「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されたネスレ日本の従業員へ「ネスレ ヘルスサイエンス睡眠プログラム」を導入

ネスレ日本株式会社のプレスリリース

ネスレ日本株式会社 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニー(本社:兵庫県神戸市、カンパニープレジデント:中島昭広、以下「ネスレ ヘルスサイエンス」)は、企業勤務者を対象として提供する「ネスレ ヘルスサイエンス睡眠プログラム with Fitbit」を自社従業員に向けて、2024年に引き続き導入しました。ネスレ健康保険組合と協力し、3工場を含む6事業所にて睡眠習慣の確立に向けたセミナーが3月に実施され、全被保険者の10%を超える314名の従業員が参加しました。

厚生労働省によると、「睡眠で休養が十分にとれていない」日本人成人の割合は20%以上に及ぶ※1と言われています。社内アンケート調査でも、従業員の約30%が「睡眠で十分な休養が取れていない」と回答していたことから、従業員の健康への取り組みとして2024年から「ネスレ ヘルスサイエンス睡眠プログラム」が導入されました。

※1 令和5年「国民健康・栄養調査」(厚生労働省) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_45540.html

「ネスレ ヘルスサイエンス 睡眠プログラム with Fitbit」はネスレ ヘルスサイエンスがグーグル社と協力して作成したプログラムで、参加する社員には、ヘルストラッカー「Fitbit」1台 および当社が取り扱う機能性表示食品サプリメント「Pure Encapsulations GABA」1カ月分が無料で提供されます。

<実施内容>

  • 対象期間:2025年3月から1カ月

  • 参加者: 従業員314名

  • 実施内容:

  1. [知る] “Fitbit”により自身の睡眠をモニタリング
  2. [学ぶ] より良い睡眠に繋がる生活習慣や寝室環境に関するトレーニングを受講
  3. [行動する] トレーニングに基づく生活と、「Pure Encapsulations GABA」の摂取を継続
  4. [評価する] プログラム前後での睡眠の比較を実施

<参加者の声>

  • セミナーに参加し、実際に自分で思い当たる良くない習慣があった。まずはFitbitで睡眠をチェックし、生活を変えることでどのような変化があるのかを見たい。

  • 睡眠をチェックしたく家族で参加した。実際にチェックすると、思っていたよりも睡眠時間が短いことに驚いた。運動はなかなか難しいが、できることから少しずつ実践してみたい。

睡眠課題の取組みに貢献している「ネスレ ヘルスサイエンス睡眠プログラム with Fitbit」

ネスレ日本では、健康経営※2の重要課題のひとつとして「働き方とメンタル課題の改善の取り組み」を掲げていますが、指標である「睡眠で休養がとれる者の割合」の増加に向けた課題改善施策として、「ネスレ ヘルスサイエンス睡眠プログラム with Fitbit」を取り入れています。

                                      

<図>【ネスレ日本ウェブサイト「私たちの健康経営」:https://www.nestle.co.jp/nhw/health-managementより (赤線は追加)

ネスレ ヘルスサイエンスは、「健康経営優良法人2025」を支える健康分野の担い手として、従業員の健康推進にさらに貢献できるよう取り組んでいきます。 

※2 ネスレ日本株式会社は、 経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人 2025
(大規模法人部門)」に認定されました。

日本全体が睡眠課題解決を目指しています

厚生労働省が進める「健康日本21(第三次)」においても、休養・睡眠分野に関連する目標として「睡眠で休養がとれている者の増加」及び「睡眠時間が十分に確保できている者の増加」が設定されています。令和14年の目標値達成に向けて、今後も睡眠の質・量の課題解決は進められていくと考えられます。

<図>「健康づくりのための睡眠ガイド2023」厚生労働省(令和6年2月)より(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/suimin/index.html)

【参考】

■私たちの健康経営:https://www.nestle.co.jp/nhw/health-management

■「ネスレ ヘルスサイエンス睡眠プログラム with Fitbit」: 
ウェラブルデバイス“Fitbit”による睡眠のモニタリング、良い睡眠習慣のためのセミナーの受講、ネスレ ヘルスサイエンスが取り扱う機能性表示食品「Pure Encapsulations GABA(ピュア エンキャプスレーションズ ギャバ)」の3つを組み合わせた、企業勤務者の睡眠にアプローチするプログラムです。

https://www.pureencapsulations.jp/sleepprogram

昨年導入時においては、自発的に参加したネスレ健康保険組合の組合員を対象に、「ネスレ ヘルスサイエンス睡眠プログラム」が睡眠の質、プレゼンティズム(健康問題による出勤時の生産性低下)、心身のストレス反応等に与える影響を調査し、「第34回日本産業衛生学会全国協議会」で調査結果を報告しました。

『第34回日本産業衛生学会全国協議会』にて、企業勤務者を対象とした「ネスレ ヘルスサイエンス睡眠プログラム」の有用性調査結果を発表 | ネスレ日本株式会社のプレスリリース

■機能性表示食品「Pure Encapsulations GABA(ピュア エンキャプスレーションズ ギャバ)」

GABAはヒトの体内や植物中に広く存在しているアミノ酸です。ナス、ミニトマト、ニンジンなどの野菜からも摂取できますが、「Pure Encapsulations GABA」はGABAを効率よく摂取できるサプリメントです。 1カプセルに700mgのGABAが含まれています。

[届出表示] 本品には GABAが含まれています。GABAは睡眠の質 (寝つき、すっきりとした目覚め) の向上に役立つ機能があることが報告されています。また、一時的なストレスを感じている方の睡眠の質 (眠りの深さ) の向上に

役立つ機能があることが報告されています。

[届出番号] I717

https://www.pureencapsulations.jp/products/gaba-120

https://www.pureencapsulations.jp/products/gaba-30

ネスレ ヘルスサイエンス

■ネスレ ヘルスサイエンスについて

ネスレ ヘルスサイエンスは、2011年食品飲料業界のリーディングカンパニーである「ネスレ」によって創設された、先進的なヘルスサイエンスカンパニーです。世界140カ国以上で、12,000人以上の社員が在籍し、消費者向け健康製品、医療介護施設向け栄養補助製品、科学的知見を取り入れたビタミンやサプリメントなど、幅広いブランドを展開しています。「高い付加価値」と「グローバルな研究開発力」を強みとし、「栄養の力」を基軸に、総合的に健康をサポートする提案をしています。

■ネスレ ヘルスサイエンスのパーパスについて

ネスレ ヘルスサイエンスは、“Empowering healthier lives through nutrition(栄養を通じて、人々のより健康的な生活を支援すること)”をパーパスとしています。消費者、医療・介護現場が願う健康的な生活のため、高品質で科学的根拠に基づく栄養ソリューションを顧客に提供しています。

今、あなたにオススメ