@cosmeに投稿されたクチコミから、今後のトレンドの兆しを発掘するニュースレター「@cosmeのトレンドの芽」~No.39 2025年3月版~

株式会社アイスタイルのプレスリリース

株式会社アイスタイル(本社:東京都港区、代表取締役社長 遠藤 宗)は、日本最大のコスメ・美容の総合サイト「@cosme」に投稿されたクチコミから、今後のトレンドの兆しを発掘するニュースレター「@cosmeのトレンドの芽」を配信をいたします。

■@cosmeのトレンドの芽とは

国内外4.4万以上のブランド、40万点以上ものコスメの商品データベースと、クチコミ検索機能や新商品情報などを備えた日本最大のコスメ・美容の総合サイト「@cosme」。日本の20代~30代の女性の過半数が毎月なんらかの形で利用するサービスです。1999年のサービススタート以来、会員数・クチコミ件数・ページビュー数ともに伸び続け、2025年2月に累計クチコミ数は2,100万件を突破しました! 「@cosmeのトレンドの芽」では、@cosmeに投稿されたクチコミの中に初登場したワードや、出現率が大きく伸長したワードをピックアップして毎月お届けします。まだまだ大きな数値ではないものの、今後大きなトレンドになるかもしれない兆しを実際のクチコミを交えて紹介していきます。 また、旬なカテゴリのクチコミランキング、または@cosme TOKYO/OSAKA及び@cosme STOREの売り上げランキング、@cosme SHOPPINGの売り上げランキングも紹介します。

Q. 膨大なデータ群の中から、トレンドになりそうなワードを誰がピックアップしているの?

アイスタイルには、@cosmeの膨大なデータ群を分析し、マーケティングに活用する「リサーチチーム」があります。2,100万件を超える膨大なクチコミはもちろん、アクセスデータや意識調査やインタビューを通して、最新の生活者動向に触れ続けている2人が、毎月のトレンドの芽を分析・ピックアップしています。

リサーチ最新コラム:

@cosmeベストコスメアワード2024表彰式、総合トップ10からみえるトレンドや生活者のインサイト、2025年トレンド予測を発表

https://business.cosme.net/column/trend/20250122

================

<トピックス>

1.@cosme投稿クチコミからみる、最新トレンド(2025年2月)

春の新作が続々デビュー今年も「桜カラー」のアイテム人気が満開に!

人気デパコスが再び値上げ…!それでも「良いものには投資傾向」?駆け込み消費が今回も相次ぐ!

まだまだ続く「平成レトロ」ブーム!昨年の8月に話題になるも、再浮上!

次にトレンドとなるカラーは「白み」系?!色の可愛さに加えて「透明感」や「肌なじみ」が人気の理由か?

シャンプー&トリートメントの略語、日常会話に堂々進出か!遂にトレンドイン

・ミニサイズが人気の昨今、大きめサイズにもチャンス到来?!

2.@cosme OSAKA メイクアップアイテム売り上げランキング

(集計期間:2025/2/24~2025/3/23)

@cosme OSAKAでは、今どのような商品が売れているのでしょうか?メイクアップランキングを見てみると、1位は大人気のあのジェルアイライナーがランクイン!また全体的に手頃な価格で購入できるプチプラアイテムが多数ランクインとなりました 春休み期間でいつも以上に中高生など若年層のお客さまが多い影響もありそうです。人気の定番商品のランクインも目立ちました。

================

1.@cosme投稿クチコミからみる、最新トレンド

この1か月で、@cosmeには購入品クチコミ※として約8万件のクチコミが投稿されました。これらのクチコミに使われている言葉は約8万語。この8万ワードすべての2015年以降の月次出現率を調べ、2025年2月に初登場したワードや、出現率が大きく伸長したワードをピックアップしました。

※購入品クチコミとは:サンプル使用などではなく、自身で商品を購入して使用した際のクチコミ

今年も春の限定品として「桜」の名前を冠する商品が登場。クラランスのリップやコーセーコスメニエンスのメイク キープシリーズが話題のようで、桜カラーの見た目を気に入って「商品を実際に見ないで買ってしまった」という方のほかにも、「限定の香りが出たら毎回購入するほどお気に入りの商品」と限定であることに惹かれる声も見受けられています。昨年3月も桜の限定アイテムに関連するワードが「出現率アップワード」としてトレンドの芽でピックアップされていることから、桜アイテムの人気の高さを感じます。加えて、昨年9月には「ダージリンティー」、12月には「アップルティー」と季節限定商アイテムの香りのワードが上昇傾向となっており、桜に限らず、季節限定アイテム自体の注目度の高さも感じられます。

<クチコミ抜粋>

クラランス / リップコンフォートオイル

限定のサクラフェアリーは見た目も可愛く、色も好みだったので実際に見もしないで買ってしまいました。ですが、大正解でした。なんて可愛い色。青ラメ好きじゃないと思ってましたが、好きです。春になったら最高じゃないですか! まだ寒いですが、春な気持ちになれるアイテムです。

