生成AIを用いたレポート作成機能の提供を開始|健康管理システムmediment

新機能ヘルスパルスサーベイの結果をわかりやすく社内で報告

メディフォン株式会社のプレスリリース

 医療機関や企業の健康経営支援を行うメディフォン株式会社(東京都港区、代表取締役:澤田真弓、以下「メディフォン」)が提供するクラウド健康管理システム「mediment(メディメント)」は、組織のヘルス・エンゲージメントを測定し、健康課題の特定を支援するヘルスパルスサーベイに、サーベイで得られた結果を分析し報告書を自動で作成することができる、生成AI分析レポート作成機能を追加いたします。今後、順次実装される予定です。

本機能は、従業員の健康データの分析から得られた気付きを社内に報告して課題に対する打ち手を検討し実行する健康管理ご担当者の報告書作成の負担を削減し、改善策や打ち手の検討に集中する支援をすることを目的に開発いたしました。

生成AI分析レポート作成機能イメージ図

 当社は本機能の開発を通じ、企業の予防医療現場をより前進させ、多様な人びとが自分の意思でできるだけ長く生き生きと活躍する社会の実現に貢献いたします。

さらに今後はよりいっそう人的資本経営における健康・安全分野及びダイバーシティ分野での貢献ができるよう、プロダクトの機能充実を図り、業界を牽引できるような組織となっていきます。

【提供サービス・企業】

◆クラウド健康管理システム 「mediment(メディメント)」について https://mediment.jp/

「mediment(メディメント)」は、健康経営や従業員の健康診断・ストレスチェック業務を担う人事労務担当者向けサービスです。

メディメントを利用することで、健康診断・ストレスチェックの実施や結果データ管理、産業医面談の調整、労働基準監督署への報告書作成など、これまで人事労務担当者にとって煩雑で工数がかかると考えられていた業務の大幅な効率化を実現します。

また、健診やストレスチェックの結果を視える化し、高度クロス分析を実現することで、健康経営を推進します。

従業員画面の多言語化・オンライン産業医面談/診療における医療通訳サービス提供など、増加する外国人従業員にも対応し、ダイバーシティ経営にも貢献します。

◆メディフォン株式会社について https://corp.mediphone.jp/

電話やビデオを通じた遠隔医療通訳サービス「mediPhone(メディフォン)」(https://mediphone.jp/ )、医療従事者向けの外国人患者受入れ関連の研修・セミナーの開催などの事業を展開し、医療機関の外国人患者受入れ体制整備を包括的に支援しています。

核となる遠隔医療通訳サービスでは、医療機関のみならず自治体や医療団体への導入も進んでいます。

2021 年には、これまで培ってきた知見・ネットワークを生かした健康経営・予防医療に貢献する新事業としてクラウド健康管理システム「mediment(メディメント)」を立ち上げました。

企業理念は、『多様な人々が支え合い、共に成長することで、新しい社会システムの構築に貢献する』。

本社:〒107-0052 東京都港区赤坂6-14-2 赤坂倉橋ビル

設立:2018年6月

代表者:代表取締役CEO 澤田真弓

事業内容:医療通訳事業、健康管理SaaS事業、その他関連事業

URL: https://corp.mediphone.jp/company/

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】

担当:佐藤(サトウ) 

電話番号:03-6426-5451

e-mail:info_mediment@mediphone.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。