です。

※『ルナルナ』「FEMCATION」は株式会社エムティーアイの登録商標です。

今、あなたにオススメ