フォーデイズとBLUE SKY JAPAN、カトマンズにネパール初の日本式「介護」と「外食」のトレーニングセンターを設立

フォーデイズ株式会社のプレスリリース

核酸*1栄養の健康食品および化粧品を販売するフォーデイズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:和田佳子)は、BLUE SKY JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:Poudel Santosh、取締役:Prem Bahadur Katuwal、https://blueskyjpn.com/ 以下「BLUE SKY JAPAN」)と合弁会社の設立に関する調印式を実施し、ネパール初*2となる介護および外食業における日本入国前トレーニングセンター「FORDAYS SSW Training Center」をカトマンズに設立いたします。

Salesberry Tower外観(センターは7階部分)

【トレーニングセンターの概要】

名称:FORDAYS SSW Training Center (フォーデイズ エスエスダブリュ トレーニングセンター)

所在地:Salesberry Tower Maharajgunj, Kathmandu, Nepal

運営(資本):フォーデイズ株式会社、BLUE SKY JAPAN株式会社

主な内容:日本式介護施設、日本料理の店舗における実技研修、日本語・専門知識・実技の統合プログラム

【設立の背景】

現在、ネパール国から特定技能制度*3の在留資格を取得した多くの労働者が日本に渡航しています。日本語と特定技能の評価試験に合格し、日本企業から内定を得た後、入国までの期間を活用し、日本に入国後の企業研修期間を短縮するため、ネパール国内に日本式の実践的なトレーニングセンターを設立するためのプロジェクトを発足しました。

カトマンズ市の中心部にある「Salesberry Tower」の7階フロアが、介護と外食のトレーニングが可能となるトレーニングセンターとなります。このセンターで学ぶのは、すでに日本企業への内定が決まった人材。渡航までのCOE(在留資格認定証明書)取得やビザ申請までの期間を、ただ待つのではなく、“実践力”と“即戦力”を養う貴重なトレーニングの機会とすることで、「現場直結型」の育成拠点として、日本とネパール双方にとって有益な人材連携を進めてまいります。

【介護分野のトレーニング内容】

介護のトレーニングエリアでは、日本から輸入した介護用品や最新の介護機材を使用し、日本の介護施設を限りなく忠実に再現。食事、入浴、排せつといった介護業務のシミュレーションを実施します。また実際の要介護者に近い体重の介護ロボットを使い、入浴介護のトレーニングをするため、フロアには防水加工を施し万全の体制を整えています。講師には長年にわたり介護福祉士として社会福祉の現場に携わってきた日本人講師を招き、実践的な日本式の介護の指導と研修を行ないます。

【外食分野のトレーニング内容】

外食のエリアでは、日本料理の実店舗をオープン。実際のお客様を受け入れ営業を行ないながら、調理技術および接客サービスの研修の場として活用され、日本の外食業界が求める「技」「おもてなし」を本格的に学ぶことができます。これにより、外食業界に就労するネパール人材が、日本語での接客、マナー、調理技術を包括的に習得でき、これまで実現できなかった新たな教育モデルとしての統合プログラムを展開してまいります。

【入国前教育の新スタンダードとして】

今後は「宿泊業」「建設業」「自動車運送業」などの分野でもトレーニングプログラムを計画しており、教育・研修・送り出しから就労後のサポートまでを一貫して支援し、ネパール人材が日本で自信を持って活躍でき、また多くの企業のネパール人材の雇用につながることを期待して、今後も人材育成を強化してまいります。

【ネパールに対する当社の社会貢献活動】

当社は2008年11月に、ネパール国民(主にサランコット村の住民)の自立した生活への支援を目的として、「特定非営利活動法人ネパール・シナプス自立支援協会」を発足し、資金を出すだけではなく、村の住民たちが自らの力で収入を得て、持続可能なコミュニティを創造する「循環型経済社会」の実現をめざし、ネパールの母親と子どものために自立支援活動を展開してきました。2015年に発生したネパール地震へのさまざまな震災復興支援活動を経て、2021年からはカトマンズ大学に「フォーデイズ日本語講座」を開講。成績優秀者への奨学金給付も行い、未来を担う若者たちの日本語教育をサポートしています。今回のトレーニングセンターは、明確な職種と資格取得を視野にするものです。高齢化が進む日本においても不可欠な要素になる分野であることから、今後の期待を含めた支援となります。

【フォーデイズ 会社概要】

会社名:フォーデイズ株式会社  

所在地:〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町6-7

代表者:和田佳子 

創業:1997年4月 

資本金:4,500万円  

売上:319億円(2024年3月期)

企業情報:主力製品の核酸ドリンク「ナチュラル DNコラーゲン」は、人の細胞の中に存在し健康と若さに役立つといわれる栄養素「核酸」に注目し、1999年12月に販売を開始。これまでの累計販売本数は7,000万本*4を超えています。ネットワークビジネス業界において、国内では第4位*5の売上規模となっており、核酸栄養のリーディングカンパニーとして、健康食品と化粧品市場を牽引中。 

https://www.fordays.jp/

*1 遺伝情報は細胞の核内に存在するDNAに書き込まれており、その情報をRNAが写し取ってさまざまなタンパク質を生合成しています。DNAは、核内にある酸性の物質として発見されたことから、DNAとRNAは「核酸」と呼ばれています。

*2 ネパール国内における日本式実践型トレーニングセンターの設立が初めてとなることを指します。

*3 人手不足が深刻な16の特定産業分野で、一定の技能を持つ外国人労働者を受け入れるための在留資格制度

*4 販売開始から2024年3月度までのシリーズ累計販売本数(当社調べ)

*5 ネットワークビジネス業界 国内ランキング 1位.日本アムウェイ 2位.三基商事 3位.ノエビア 4位.フォーデイズ

出典:「ネットワークビジネス」2025年3月号より抜粋

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。