株式会社六層連動操法のプレスリリース
理学療法士として15年の経験を持つ沖倉国悦氏が代表を務める株式会社六層連動操法(東京都港区)は、独自に開発した「六層連動操法」の受講者が3,000人突破致しました。今までなかなか完治しなく悩まされていた肩こりや腰痛、体の不調を独自の技術で悩みを解決してきました。この手法は、テコの原理を利用して深部の痛みの原因に直接アプローチする独自の技術です。
◆六層連動操法 URL : https://okikurakuniyoshi.com/
■ なぜ理学療法士が渡米するのか
近年、整体やマッサージ、ストレッチでの開業者が増加していますが、根本的な改善を提供できる店舗はどれほどあるのでしょうか。多くの場合、顧客を囲い込み、通院回数を増やすことに重きが置かれている現状に違和感を覚えております。
私達の使命は、体の不調を抱えたお客様に根本的な原因を改善するサポートを提供し、より良い生活を実現することにあります。そのため、今回渡米し、自ら解剖を行い技術を向上させると共に「六層連動操法」における筋膜の癒着やつながりを直接確認してきました。
個人で解剖を行う理学療法士は非常に稀であり、通常はグループで行うものです。この貴重な経験を通じて得た正確な情報を基に、お客様により高いレベルの技術を提供していきます。
■ 人体解剖はなぜ必要か
一般的なマッサージでは一時的なリラックスや筋肉の緩和は得らても、根本的な解決には至りません。
体内の癒着が原因で痛みや歪みが生じ、不調に繋がることを学んだため、その原因を深く理解するために人体解剖が必要です。
■ youtube戦略
やはり六層連動操法ってどんな手法ですか?とご質問を頂く事が非常に多いです。
お客様の体を障ればどこに癒着があり根本を改善すれば痛みや疲労感を緩和させることができると自負しております。
最近ではyoutubeがプチバズリをしている為、まずは動画をみてもらいご相談をもらうケースが主流になってきました。
URL : https://www.youtube.com/@rokusou/videos
■ 予約困難
現在予約が6ヵ月待ちとなっております。
■ 沖倉国悦のプロフィール
1979年埼玉生まれ
埼玉県狭山市のリハビリスタッフとして15年勤務
2014年「六層連動操法」を開発
2019年4月独立
六層連動操法を広める為セミナー活動(セミナー受講生約3000人)
TEL 090-8859-6200 窓口 田村
メール rokusou.12345@gmail.com