コーセーコスメニエンス / メイク キープ ミスト EX+桜チェリー

桜チェリーの香りが出ていたので購入しました。 限定の香りが出たら毎回購入するほどお気に入りの商品です。 香りは“チェリー”と入っているので甘い感じかと思っていましたが爽やかだ優しい感じの香りでした。

複数のラグジュアリーブランドが2月から4月にかけて値上げを予定していることから、「値上げ」というワードが2月に上昇しています。「値上げするという噂を聞き大きいサイズも購入」、「値上げが迫っているのでリピート購入」とお気に入りアイテムの追加購入や、大きいサイズを購入するほかに、「値上げしてしまうことがキッカケで購入」とかねてから気になっていたアイテムの購入に踏み切るなど、駆け込み消費が増加しているようです。値上げ前とはいえ、高価格帯のアイテムにはなりますが、購入を決める声が多い様子から「高くても自分が〝これぞ“と思う良いものには投資する」といったユーザーの消費傾向も垣間見えます。

<クチコミ抜粋>

エレガンス ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ

小さいサイズを使用して今までにない仕上がりの綺麗さに感動し、値上げするという噂を聞き大きいサイズも購入しました。 崩れ方も綺麗で全人類感動すると思うので 使用したことがない人は一度は使用してみるべきです。

クレドポーボーテ ヴォワールマティフィアンリサン

値上げが迫っているのでリピート購入。サラッとした質感で使い心地がいい。他のアイテムとケンカせず、毛穴を埋めてくれる。代わりになるものはないかなと思う。

SHISEIDO NANAME FUDE マルチ アイブラシ

値上げしてしまうことがキッカケで購入しました。 今まで他社製のブラシを使っていましたがダントツで使いやすいです!

昨年8月のトレンドの芽でも出現率上昇ワードとしてピックアップされた「平成」というワードが2月のクチコミでも増加を見せています。語られているのは、「2000年代の指名買いカラーが復刻!」として話題になった昨年10月発売のM・A・C「マキシマル スリーク サテン リップスティック」のミスや、ヒョウ柄をはじめとするアニマル模様がなんとも平成感溢れるコンビニック セレクティ サファリによる「スーパーあぶらとり紙」等。メイクではもちろん、パッケージや香りでも「平成っぽさ」が語られるようになり、ブームの大きさを感じさせます。コスメのほかにもナルミヤキャラクターズとたまごっちがコラボしたグッズなども今年1月に発売され、SNSをはじめ話題となっており、平成レトロブームは引き続き長く話題になっていくことが予想されます。

参考)2024年8月版のトレンドの芽: https://www.istyle.co.jp/news/uploads/20240906.pdf 

<クチコミ抜粋>

M・A・C / マキシマル スリーク サテン リップスティック

Y2Kメイクをしたくてミスを購入しました! 見た感じがtheベージュの色味だったので、ただの血色悪い人みたいになるんじゃ…と心配してましたが… 思っていたより使いやすい、ひと塗りでオシャレな顔になれるベージュでした! 濃いめのアイメイクと合わせやすい最高な色味。 今流行中の平成メイク・ヌーディーメイクをしたい方にはぜひオススメです!

コンビニック セレクティ サファリ スーパーあぶらとり紙

パケの見た目は置いておいて(笑)、以前のものよりも吸収が圧倒的に良くて大満足です! サイズも大きいし、コスパもいいと思います。 パケは一周まわって平成っぽくてかわいいかもw

メイクアップでは「白み」というワードもトレンドイン!リップだけでなくチークやアイブロウのクチコミでも「白み」が語られており、幅広いアイテムで注目を集めている色味のようです。リップやチークアイテムでは、白みがあることで「透明感が出る」であったり、「肌から浮くことがない」などと肌なじみの良さについて言及されていますが、アイブロウでは白みのある色で脱色感が出ることから「抜け感がでる」と語られるなど、「透明感」や「肌なじみ」とはある意味、相対する文脈でも使われているワードのようです。白みを想像させる「ミルク」や「オレ」といった言葉が使われている新色の名前も同時に急上昇!様々な文脈で出現している「白み」ですが、今後どのような形で話題になっていくのか要注目です!

