脱毛が人生を奪わない社会へ。“ヘアロス”と向き合う人に向けた、からだとこころの両方に寄り添うブランド
エス・エー・エス株式会社のプレスリリース
社会に笑顔を実装するスマイルテック・カンパニーのエス・エー・エス株式会社(本社:東京都港区三田三丁目4番10号4F、代表取締役:青山 秀一、以下「当社」)は、このたび、自社が展開するヘアウィッグ事業を、このたび「egami(えがみ)」としてリブランディングし、展開を開始いたしました。
日本では、抗がん剤治療や脱毛症、加齢、ストレスによる“ヘアロス”を経験する人が年々増加しています。特に医療的な理由でウィッグを必要とする方々にとって、「外見の回復」は単なる見た目の問題ではなく、再び社会とつながるための“心の再出発”でもあります。
新ブランド名「egami」は、「鏡の前の、わたしを笑顔にする。」というブランドメッセージのもと、外見の変化にとどまらず、笑顔に寄り添う“ライフケア”ブランドとして生まれ変わりました。ヘアウィッグを手に取るすべての人の心に寄り添い、前を向くきっかけ(=笑顔)をそっと届ける存在でありたい──egami(えがみ)はそんな願いから生まれました。
ヘアウィッグ事業 リブランディングの背景
「ウィッグ=おしゃれ」から「ウィッグ=ライフケア」へ──
“自己表現”だけでなく、“再出発”の味方へ。
当社は、「すべては笑顔のために」という企業ミッションのもと、1995年創業し、ITソリューションやクラウドサービス、HRコンサルティングなど多様な事業を通じて、社会に笑顔を実装するスマイルテック・カンパニーとして歩んでまいりました。
2024年に新規事業として立ち上げたヘアウィッグ事業は、特に医療用をはじめとする高品質なヘアウィッグの提供を通じて、多くのお客様と真摯に向き合い、日々寄せられる声に耳を傾けながらサービスや商品を磨いてまいりました。その中で私たちは、単に外見の変化を補う“道具”としてではなく、人生の転機に寄り添う“心のケア”としての価値をウィッグに見出しています。
日本では、2020年に新たにがんと診断された女性は約41万人であり*、乳がんや子宮頸がんの治療に伴う脱毛は、患者の外見だけでなく心理的な側面にも大きな影響を与えています。 さらに、加齢やストレス、ホルモンバランスの変化などによる脱毛症も増加しており、ウィッグを必要とする方々のニーズは多様化しています。
しかしながら、ウィッグ市場においては、価格の不透明さや情報格差といった課題が存在しています。オーダーメイド製品の価格が非公開であったり、品質や装着感に関する情報が乏しかったりと、必要な人が適切な製品を「選べない」環境が依然として存在しています。
私たちはこの現状を、“笑顔の格差”だと捉えました。
このたびのリブランディングは、ヘアウィッグを単なる商品を超え、心に寄り添う「ライフケアサービス」として再定義。人生の転機に立つあらゆる方が、鏡の前で少しでも前向きになれる瞬間をつくる、“笑顔”に寄り添うブランドを目指します。
* 公益財団法人 日本対がん協会 がんの部位別統計(2023年)より算出
ブランド名と込めた想い
ブランド名:egami(えがみ)
「鏡の前のわたしを、笑顔にする。」
あなたが前を向いて笑顔になれるように──
egamiはいつも、あなたのそばに寄り添います。
外見の変化だけでなく、心の変化にも寄り添うegami(えがみ)のヘアウィッグ。病気や治療、加齢、仕事や人間関係、人生における様々な転機の中で、必要に迫られてヘアウィッグを選ぶ方がいます。一方で、自己表現やおしゃれの一環として選ばれる方も増えています。
どんなきっかけであっても、egami(えがみ)は「笑顔になりたい」という気持ちに応える存在でありたい。鏡の前で少しでも前向きになれる瞬間を、私たちは共につくっていきます。
ブランドの特長
egami(えがみ)が答える多様なニーズ
-
医療用ヘアウィッグを必要とする方(がん治療など)
-
加齢に伴う薄毛・脱毛に悩む方
-
ストレスやホルモンバランスの変化による脱毛を抱える方
-
自分らしいスタイルを楽しみたいファッション感度の高い方
「前を向きたいと思ったとき、egami(えがみ)がそばにあった」そんな存在になれるよう、当社は髪だけでなく、心にも寄り添い続けます。
サービスの透明性
egami(えがみ)のミッション=価格の“見える化”、サブスクで叶える 心に寄り添うライフケアを
国内のヘアウィッグ市場では、製品の品質や販売形態によって大きな価格差があるにもかかわらず、特にオーダーメイドヘアウィッグにおいては価格が“非公開”とされるケースが少なくありません。その結果、使用を急ぐ方──たとえば、がん治療の副作用や疾患によって脱毛を経験した方々が、限られた時間の中で製品を選び、価格と品質を天秤にかけながら“情報の壁”に悩まされる現状があります。私たちのサービスでは、オーダーメイドを含むすべての製品で価格を明確化し、「必要なときに、必要な人が、納得して選べる」──そんなサービスづくりを目指します。
