【業界変革プロジェクト】2025年8月31日までに —— 美容業界特化の『ChatGPT法人研修』、100社導入へ。

美容業界特化『ChatGPT法人研修』始動。ホットペッパービューティー・求人運用を核に“集客・採用・業務効率”を生成AIで再設計。全国の美容サロン現場へAIソリューションを提供。

株式会社GIVE-FORWARDのプレスリリース

1. 美容業界×生成AI

美容業界に変革を——。
株式会社GIVE-FORWARD(東京都大田区、代表取締役CEO:鈴木啓生)は、2025年8月31日までに美容室・エステサロン・ネイルサロン・アイサロンを中心とした美容業界100社への『ChatGPT法人研修』導入という、業界変革のプロジェクトを始動しました。代表・鈴木啓生を筆頭に、ホットペッパービューティー出身メンバーによる実践知を強みに、『ホットペッパービューティー運用』『ホットペッパービューティーワーク(求人運用)』『SNS集客支援』『業務効率化』『接客品質向上』『スタッフ教育』を生成AI活用で総合支援します。全国対応で、業界の未来を共創いたします。

2. この挑戦の背景

美容業界では人手不足や属人化した接客、スタッフ教育負担、ホットペッパービューティーや求人運用の手間、SNS運用など、現場レベルでの課題が増え続けています。弊社はこれらを生成AIで解決し、現場が本来の技術・接客に集中できる環境を実現したいと強く思っています。

3. GIVE-FORWARD『ChatGPT法人研修』6つの支援領域

① ホットペッパービューティー運用支援

・ブログ記事の自動生成支援で手間を大幅に削減

・サロンの「強み」や「かっこいい」「かわいい」の言語化

・予約獲得に繋がるキャッチコピー・クーポン文章の自動生成

② ホットペッパービューティーワーク運用支援(求人)

・魅力的な求人広告文作成

・ターゲットに響く求人設計を生成AI活用でサポート(試験的に導入中)

③ SNS(Instagram)集客支援

・Instagram投稿

・ハッシュタグ提案を生成AIを活用し、工数削減を支援

④ 業務効率化のAIバックオフィス支援

・予約対応、カルテ記入、日報作成などの定型業務を生成AIで自動化支援

⑤ 接客品質向上・均質化支援

・接客トークやカウンセリングシナリオを生成AIで標準化

・接客の属人化を解消

⑥ スタッフ教育の効率化支援

・教育マニュアル

・研修資料をAIで自動生成、新人教育時間の短縮を実現

煩雑な日々の運用業務をAIに任せ、本来の『技術・接客』業務に集中できる環境を提供

4. 導入による期待効果

現在複数店舗で試験的に研修導入を行い、『業務効率化』『接客品質向上』『求人運用支援』『集客支援』などの分野で具体的な効果検証を行っています。具体的な成果については随時公開予定です。

5. 導入サロン実績

・Men’s hair salon AttRact(メンズヘア アトラクト)
2店舗展開するメンズ専門の人気店。課題に応じた生成AI活用研修を実施。予約・再来・業務効率化を中心に、具体的ユースケースを共有。

・Men’s salon HOLLYWOOD(メンズサロン ハリウッド)
HPB AWARD 2025 GOLD受賞(4年連続AWARD受賞)サロン。ホットペッパービューティーワーク(求人運用)支援を試験的に開始。効果的な採用戦略の検証を実施中。


6. ホットペッパービューティー営業300名への特別講座で高評価獲得

2025年5月19日・20日の2Daysでホットペッパービューティー営業担当者300名へ特別講座を実施。その結果、約9割以上が「担当する美容室・サロンに薦めたい」と回答。業界最前線で活動するプロからも評価をいただいています。

7. CEO鈴木啓生から美容業界への決意表明

「2025年8月31日までに美容業界100社導入という挑戦は、業界を根本から支援したいという私たちの強い使命感に基づいています。私自身がホットペッパービューティー営業として4年間培ったノウハウ、また同じ経験を持つメンバーの実践知をもとに、業界特有の悩みを誰よりも深く理解しています。生成AI活用により『美容室・エステ・ネイル・アイ・リラクサロン』が抱える課題を解消し、全国どの地域のサロンでも全力で伴走いたします。一緒に美容業界の“未来の当たり前を創っていきましょう。」

8. メディア掲載実績

弊社CEOの鈴木啓生は、各種メディアにも多数掲載されています。

・新聞掲載実績:スポニチ新聞、デイリー新聞、毎日新聞、産経新聞 等

・Challenge+企画にて俳優・タレントの嶋大輔氏と特別対談

・全国時事総合誌「週刊新潮」2025年6月掲載
・全国ファッション誌「mina」2025年8月掲載

・経営者向け専門誌『Company Tank』2025年9月号掲載

ビジネス × テクノロジー領域における知見発信にも精力的に携わる

9. 他業界(士業・不動産・歯科・飲食業界等)への導入実績も充実

美容業界特化型のノウハウを軸に、他業界への導入実績も幅広く展開中。

・士業(税理士・社労士)
┗文書作成やマニュアル整備、顧客対応の業務効率化支援を実施

・不動産業界
┗物件紹介文作成・営業資料作成などをAIで支援、業務効率化に貢献

・歯科業界
┗患者向け資料や院内マニュアル作成支援で業務改善に貢献

・飲食業界
┗メニュー表作成・SNS投稿支援を行い、店舗業務の効率化を推進

美容業界を起点に、多様な業種でAI活用の可能性を拡げています。

10.会社概要

会社名:株式会社GIVE-FORWARD Inc.

所在地:〒143-0023 東京都大田区山王2丁目1-8 山王アーバンライフ1001

代表者:代表取締役CEO 鈴木 啓生

電話番号:070-3255-3722

設立日:2025年4月1日

事業内容

・ChatGPTを起点とした法人向け研修

・LLM基盤の自社AIプラットフォーム「OffiSapo(オフィサポ) AI」

・業務効率化|DX推進のためのAIコンサルティング

・ドローン(空撮・点検・農業支援等)を活用した総合型ソリューション

顧問税理士:エバーグリーン税理士法人

11.お問い合わせ先

TEL:070-3255-3722

E-mail: info@give-forward.co.jp

#09 「 挑戦の数だけ、成長がある。」 YouTubeにてゼロイチのリアルを発信しております。
“ 鈴木啓生 ”とYouTubeで検索。見ていただいた方の背中をそっと押せる存在でいたいです。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。