子どものオーラルケアで悩むママは約9割。そんな不安を解消する「はみがき先生」がリニューアルしました!

歯ブラシとフロスが1年分当たるキャンペーン実施中!

ピップ株式会社のプレスリリース

 絶対にむし歯にしたくないママ・パパのために作られたベビーキッズオーラルケアブランド「はみがき先生」を販売するピップ株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:松浦 由治)は、リニューアルを記念し、公式XとInstagram「はみがき先生の助手 ハミーちゃん」にて4月18日よい歯の日キャンペーンを2025年4月10日(木)~4月20日(日)に実施いたします。

・子どものオーラルケアについて悩んでいるママは約9割

子どもが正しく歯を磨けているか不安に感じているママは87.3%と、とても多いですが、一方で正しいはみがきの方法を知らないというママも67%いる現状です。

「はみがき先生」は、はみがきの正しい知識とみがき方を学ぶことができ、幼少期から使い続けることで、ママ・パパの悩みや不安を解決します!

※監修 朝田芳信 鶴見大学歯学部小児歯科学教授

日本小児歯科学会理事長や日本学術会議子どもの健康分科会委員などを歴任。著書に「ドクター朝田の間違いだらけの子どもの歯みがき」(春陽堂書店)「小児の口腔科学」など

・はみがき先生ARはママ・パパ両方のスマートフォンから使用されており、満足度も高い!

はみがき先生ARは、使用者の96%が満足しており、「はみがきを習慣化できた」「子どもが楽しくはみがきができた」と、忙しいママ・パパのはみがき育児の助けになっています。

・はみがき先生のパッケージが新しくなりました!

子どもを「絶対にむし歯にしたくない」と願うママ・パパに届くように、パッケージをリニューアルしました。

歯の成長ごとに一番むし歯になりやすい場所がしっかり磨けるこだわり設計を打ち出し、より選びやすくなりました。

■商品ラインナップはこちら https://hamigaki-sensei.jp/#lineup

※25年3月より順次切り替えとなります

・ブランドサイトとARもより分かりやすくリニューアル!

【ブランドサイト】

「正しいはみがき、楽しく身につく!」をコンセプトに、子どもが楽しそうにはみがきをしている様子をメインビジュアルにし、ママ・パパにとってより身近なブランドへ。

はみがきに関するQ&Aや、公式Instagramの情報も発信しています。

https://hamigaki-sensei.jp/

【AR】

正しいはみがきの順番や磨き方がより分かりやすくリニューアルしています。

https://hamigaki-sensei.jp/ar/

・公式SNSでプレゼントキャンペーン実施中!

リニューアルを記念して、公式X、Instagramでは4月18日よい歯の日プレゼントキャンペーンを実施中です。抽選で2名の方に1年分のはみがき先生「歯ブラシ」と「キッズ用Y字フロス」をプレゼントいたします。詳しくは公式XまたはInstagramをご確認ください。

※賞品対象年齢は12歳以下となります。

【はみがき先生公式Instagram】  

https://www.instagram.com/hamigakisensei_/

【はみがき先生公式X】 

https://x.com/hamigakisensei_

・4月18日「よい歯の日」をきっかけに正しい歯みがきを教え合う社会を目指して

 歯みがきは毎日の習慣です。子どもにとっては成長に合わせた正しい歯みがきが重要です。

「よい歯の日」だけでなく、今回のキャンペーンをきっかけに、子ども達が正しい歯みがきを日常的に考える機会に繋がればと願っています。

※はみがき先生は、ピップ株式会社と株式会社オカムラが共同で開発に取り組んでいる商品です。

■購入はこちら

【ピップ公式ウエルネス通販】

https://shop.pipjapan.co.jp/shop/pages/lp_hamigaki-sensei.aspx

■商品のお問い合わせ先

 株式会社オカムラ TEL:06-6717-3551

・会社概要

会社名:ピップ株式会社

代表者:代表取締役社長 松浦由治

所在地:大阪府大阪市中央区農人橋二丁目1番36号

設立年月:1946年12月18日

ホームページ:https://www.pipjapan.co.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。