また、これまでもご好評をいただいてきたサブスクリプション型のレンタルサービスは、今回のリブランディングを機に、より多様なライフスタイルやニーズにフィットする選択肢として改めて位置づけました。
「ウィッグは初めて」「高品質な製品を気軽に試してみたい」——
そんな方も、月額制で始められ、不要になればそのまま返却可能という仕組みで、負担なくウィッグと付き合うことができます。
egami(えがみ)は、ウィッグを必要とするすべての方に、“選びやすさ”と“続けやすさ”という安心を。 「髪と一緒に、笑顔までなくなさない」そんなライフケアの実現を目指します。
品質
製品の品質と価格の理由
egami(えがみ)の製品はパーツごとに最高技術を取り入れ製作しております。
特徴 |
ポイント |
効果 |
一般商材 |
毛材(ファイバー) |
水分吸収率が低い人工毛を使用 |
ムレない |
水分吸収をしない |
耐熱ファイバー(180度) |
アイロン・ドライヤー使用可能 |
非耐熱毛 |
|
3色MIX(インナーカラー商毛材以外) |
自然な立体感 |
単色 |
|
ツヤ加工MIX(インナーカラー毛材以外) |
ツヤが自然・指通りの良さ |
1種のみ |
|
ベース素材 |
抗菌・防臭加工 |
防カビ、防菌 |
|
キャップ |
周囲ゴムバンドを使用せず、スパンディング糸を使用したストレッチネットでフィット感増 |
締め付け |
|
やわらかいレースネットを使用し、裏毛が出にくい |
剌激 |
||
仕上がり |
軽量の人工毛と軽量ネットを使用※ショートで約50グラム |
スタイル・軽さ |
重い・不自然 |
スタイル形状記憶(プロー不要)、速乾(ドライヤー不要) |
手入れ |
使用不可 |
|
認定 |
QOLウィッグ認定、JIS Q 1000に基づく自己適合宣言JIS S 9623 |
〈ストレスとなる要因〉
-
不自然(見た目の違和感)
-
長時間着用していると重く感じ首が疲れる
-
長時間着用していると頭が締め付けられて頭が痛い
-
夏場は暑いし蒸れて痒くなる
-
毎日使用していると臭いが気になる
-
頭皮がチクチクして気になる
-
手入れが面倒
〈適合基準〉
-
複数の人工毛をブレンド
-
軽量人工毛、軽量ネットを使用
-
伸縮ネットを使用
-
ネットに抗菌防臭加工
-
ネットに柔らかい素材を使用
-
スタイル形状記憶、自然速乾
医療用ヘアウィッグ助成金制度を活用して手に届きやすい価格を設定いたしました。
egami(えがみ)は「笑顔になりたい」という気持ちに応える存在でありたい。鏡の前で少しでも前向きになれる瞬間を、私たちは共につくっていきます。
*助成金制度はお住まいの地域によって制度が異なりますのでサービスについては行政や自治体のホームページなどからご確認ください。
製品ラインナップと価格(一部)
-
サブスクリプション 毎月支払いプラン 2,980円(税込)
-
サブスクリプション 12か月プラン 2,700円(税込)*一括払いも可能
-
サブスクリプション 18か月プラン 2,500円(税込)*一括払いも可能
-
サブスクリプション 24か月プラン 2,300円(税込)*一括払いも可能
-
セミオーダーヘアウィッグ 各種 70,000円(税込)*全20種類 (展開種類は今後増加の予定)
【無料モニター募集】
「医療用ヘアウィッグ 無料モニターキャンペーン開始のご案内」
egami(えがみ)では医療用ヘアウィッグをご検討中の皆さまに向け、無料モニターキャンペーンを実施いたします。製品の品質やフィット感をご体験いただいたうえで、率直なご意見・ご感想をお伺いし、今後の製品開発に反映してまいります。
【モニター対象】
-
医療用ヘアウィッグをご検討中の方
-
ヘアウィッグのご購入をお考えの方
【募集期間】
-
2025年4月24日(木)開始(定員に達し次第終了)
-
詳細・ご応募は公式サイトにてご案内いたします。
▼公式サイトはこちら▼
今後の展望
egami(えがみ)は、高品質かつ手に取りやすいウィッグを通じて「心のケア」にも貢献するライフケアブランドを目指します。医療用にも対応した高品質ヘアウィッグの販売・サブスクリプションサービスの強化を図り、ヘアウィッグをもっと身近に、気軽に利用できる社会の実現を目指します。また、ヘアウィッグの提供だけにとどまらず、「こころとからだのトータルケア」へと領域を広げ、地域・医療・美容・福祉と連携した活動も進めてまいります。
会社概要
会社名 :エス・エー・エス株式会社
代表者 :代表取締役 青山 秀一
設立 :1995年10月
所在地 :東京都港区三田三丁目4番10号4F(リーラヒジリザカビル)
事業内容:金融・流通・クレジット業務を中心としたシステム構築およびコンサルティング
バックオフィス業務支援のクラウドサービス等の提供およびコンサルティング
文教向けソリューションの提供
多様なテーマに適応したカスタマイズ研修サービスの提供
本件に関するお問い合わせ先
エス・エー・エス株式会社
egami運営事務局
Mail:support@egami-wig.com
(受付時間:祝祭日を除く月曜日から金曜日の10時から16時)