生成AI×ゲーミフィケーションで健康習慣をサポートする新ウェルネスアプリ「GlowSafar」、日本市場に本格参入 — 独自のポイントシステムで商品割引や交換が可能、iOS版を5月下旬にリリース予定
GlowSafar FZ-LLCのプレスリリース
GlowSafarは、生成AIとゲーミフィケーションを活用したウェルネスプラットフォーム「GlowSafar」の日本市場参入を正式に発表しました。
本サービスは、健康的な習慣の定着、自分に合った商品の発見、そしてコミュニティづくりをサポートするウェルネスツールです。ライフスタイルデータをもとにAIが最適なアドバイスを行うことで、初心者でも直感的に活用でき、健康的な生活習慣の形成を支援します。
また、ユーザーが設定した目標を達成すると、独自のポイントシステム「GSP(GlowSafarポイント)」が付与され、獲得したポイントは商品割引や交換に利用可能。日々の努力を“目に見えるカタチ”で還元します。
まずはiOS版を近日中にリリースし、続いてAndroid版の提供も予定しています。GlowSafarは、よりパーソナライズされた健康管理体験を通じて、すべてのユーザーのウェルビーイング向上を力強くサポートしてまいります。
GlowSafarとは
GlowSafarは、健康的な習慣の定着、自分に合った商品の発見、そしてコミュニティづくりをサポートするウェルネスツールです。設定した目標を達成することで、独自ポイント「GSP(GlowSafarポイント)」が付与され、商品の割引や交換に利用できます。AIとゲーミフィケーションの仕組みを活用し、あなたの目標達成を楽しく、そして確実に後押しします。
※サービス内容及びリリース時期は、予告なく変更される場合があります。
プロダクト開発の背景
コロナ禍以降、健康への関心は世界的に高まり、多くの人がウェアラブルデバイスや健康系アプリを健康トラッカーとして活用するようになりました。しかし、「グラフや数値だけでは、どう活用すればよいのか分かりづらい」と感じるユーザーも少なくありません。
また、ECプラットフォームでは健康関連アイテムの需要が高まっていますが、「他人が購入している商品が必ずしも自分に合っているとは限らない」といった声もあります。
こうした背景を受けて、当社では現在、生成AIとゲーミフィケーションを活用したウェルネスプラットフォームを開発中です。初心者でも直感的に使いやすく、個々のライフスタイルに合った健康習慣の形成をサポートし、持続可能なウェルビーイングの実現を目指しています。
出品企業募集中
GlowSafarは、健康・ウェルネス関連商品の販売にご関心のある企業を募集しています。一般的なECサイトではベストセラー商品に人気が集中しがちですが、GlowSafarではユーザー一人ひとりに本当に必要な商品やアイテムを提案します。
GlowSafarマーケットプレイスへの出品に関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。
GlowSafar マーチャント担当: hello@glowsafar.com
GlowSafar 会社概要
2024年に設立され、ドバイの主要なイノベーションハブであるin5でインキュベートされたGlowSafarは、人々の健康データとの関わり方を革新しています。in5 Techにオフィスを構え、テクノロジーとデータ駆動のインサイトを通じて、個人の健康管理を支援することに取り組んでいます。
社名:GlowSafar FZ-LLC
住所:in5テック ドバイインターネットシティ ドバイ アラブ首長国連邦
※GlowSafarはin5(ドバイのインキュベーションプラットフォーム)支援企業です。
共同創業者:小林 大介、メラジ・ラスール、エルダル・シズディコフ
公式X(旧Twitter):@Glowsafar_JP
【本件に関するお問い合わせ】
GlowSafar Japan
E-mail: hello@glowsafar.com
Website: www.glowsafar.com