株式会社 日本コクレアのプレスリリース
日本コクレアは、このたび、2025年 11月に東京で開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」のトータルサポートメンバーとして協賛契約を締結したことをお知らせします。
デフリンピックは、4年ごとに開催される「きこえない・きこえにくい人の国際スポーツ大会であり、本大会は、100周年を迎える記念すべき大会となります。また日本において初めての開催となります。
当社は、「きこえない・きこえにくいアスリートのスポーツの祭典として、スポーツを通じた交流や福祉の向上、社会への理解促進」というデフリンピックの目的に共感し、本大会ではトータルサポートメンバーとして、本大会をサポートし、デフアスリートの皆さまの熱い戦いを盛り上げてまいります。
株式会社 日本コクレアの執行役員社長 上中 茂弘はコメントしています:
このたび、日本で初めて開催され、100周年の記念となる「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」のトータルサポートメンバーとなったことを大変光栄に思います。株式会社日本コクレアは、オーストラリア・シドニーを本社とし、人工内耳をはじめとした聴覚ソリューション製品の輸入・販売を行っております。弊社は、聴覚ソリューションを通じて難聴者の皆様の生活を豊かにし、日本社会において難聴者の声を広く伝えるとともに、聴こえの健康に関する意識を向上させ、さらに難聴やその治療法についての理解を促進することを目指しています。
「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」大会概要
大会期間:2025年11月15日~11月26日(12日間)
参加者数:各国選手団等約 6,000人
参加国:70~80か国・地域
大会会場:駒沢オリンピック公園総合運動場、東京体育館ほか
公式サイト:https://deaflympics2025-games.jp/
(参考)
デフリンピック:デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味で、国際的な「きこえない、きこえにくい人のための国際スポーツ大会」のことです。4 年に1 度、夏季大会と冬季大会がそれぞれ開かれます。耳のきこえない人のために様々な工夫がされています。今回の東京大会は100 周年大会です。
(東京2025デフリンピック大会情報サイト:https://deaflympics2025-games.jp/)
本リリースは、特定の製品を宣伝したり、特定の製品に関する具体的な情報を提供したりすることを目的とするものではありません。難聴に関する情報を広く知ってもらうために作成されたものです。