【WEHealth2025】トークセッションのレポート記事&一部セッションのポッドキャスト配信をスタートしました!

どのセッションも、一人ひとりの「わたしらしい選択」へのヒントが詰まっています。ぜひ、気になるテーマから覗いてみてください

株式会社ステルラのプレスリリース

株式会社ステルラ(本社:東京都、代表取締役:西史織)は、2025年3月7〜9日にウィズ原宿で開催したミレニアル世代女性をエンパワーメントする国際女性デーイベント「第5回 WEHealth2025」にて実施したトークセッションのレポート記事掲載ポッドキャスト配信がスタートしたことをお知らせいたします。

関連プレスリリース:

ミレニアル世代女性のためのエンパワーメントイベント「第5回 WEHealth2025」3月7日〜9日@原宿で開催決定【国際女性デー】(2025年2月4日配信)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000048815.html

【開催報告】第5回 WEHealth2025閉幕。多様な“わたし”に出会えた一日(2025年3月27日配信)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000048815.html

【WEHealth2025開催概要】

イベント名:第5回 WEHealth2025

日程:2025年3月7日(金)〜9日(日)

会場:WITH HARAJUKU 3F HALL

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-14−32

イベント公式WEBサイト:

https://wehealth.co.jp/

トークセッションのレポート記事&一部セッションのポッドキャスト配信をスタート

2025年3月に開催した「WEHealth2025」。
今年は多彩なゲストをお迎えし、健康、キャリア、ライフプランなど、女性が自分らしく生きるための選択肢を広げることを目的とし、多様なロールモデルによるセッションを実施しました。

当日は多くの方にご来場・ご視聴いただき、真剣なまなざしや、共感のうなずき、そしてときに笑いに包まれた空間がとても印象的でした。
そんな熱量を、イベントに参加できなかった方にも、また、あの時間をもう一度振り返りたいという方にも届けたい——そんな思いで、トークセッションのレポート記事をnoteにて公開しました。

セッションごとの要点や登壇者の発言、会場の雰囲気まで丁寧にまとめています。どのセッションも、一人ひとりの「わたしらしい選択」へのヒントが詰まっています。ぜひ、気になるテーマから覗いてみてください。

▼各セッションごとのレポート記事のリンクはこちら 

🔗 セッションレポート 1-2「働きながら子育て、どうしてる?自分たちなりの家族の在り方
🔗セッションレポート 1-3「主婦の友社編集長2人が語る 〜40代以降のQOLをどんどん下げる5つの「そんなの聞いてなかった」身体トラブル
🔗セッションレポート 1-5「30代女ふたりが自分のために “辞めたこと”
🔗セッションレポート 2-1「「漢方薬でフェムテック」女性の卵巣機能は漢方薬で元気になる!
🔗セッションレポート 2-2「働きながら人生を楽しむ!キャリア×ライフのわたしらしいバランス
🔗セッションレポート 3-1「私らしさを形にする、キャリアの築き方
🔗セッションレポート 3-2「男性の視点から見た、女性が抱える社会の壁〜共に解決するためにできること〜」 

そして今回、一部セッションはポッドキャストでもアーカイブ配信をスタートしました。
登壇者の声や、言葉の“間”に込められた感情まで、そのままの温度で耳から受け取ってもらえたらと思います。
当日聞き逃してしまった方も、耳で楽しみながらご自身のペースで振り返っていただけます。通勤中やおうち時間のおともに、ぜひご活用ください。

▼配信中のセッションごとのリンク(Spotify)はこちら 

🎧 セッション1-2「働きながら子育て、どうしてる?自分たちなりの家族の在り方

🎧 セッション1-3「主婦の友社編集長2人が語る 〜40代以降のQOLをどんどん下げる5つの「そんなの聞いてなかった」身体トラブル

🎧 セッション1-5「30代女ふたりが自分のために “辞めたこと”

🎧 セッション2-2「働きながら人生を楽しむ!キャリア×ライフのわたしらしいバランス

🎧 セッション3-2「男性の視点から見た、女性が抱える社会の壁〜共に解決するためにできること〜

WEHealthが大切にしているのは、ひとりひとりが「わたしらしく選べる」こと。
イベントに参加された方も、そうでない方も、ぜひ記事や音声を通じて、「誰かのストーリー」からご自身の選択を見つめるきっかけとしていただけたら嬉しいです。

今後も、noteやSNSで最新情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします。

また感想はぜひ #WEHealth2025 をつけてSNSでシェアしていただけると嬉しいです!

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。