◆中鎖脂肪酸で、新たな機能性表示を届出◆BMIが高めの方の「食べた脂質(あぶら)の代謝(分解)を高める」

日清MCTオイル1日あたり2gの摂取で

日清オイリオグループ株式会社のプレスリリース

 日清オイリオグループ株式会社(社長:久野 貴久)は、健康維持に役立つことが期待される「日清MCT(エムシーティー)オイル」を「体脂肪やウエスト周囲径を減らす(※1)」、「日常活動時の脂肪の燃焼を高める(※1)」機能性表示食品として販売しておりますが、この度、新たに「中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)はBMIが高めの方の食べた脂質(あぶら)の代謝(分解)を高める」という機能性表示の届出を消費者庁に行い、公表されました。

 当社グループでは「日清オイリオグループビジョン2030」で目指す姿の実現に向けて、注力していく6つの重点領域の1つに「すべての人の健康」を掲げています。今回の新たな機能性表示の届出により、さらにMCTオイルを食用油や加工食品に広く展開することで、その実現を推進していきます。

※1:BMIが高めの方

1.機能性表示食品届出の概略

■商品名:日清MCT(エムシーティー)オイル h

■届出日:2025年3月28日

■届出番号:J1522

■機能性関与成分名:中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)

■届出表示:

本品には中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)が含まれます。中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)はBMIが高めの方の食べた脂質(あぶら)の代謝(分解)を高めることが報告されています。

■機能性関与成分:中鎖脂肪酸1.6g(オクタン酸1.2g、デカン酸0.4g)

■1日あたりの摂取目安量:1日 2g

2.機能性表示食品について

■機能性表示食品は、特定保健用食品と異なり、機能性及び安全性について国による評価を受けたものではありません。届け出られた科学的根拠等の情報は消費者庁のウェブサイトで確認できます。

■食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。


日清オイリオグループの「MCTロゴマーク」

■MCTの主成分、中鎖脂肪酸はココナッツなどのヤシ科植物に含まれる成分です。

当社ではMCTの優れた健康機能に着目し、長年にわたり研究開発を行っています。

■そして、MCTオイルをはじめ、MCTを含み美容や運動、健康維持に役立つことが期待される当社商品群や、当社のMCTを使い共同開発していただいた加工食品に「MCTロゴマーク」をつけて展開しています。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。