「睡眠負債」「ストレス社会」に終止符を。“プロ経営者”伊藤嘉明氏率いる【インスティテューテン株式会社】始動─。

日本初、科学と自然を融合する北欧型ウェルビーイングで、ホリスティックヘルスの新時代を牽引する。

インスティテューテン株式会社のプレスリリース

新会社設立──日本初、ホリスティックヘルス・バイオテック企業

日本が直面する「睡眠負債」と「ストレス社会」という深刻な社会問題に対し、“植物の叡智”と“科学的アプローチ”を融合させた革新的なソリューションを提供するホリスティックヘルス・バイオテック企業「インスティテューテン株式会社(Instituten Inc.)」(本社:東京都港区、CEO:伊藤嘉明)が正式に設立されました。 この革新的な構想を牽引するのは、国内外の名だたる企業で経営手腕を発揮してきた、プロ経営者・伊藤嘉明氏。「心・体・自然が一体となった健康」(ホリスティックヘルス)にフォーカスした新しいウェルビーイングのビジネスモデルが、日本から世界へと動き始めています。

深刻化する日本のウェルビーイング課題への挑戦

OECD加盟国中で最短の睡眠時間、依然として深刻な長時間労働、そして増加の一途をたどるストレス人口や心身の不調を訴える人々の増加。これらは現代日本が抱える喫緊の社会問題です。同社は、これらの社会問題を背景として「なんとなく不調」が蔓延する現状に警鐘を鳴らし、一人ひとりが持続可能で質の高いウェルビーイングを実現できる社会を目指します。CEOの伊藤嘉明氏は、「どれだけ技術が進化しても、人間のウェルビーイングこそがすべての中心である」と語り、これまでの経験と信念を注ぎ込んだ、新たな挑戦がインスティテューテンです。それは、単なる製品提供ではなく、“健やかで豊かな生き方”そのものを支えるための挑戦です。

伊藤嘉明とは──“変革”と“進化”を体現するリーダーが描く未来

インスティテューテン株式会社を率いる伊藤嘉明氏は、日本コカ・コーラ、デル、アディダス、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、そしてハイアールアジアグループ(旧三洋電機)などで数々の再生・改革を実現してきた、変化を恐れず進化を導く“プロ経営者”です。ハイアールアジアで、慢性的な赤字をたった1年で黒字化させた実績は広く知られています。既存の常識にとらわれず、本質的な価値創造を追求してきた伊藤氏が、ウェルビーイングという新たな領域で社会に変革をもたらします。

ホリスティックヘルス専門機関完全監修──デンマークとリトアニアで実現する製品開発

同社は、ライフサイエンス先進国のデンマークにR&D(研究開発)拠点を構え、植物由来成分の科学的解析を製品開発の基盤とし、自然の要素で真の長寿を目指すホリスティックヘルスの専門機関「Institute of Natural Medicine Aps.」の完全監修のもと製品開発を行っています。さらに、リトアニアには2000ヘクタールの自社農場を保有し、厳格な管理のもとオーガニック植物を栽培し、自然の恵みを最大限に活かした高品質な原料を安定的に確保、抽出まで一貫して行うことで、製品の品質と安全性を追求しています。

製品ブランド「Sleep Inc.」と鎌倉山のフラッグシップ拠点

同社は、その理念を具現化する第一弾の製品ブランドとして「Sleep Inc.(スリープインク)」を立ち上げます。「Sleep Inc.」は、睡眠の質に着目し、科学的エビデンスと自然由来成分を組み合わせた製品群を通じて、現代人の睡眠負債問題に具体的な解決策を提示することを目指します。さらに、神奈川県・鎌倉山にフラッグシップ拠点を構え、製品体験と社会との接点を育む場として、本格始動に向けて準備を進めています。ホリスティックヘルスに関する情報交換や学びの場となる「ホリスティックヘルス・コミュニティ」の中心地となる予定です。

Sleep Inc.
スリープインク・キューブ
スリープインク・カプセル
スリープインク・カプセル
スリープインク・リキッド
スリープインク・リキッド

日本発、世界へ──ホリスティックヘルスの未来を日本から拓く

同社は、日本とデンマークの協業のもと、まず課題先進国である日本でホリスティックヘルスのブランドを確立し、ブランドオーナー企業としてそのビジョンをグローバルに拡大することを目指しています。その第一弾となるブランド「Sleep Inc.」は、既にNHK WORLDの番組で取り上げられ(2025年5月7日放送 – NHK World Japan – 特集「Japan beckons the world with beautiful sleep」内)、放送を通じて世界160カ国・最大4億6,000万世帯に情報を届ける機会を得ました。設立間もないスタートアップながら、その社会的インパクトの高いテーマとグローバルな視野に対し、国内外から大きな注目が集まっています。CEOである伊藤嘉明氏が掲げるのは「なんとなく不調」に科学と自然の力で寄り添い、「心・体・自然が一体となった解決策」を提供するホリスティックヘルス・バイオテック企業。その第一歩が、いま日本から始まろうとしています。

【インスティテューテン株式会社】とは

日本が直面する「睡眠負債」と「ストレス社会」という深刻な社会問題に対し、“植物の叡智”と“科学的アプローチ”を融合させた革新的なソリューションを提供するホリスティックヘルス・カンパニーであり、これからのVUCA時代に一石を投じるバイオテック企業です。「心・体・自然が一体となった健康」(ホリスティックヘルス)にフォーカスした新しいウェルビーイングのビジネスモデルを日本から世界へ提唱しています。

【Sleep Inc.】とは

インスティテューテン株式会社が提唱するホリスティックヘルス・ブランドです。独自の超臨界CO2抽出技術により、ハーブの力を最大限に活かし、人間が本来持つ”やすらぐ感覚”を取り戻すことを追求します。Web: https://sleep-inc.jp/


お問い合わせ先

本リリースに関するご質問・取材のお申し込みは、下記までご連絡ください。
インスティテューテン株式会社

E-mail:info@instituten.co.jp
Web:https://instituten.co.jp/

今、あなたにオススメ