【INNISFREE】ブランドを代表する「グリーンティーライン」の人気導入美容液と保湿クリームが限定パッケージで登場!~5月31日(土)より数量限定発売~

アモーレパシフィックジャパン株式会社のプレスリリース

アモーレパシフィックジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区)が展開する、自然主義アクティブスキンケアブランド [INNISFREE|イニスフリー] は、回収した空き容器から生まれたサステナブルな限定パッケージを採用した人気の導入美容液「グリーンティーシード ヒアルロン セラム」と保湿クリーム「グリーンティーシード ヒアルロン クリーム」を5月31日(土)より全国のロフト*にて、6月1日(日)より日本国内各店舗、公式オンラインストア、公式モールにて数量限定で発売いたします。

(*一部、対象外の店舗がございます。)

回収した空き容器から生まれた限定パッケージ

イニスフリーでは使い終わった製品の空き容器を回収し、新しい製品の容器に再利用する「BOTTLE RE:PLAY」という活動を実施。日本国内では約65,000本(15,000kg)もの空き容器を回収いたしました。(2018年~2025年2月時点までの本数)

通常はそのまま廃棄される空き容器を新しい製品の容器へと変身させ、持続可能な地球環境に配慮した優しい製品づくりを行っています。

今回発売される人気の導入美容液「グリーンティーシード ヒアルロン セラム」と保湿クリーム「グリーンティーシード ヒアルロン クリーム」のボトル容器(キャップは除く)には、全体の60%に再生ガラスを用いており、そのうちイニスフリーが回収したリサイクルガラスを全体の25%使用​しています。

製品一覧

■グリーンティーシード ヒアルロン セラム

BOTTLE RE:PLAY限定パッケージ/ 1.6倍大容量サイズ

潤いを素早く与え、乾燥ダメージにゆらぎにくい肌に導く導入美容液。

チェジュ島の自社茶園で育てた美容茶葉*²(アミノ酸量は一般の茶葉の約1.4倍*³)と、浸透力*⁴&持続力を高めた5種のカプセル化したヒアルロン酸*⁵を配合。みずみずしい感触で角層までうるおいを届け、72時間キープ*⁶し、健やかな肌へ導きます。

肌の油水分バランスを整えるため、インナードライはもちろん、脂性肌・混合肌の方にもおすすめ。

韓国で活躍するイラストレーターMakitoy(マキトイ)による、チェジュの森にインスピレーションを得た限定デザイン。

製品名

(販売名)

グリーンティーシード ヒアルロン セラム BOTTLE REPLAY EDITION

(販売名:GTSH ブースティング セラム)

容量 / 価格

130mL / 4,400円(税込)

■グリーンティーシード ヒアルロン クリーム

BOTTLE RE:PLAY限定パッケージ

緑茶乳酸菌*⁸が肌の潤いバリアをサポートし、 みずみずしくゆらぎにくい肌を叶えるクリーム。

セラミドNP*⁹・緑茶乳酸菌*⁸・5種のヒアルロン酸*⁵を配合し、水分と油分のバランスを整えながらうるおいをしっかりキープ。

軽やかなのにしっとりしたテクスチャーで、肌にすばやくなじみ、みずみずしくゆらぎにくい肌へ導きます。

夜のスキンケアにはもちろん、朝のメイク前にも使いやすい仕上がりで、1日を通して心地よく肌を守ります。

韓国で活躍するイラストレーターMakitoy(マキトイ)による、チェジュの海にインスピレーションを得た限定デザイン。

製品名

(販売名)

グリーンティーシード ヒアルロン クリーム BOTTLE REPLAY EDITION

(販売名:GTSH クリーム)

容量 / 価格

50mL / 3,210円(税込)

*¹ 韓国フェイシャルスキンケア市場の保湿カテゴリーにおけるイニスフリー美容液の2022年第1四半期から2023年第2四半期までの累計購入額(%)に基づく(Kantar Korea Worldpanel調べ)

*² チャ葉エキス(保湿成分)

*³ 原料特性に限る

*⁴ 角質層まで

*⁵ ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na(全て保湿成分)

*⁶ グリーンティーシード ヒアルロン セラムに対する臨床試験 (2022.12.05~12.26、成人女性30名)効果には個人差があります。/自社調べ

*⁷ イニスフリー内における2023年7月から2024年2月までのクリームカテゴリーにおける累計販売量 

*⁸ 乳酸桿菌培養溶解質(肌保護成分) 

*⁹ 保湿成分

About グリーンティーライン

グリーンティーラインは、16種類のアミノ酸を含む独自の「美容茶葉」から抽出されたチャ葉エキスを豊富に詰め込んだ、イニスフリーを象徴する人気のスキンケアラインです。

イニスフリーの中で最も充実した製品ラインナップで、クレンジング・洗顔を始めデイリースキンケア・スペシャルケアなどライフスタイルやシーンに合わせて多様なニーズに対応。

ライン使いをしていただくことで、より角質層の内側から健やかでゆらぎにくい肌へ導きます。

イニスフリー独自の緑茶研究

イニスフリーの歴史は1979年、創業者が当時荒地だったチェジュ島を開墾し、緑茶畑を作ったところから始まります。

専門家たちが緑茶について40年間研究を重ね、3,000種類以上の緑茶の中からようやく辿り着いたのが、スキンケアにおける前例のない革新を遂げたお肌のための「美容茶葉」。一般的な緑茶に比べ、「美容茶葉」はアミノ酸が1.4倍(原料特性に限る)配合されています。

この茶葉をベースにスキンケア製品を開発、発売したのがイニスフリーの始まりでした。

イニスフリーの「グリーンティーライン」ではこの特別な美容茶葉を使用しています。

イニスフリーのクリーンビューティな取り組み

イニスフリーは、共存するすべてのものと地球のことを考えた選択と行動を提案します。

上記は環境配慮の取り組みを示すイニスフリー独自のマークです。

*¹ 自社調べ(すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません)

*² スキンケア製品に限る(クレンザー、UVクリーム、シートマスク類を除く)

INNISFREEについて

美の島由来の自然主義アクティブスキンケア[INNISFREE | イニスフリー]。2000年のブランド誕生以来、チェジュ島の自社畑で栽培する美容茶葉をはじめとする、パワフルな自然の恵みをサイエンスで引き出し健やかな肌に導くスキンケアを提供。

ナチュラル、かつ確かなスキンケアを求める世界中の方の支持を集めています。

持続可能なものづくりに積極的に取り組むクリーンビューティの理念を大切に、世界的動物愛護団体PETA(ペタ)より「Beauty Without Bunnies(ビューティ ウィズアウト バニーズ)」のグローバル・アニマル・テスト・フリー認証を取得。その他、売上金の一部を「more trees」への寄付などをはじめ、さまざまな形で持続可能な社会へ貢献しています。

■公式サイト:https://www.innisfree.jp/

■公式Instagram:https://www.instagram.com/innisfreejapan/

■公式X:https://twitter.com/innisfreeJapan

■公式TikTok:https://www.tiktok.com/@innisfreejapan

今、あなたにオススメ