【開催レポート】下北沢の無料運動イベント「大人の遊びスポーツ」4/12初開催、定員超えの大盛況!

次回参加の参考に!2025年春より始まった「下北沢の無料運動イベント」の初回開催結果をレポートします。男女比や年齢層など気になる部分も取りまとめました。

ベホマ株式会社のプレスリリース

2025年春より下北沢でスタートした、ベホマ株式会社(所在地:東京都世田谷区北沢、代表トレーナー:島内しゅうすけ)主催の無料運動イベント「大人の遊びスポーツ」が、4月12日(土)に旧守山小学校(まもりやまテラス)で初開催されました。

本イベントは、「スポーツというより“楽しい”をモットーにした新しい形のアクティビティ」として企画され、運動不足の解消や地域交流の場として注目を集めています​。

開催報告! パーソナルジムが主催する無料「大人の遊びスポーツイベント」が大盛況でした。

■開催結果報告

初回開催にもかかわらず、当初予定していた30名の定員を大きく上回る約50名の参加者が集まり、

大盛況のうちに幕を閉じました。

 

当日は、開始10分前から続々と人が集まり始め、体育館の開放を待ちながら自然と参加者同士の会話も生まれました。体育館が利用可能になった5分前には全員が中へ移動し、各自で着替えを済ませたあと、バドミントンコートや卓球台の設営も参加者たちの手で行われました。

 

特に人気だったのがバドミントンで、自前のラケットを持参してくる方も複数名。初心者から経験者までが混ざり合い、技術より“楽しさ”を大切にしたラリーが繰り広げられました。

卓球・バスケットボールも盛況で、各スポーツには自然と“仕切り役”が生まれ、ルール説明やチーム分けがなされました。バスケットでは3対3の形式で3チームを作り、得点されたチームが交代するローテーション制で進行。参加者たちはかなりの運動量をこなしつつ、笑顔で汗を流していました。

 

友人同士での参加も多かったものの、スポーツを通じて初対面の人同士が自然に打ち解け、会話や笑いが生まれていたのも印象的でした。バドミントンでは即席で組まれたチーム同士の対戦も見られ、まさに「大人の遊びスポーツ」の理念を体現する時間となりました。

 

また、イベント終了後には有志による飲み会も開催され、当日飛び入りで参加した方が10名以上にのぼるなど、終始にぎやかで交流に満ちた一日となりました。

 

  参加者層:​男女比は1:1、年齢層は25歳〜40歳が中心

  雰囲気:​終始和やかで、初対面同士でも自然と声を掛け合う姿が多く見られました

バスケットボールの様子
バドミントン。自然と交流が生まれた
卓球の様子

■課題と今後の改善点

反響の大きさにより運営側が対応に追われる場面もあり、次回以降は以下の点を改善してまいります。​

・参加人数を制限し、よりゆったりとした環境づくりを目指します

・参加者同士の交流を深める工夫(自己紹介タイムやチーム分けレクリエーション等)を導入予定

■イベント概要

施設には男女別更衣室もあり。現地で着替えが可能。

•  開催時期:2025年4月より月2回

 ( 4/24(木) , 5/10(土), 5/22(木) )

•  開催場所:旧守山小学校(まもりやまテラス)

•  開催頻度:月2回程度 

•  参加費:無料 

•  申込方法:イベントぴあ(https://eventopia.jp/)より事前申込
「バドミントン」「卓球」「軽いフィットネス」「レクリエーションゲーム」など、その日集まった参加者で決定

■「まもりやまテラス」とは?

※本イベントに関するお問い合わせを直接まもりやまテラスに行わないでください。

本イベントの主要開催場所となる**「まもりやまテラス」**は、東京都世田谷区北沢にある旧守山小学校をリノベーションした多目的スペースです。

地域の歴史と文化を継承しつつ、新たなにぎわいを生み出す場として、多くの方々に利用されています。地域のイベントや部活動も盛んに行われており、世代を超えた交流の場として親しまれています。

〒155-0033 東京都世田谷区代田6-21-5

アクセス:

・小田急線「下北沢駅」南西口より徒歩約12分

・京王井の頭線「新代田駅」より徒歩約5分

・東急バス(森91系統:「大森操車場」~「新代田駅前」)「新代田駅前」下車 徒歩約2分

・都営バス(宿91系統:「新宿駅西口」~「新代田駅前」)「代田六丁目」下車 徒歩約2分

■こんな方におすすめ!

•  デスクワーク中心で体が固まっている方 

•  最近運動していない方 

•  楽しくダイエットしたい方 

•  新しい趣味を見つけたい方 

•  地域の人と交流したい方 

•  その他、体を動かしてリフレッシュしたいすべての方!

企画・担当:島内 しゅうすけ

■服装・持ち物について

  運動しやすい服装でお越しください。

  タオル・水分補給用ドリンクは各自でご持参ください。

  体調がすぐれない場合は無理をせず、自己判断にてご参加ください。

  その他不明点は、LINEなどでお気軽にお問い合わせください。

■参加お申込み方法

イベントぴあ ( https://eventopia.jp )より お申込み下さい。

【ベホマ株式会社 企業概要】

社名              ベホマ株式会社

代表トレーナー     島内 しゅうすけ

所在地             東京都世田谷区北沢2-9-1  大新ビル6F

ホームページ   https://behoma.me/

TEL       050-1722-3096 

LINE       @062ezzsr 

Email                support@behoma.me

今、あなたにオススメ