<クチコミ抜粋>

nuse ムースケアチーク

白みのある薄ピンク色が透明感を出してくれる絶妙なカラーです。青みはありますが、そこまで強くないので色白であればイエベでも大丈夫です。指で広げてもムラにならず、質感はマットでふわふわしたお人形みたいな頬になれます。

Celvoke レクティチュード マルチ リキッド

ハイライトのみならずリキッドチーク、リップにも使えるマルチなハイライターです。色味もパープルが強くなく白みがあるのではだから浮くことなく使えます。チークの上から乗せるとチークが禿げてしまうのでパウダー類の前に下地として仕込むのが良いかと思います。

Fujiko(フジコ) フジコ ニュアンスラップティント

ミルクカラーシリーズ、カラーが本当可愛いです!特に08苺ミルクのピンクが可愛いすぎます。春らしいピンクですが明るすぎず、唇を綺麗に彩ってくれます。

キャンメイク むちぷるティント

フルーツオレの白みピンクに一目惚れ、イオン先行発売でゲットしました。 私は青み吸収・オレンジ転びをしやすく、今までいくつものリップを使っては投げ使っては投げ繰り返してきましたが…これ、すごくよかった! 時間経過でも色変化せず、見たままつけたままの色合いキープ。

「シャントリ」は「シャンプー・トリートメント」を略した言い方で、10年前のクチコミでは見られなかった表現です。SNSを通し、美容師さんなどが発する業界用語に触れる機会が増えたことや、昨今のシャンプー・トリートメントアイテムへの注目が高まっていること。それに付随してアイテムの高価格化も進んでいることなども影響していると考えられます。最近は美容成分入りを訴求したシャンプー・トリートメントアイテムが増えていたり、ウエルシアグループからシャンプー・トリートメントのプライベートブランドが発売されたりなど、ヘアケアアイテムの話題はまだまだ伸びていくと考えられ、引き続き注目のカテゴリとなっていきそうです。

<クチコミ抜粋>

ジルスチュアート ディープ ヘッドクレンズ ホワイトフローラル

これ一つでシャンプーとトリートメントが完了するので楽です! 週に一回使っています! 使い心地はほどほどにさっぱりな清涼感があります! パサつかないか心配でしたが、市販の1500円くらいのシャントリよりもサラサラしっとりな仕上がりです!

パンテーン / ミラクルズ うねりコントロール&リペア シャンプー/トリートメント

シャントリを使い始めて指座わりがよくなったのでオイルも買ってみました! ドライヤー後の髪の毛にワンプッシュつけてます。 かるーく香りがしますが気になるほどはなく、サラサラとしてくれてます。

見たまま本来の肌色を映し出してくれることからSNSでも話題となったロージーローザ「リアルックミラー」から、限定で大きなサイズが発売され、「LLサイズ」というワードのクチコミにおける出現率が上昇しています。リアルックミラーは全部で4サイズの展開ですが、クチコミでは様々なサイズを複数買いして併用する様子が見られ、同じアイテムでも用途によってサイズを使い分けているようです。一方、「カニみそ」カラーとして話題となり、過去にトレンドの芽でも取り上げた大人気のカネボウのシェーディングアイテムから、限定で大きめサイズが発売され「リミテッドサイズ」というワードもトレンドイン!昨今、ポケットに入るサイズのミニコスメが物価高やエコの観点から人気ですが、アイテムによっては大きなサイズが大ヒットとなる可能性もありそうです。

<クチコミ抜粋>

ロージーローザ リアルックミラー

愛用のリアルックミラーからLLサイズ発売と知り即購入。最高です。元々普通サイズを目元のメイク時に使っていました。ベースメイクはドレッサーの鏡で事足りていたけどやっぱり明度が違います。

KANEBO カネボウ シャドウオンフェース

フェイスラインのシェーディングにはスティックが細いのでちょっとやりにくいなぁと思っていたのですが、リミテッドサイズで太いサイズが発売されて大歓喜。めちゃめちゃ塗りやすくなりました。なぜ限定販売なのだろう。普通に定番化してほしいです。

2.@cosme OSAKA メイクアップアイテム売り上げランキング

(集計期間:2025/2/24~2025/3/23)

春の訪れを待ちつつまだまだ厳しい寒さの続いた3月ですが、どのようなメイクアップアイテムが売れていたのでしょうか?@cosme OSAKAのメイクアップアイテム(ベースメイクを除く)ランキングを見てみると、全体的に手頃な価格で購入できるプチプラアイテムが、多数ランクイン! 春休み期間でいつも以上に中高生など若年層のお客さまが多い影響もありそうです。人気の定番商品のランクインも目立ちました。中でも「キャンメイク クリーミータッチライナー」は、引き続き話題のメイクテクニックである『中顔面短縮』や目幅拡張を叶えられるというクチコミが多く、根強い人気を誇っています。また「ケープ FOR ACTIVE カールロックマスカラ下地」は今年3月に発売されたばかりですが、「ヘアスタイリングのあのケープから『まつげ用ケープ』が登場」と即話題に。このような特定のカテゴリーでゆるぎない人気を得ているブランドがカテゴリを横断したアイテム発売する動きは、今後も続くのでしょうか?要注目です。

【お問合せ】

株式会社アイスタイル エクスターナルコミュニケーション室 

野田/久保/岡本/髙木/井川

■TEL:03-6161-3662

■FAX:03-6161-3661

■Email: istyle-press@istyle.co.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。