~FoodStyle21 5月号に寄稿~
築野食品工業株式会社のプレスリリース
築野グループ株式会社(本社:和歌山県伊都郡 代表取締役社長 築野富美 https://www.tsuno.co.jp/ )は、イノシトール・フィチン酸の特定の組み合わせによる優れた育毛効果について、FOOD Style21に寄稿し、その内容がFOOD Style21 5月号に掲載されます。
■内容
近年、加齢・遺伝的素因・ストレス・その他の原因により、多くの人が脱毛症に悩まされています。その悩みに対し、我々が製造販売している米ぬか製品で答えることはできないかと考え、育毛機能の探索を実施する事にしました。結果、イノシトール (IN) とフィチン酸 (PA)においてその効果を確認するに至りました。INは、主にリン脂質の形で体内の細胞膜に存在し、ビタミンB様物質として様々な生理機能を発揮しています。また、PAは、イノシトール-6-リン酸とも呼ばれ、INに6つのリン酸基が結合したリン酸化化合物です。特にこれらの成分を1:3で混合した際に毛髪成長促進作用が相乗に発揮される事を発見しました。
本稿では、INとPAを1:3の質量比で混合すると、ヒト毛乳頭細胞において毛髪成長促進作用が増加することを示しました。さらに、IN・PAを1:3の比率で含む混合物IPミックスが女性の発毛に及ぼす影響をヒト臨床試験で評価し、女性の育毛を改善する効果が示されました。INとPAは米ぬか由来の水溶性成分であるため、ローションなどの剤型に容易に組み込むことができます。さらに、食経験や塗布での使用経験も多く、これらの成分の組み合わせは、安全で効果的な育毛剤の開発に寄与する可能性を報告いたしました。
■FOOD Style 21
食品化学新聞社が発刊する科学情報誌。食品の健康機能に関する最新の研究をわかりやすく解説するとともに、食品成分(素材)の生理機能やその応用技術、開発商品を幅広く紹介されています。
より健全で快適な食生活の実現を志向し、新たなコンセプトづくりや商品開発に役立つ内容となっています。
【築野グループ株式会社について】
築野グループは長年こめ油の原料である米ぬかの成分を研究し、「こめ油製造事業」「ファインケミカル事業」「オレオケミカル事業」の3つの事業を展開しています。精米時に発生する副産物である米ぬかの成分を抽出することで、こめ油だけでなく食品、化学、医療、化粧品等の幅広い分野への高度有効利用をし、米ぬかの100%活用をしています。今後も国内の米ぬかを活用することで地球・生産者・消費者の良い循環の実現を目指していきたいと考えています。
代表者: 代表取締役社長 築野富美
本社所在地: 和歌山県伊都郡かつらぎ町新田94
URL: https://www.tsuno.co.jp/