夏休みに親子で学ぶ腸活セミナーを無料開催(8月・9月)
株式会社アンダースタンドのプレスリリース
株式会社アンダースタンド(東京都渋谷区、代表取締役 門田次郎)が運営する、働く女性のキャリア支援プラットフォーム「AnyMaMa(エニママ、以下エニママ)」は、腸内環境の研究・商品開発を手がけるAuB株式会社(東京都中央区、代表取締役 鈴木啓太)と協業し、エニママ登録者111名を対象にアンケート調査を実施しました。
その結果、働くママの97.3%が「子どもの体調不良が仕事に影響する」と回答。この結果をふまえ、エニママとAuBは、ママたちが家庭と仕事を両立しながら、自分自身の心と体の健康も大切にできるよう、“未然に整える”ことをテーマにしたウェルネスプログラムを開始します。
◼️調査概要
調査対象:エニママ登録者 20代〜50代 計111人
調査方法:アンケート調査
調査期間:2025年5月13日(火)~5月23日(金)
※調査結果の数値は小数点以下を適宜四捨五入して表示しているため、積み上げ計算すると誤差がでる場合があります。 ※調査結果をご紹介いただく際は、「エニママ調べ」と注釈をご記載ください。
■調査結果サマリー
今回の調査で、93.7%のママが「子どもの体調不良で業務に支障をきたす」と回答しました。
仕事を休まざるを得ない、予定していた業務が中断される、評価への不安、育児や教育負担の増加、そして自身のキャリア形成への影響まで。子どもの体調ひとつで、家庭にも仕事にもさまざまな影響が波及している実態が浮き彫りになりました。
また、「睡眠不足で頭が回らない」「仕事に集中できない」「なんとなく元気がないだけでも気になって手が止まる」といったリアルな声も多く寄せられました。
調査に寄せられた声の一部をご紹介します。
「心配や不安があると、仕事への集中力が持続しにくいと感じます。」
――40代女性(9歳・11歳・13歳の子どもを育てるママ)
「子どもの体調が悪いと、仕事には出られないので直接影響します。また、体調が悪いとまではなくても、なんとなく元気がないと心配になり、つい考えてしまいます。」
――40代女性(8歳・10歳の子どもを育てるママ)
「学校を休んでの通院なども仕事の進捗に影響あるが、自身の睡眠不足や疲労も溜まり、仕事に集中することが難しい。」
――40代女性(6歳・9歳の子どもを育てるママ)
このように、“子どもの体調=ママのコンディション”とも言える状況が、多くの家庭で起きていることがわかります。こうした現実に対し、エニママはAuBとともに、「心と体を未然に整える」という新しい視点でアプローチしていきます。
腸は、免疫・睡眠・メンタルといった心身の働きに深く関わる臓器。私たちは、腸活を通じた“日常的なコンディショニング”を、ご家庭に楽しく取り入れられるよう提案します。
最初の取り組みとして、この夏、エニママはAuBとともに、“家族で取り組む腸活”をテーマに、夏休み期間を活用した2本の無料オンラインセミナーを開催いたします。
■ウェルネスプログラム概要
【第一弾】
■イベント名
夏休み自由研究に!“うんち”は元気のバロメーター!おなかの中に菌がすんでいる?!-1週間菌を育てるお味噌汁チャレンジ-
■日時
2025年8月8日(金)10:00~11:00(zoom開催/無料)
■内容
・おなかの中にすむ菌のお話や、その菌を育てるための食事のとり方などを管理栄養士から学びます。
・腸内細菌を通じて、子どもが自ら体調管理ができるようになる知識を身につけ、食育にもつながります。
・自由研究にも使えるワークシートつきで、聞く+観察する+体験するの3本柱で学べます。
■登壇者
・清水瑠美(AuB株式会社 公認スポーツ栄養士/管理栄養士)
■お申込みはこちら
※申込受付は 2025年7月18日(金)20:00より開始予定です。
※先着30名限定となります。お早めにお申し込みください。
【第二弾】
■イベント名
ママのととのえる習慣-姿勢改善プチトレ&時短腸活献立-
■日時
2025年9月4日(木)12:00~12:50(Zoom開催/無料)
■内容
・在宅ワークや育児の合間でもできる短時間の姿勢トレーニングを、AuB代表・鈴木啓太氏がレクチャー。
・家族の体調不良を軽減する腸活方法、発酵調味料を使った時短レシピも紹介します。
■登壇者
・鈴木啓太(AuB株式会社 代表取締役)
・清水瑠美(AuB株式会社 公認スポーツ栄養士/管理栄養士)
■司会進行
・河田和子(株式会社アンダースタンド CBO)
■お申込みはこちら
※申込受付は 2025年7月18日(金)20:00より開始予定です。
■講師紹介
鈴木啓太(AuB株式会社 代表取締役)
元プロサッカー選手。浦和レッズ一筋で活躍し、日本代表としても活躍。引退後、腸内フローラの可能性に注目し、AuBを創業
清水瑠美(AuB株式会社 管理栄養士/公認スポーツ栄養士)
大学で栄養学を学び、2019年にAuBへ入社。アスリートへの腸活指導を行い、家庭向けの栄養教育にも力を注ぐ。
■司会紹介
河田和子(株式会社アンダースタンド 取締役 CBO)
出産後のブランク7年を経て、夫たちと2017年に起業。ママたちの復職や転職、柔軟なはたらき方の選択肢を提供するサービス「エニママ」を運営。
■会社概要
株式会社アンダースタンド
設立:2017年4月3日
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目5番15-201号
事業内容:BPO/DXソリューション事業、人材紹介事業、教育・アカデミー事業
代表取締役:門田 次郎
コーポレートサイト:https://understd.co.jp/
サービスサイト:https://anymama.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/anymama_official/
X(旧Twitter):https://x.com/AnyMaMaJP
AuB株式会社
設立:2015年10月15日
所在地:東京都中央区銀座 7-13-6
代表取締役:鈴木啓太
コーポレートサイト:https://aub.co.jp
ECサイト:https://aubstore.com/
オウンドメディア:https://goodcho.aub.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/aubinc_official/
X(旧Twitter):https://x.com/AuBinc_official
――――― <報道各位からの問合せ> ―――――
本件に関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。
株式会社アンダースタンド 広報担当:河田
メール:pr@understd.co.jp
一次受付電話:050-5369-1665
※AIが必要事項をお聞きし、後ほど担当より折り返しご連絡差し上げます。