~思春期から、この国を世界一女性が健康な国へ〜
アンビデクストラス株式会社のプレスリリース
YouTubeクリエイターユニットくれいじーまぐねっとが「女性からだ推進大使」として2024年8月30日より推進している、思春期女性の適切な婦人科受診を支援するプロジェクト「JKクリニック」ですが、このたび全国での登録医療機関(=“JKクリニック”)が100院を突破いたしましたことをお知らせいたします。
また、JKクリニックはその活動開始以降、大変ありがたいことに多くのティーン世代から、活動に協力したいとのお申し出をいただきました。このご要望にお応えする形で、くれまぐと一緒にご自身の学校や地域でJKクリニックの普及活動に取り組んでいただく新たな制度「#あたらしいJK委員会」を発足。これに伴い、より使いやすく・わかりやすい情報提供を目指して、JKクリニックの公式WEBサイトも全面リニューアルいたしました。
さらに、2025年5月25日(日)に岡山で開催される日本産婦人科学会に合わせて、JKクリニック主催の100院突破を記念したセミナーを開催いたします。医療関係者の皆様との連携をさらに深める機会とし、今後の展望について広く共有させていただく予定です。
1. 参画医療機関数が全国100院を突破
JKクリニックの登録医療機関は、そのほぼ全てに日本産科婦人科学会認定の産婦人科専門医が常勤・地域の産婦人科医会に加入しているほか、「JKクリニック」のプロジェクト趣旨にご賛同いただいている、「思春期女性が安心して自身の体調の悩みを相談できるクリニック」です。
東京都内の7院からスタートした「JKクリニック」ですが、2025年5月現在、JKクリニックに登録された医療機関は全国各地に広がり、1都2府23県で100院を超えました。お近くの「JKクリニック」はJKクリニック公式ウェブサイトで検索できるほか、医療機関に掲出されているステッカーを目印に見つけることができます。
この節目を記念し、岡山で開催される第77回日本産科婦人科学会学術講演会に合わせて、2025年5月25日(日)に現地にてJKクリニックに関する特別セミナーを開催いたします。本セミナーでは、プロジェクトのこれまでの歩みや今後の展望についてお話しするとともに、各参画医療機関の情報発信力を強化し、地域にてより思春期女性が受診しやすい環境を実現していただくべく、医療機関の皆さまへとマーケティングやPR理論に基づいた情報提供をさせていただく場とする予定です。
今後も地域ごとの連携を強化し、より多くの若年層に寄り添うネットワークづくりを進めてまいります。
2. 公式生徒会「#あたらしいJK委員会」を発足
プロジェクトの理念を広く届けるために、公式生徒会「#あたらしいJK委員会」を新たに発足いたします。「#あたらしいJK委員会」は、プロジェクトに共感いただいた10代~20代の学生の皆さまがメンバーとなり、同世代のコミュニティに向けて女性のからだの不調に関する知識や、婦人科受診の大切さを発信していただく活動になります。
また、「女性からだ推進大使」としても活動中のくれいじーまぐねっとと連携し、リアルな視点での発信やコラボ企画を通して、婦人科受診やからだのことをもっとオープンに話せる雰囲気づくりを目指します。
#あたらしいJK委員会の主な活動内容
-
婦人科受診を促す「JKクリニックカード」の配布
-
啓発ムービーの上映や学習コンテンツの展開
-
学校や友人グループなど身近なコミュニティでの情報共有
-
SNS・YouTube等を活用した情報発信(くれいじーまぐねっととの共同企画なども予定)
「#あたらしいJK委員会」の活動メンバーは随時募集しております。参加をご希望される学生の方は、以下の参加申し込みフォームよりご連絡をお願いいたします。ご応募いただいた方へのご連絡と、活動内容の詳細については5月中旬にJKクリニック各種SNSにてご紹介いたします。
3. JKクリニック公式WEBサイトが全面リニューアル!
この度、JKクリニック公式WEBサイトも全面的にリニューアルを行いました。新しいWEBサイトでは、プロジェクトの背景やコンテンツをより見やすく整理したほか、全国の参画クリニックを地域別に検索しやすい設計へと刷新。スマートフォンからのアクセスにも最適化され、より多くの方にとって使いやすい情報サイトへと生まれ変わりました。
ぜひこの機会にWEBサイトをご覧いただけますと幸いです。
◾️JKクリニック公式WEBサイト:https://josei-karada.net/jkclinic/
【JKクリニック について】
「JKクリニック」は、女性からだ推進大使「くれいじーまぐねっと」の若年女性のヘルスケア啓発活動の2年目のプロジェクトとして、2024年8月30日に発表された思春期女性の婦人科受診支援活動です。ここで示す「JK」とは単に女子高生だけではなく、令和の時代に思春期から適切に婦人科に通って行う「女性の健康管理」の意味も含んでおり、これを実現する「#あたらしいJK」を全国に増やしていきたいと考えています。
今後もJKクリニックの取り組みを通じて、思春期女性が正しい知識をもって自分の体と向き合える社会の実現を目指してまいります。JKクリニック委員会の活動内容や、5月のセミナー情報など、最新の取り組みは公式サイトおよび各種SNSを通じて随時発信予定です。