「マイファミリーフェスタ2025」に出展しました&「おいしさのヒミツを解き明かす体験会」を開催します!

夏休み特別企画【おいしさのヒミツを解き明かそう】は8月3日(日)10:30から開催

株式会社オーラルケアのプレスリリース

予防歯科メーカーの株式会社オーラルケア(本社:東京都荒川区/代表取締役社長:大竹琢也)は、6月7日・8日に東京ドームシティ プリズムホールで開催された「MY FAMILY FESTA 2025」に出展しました。今回は、このイベントのレポートをお届けします。


子どもの「なんで?」を引き出す体験がいっぱい

今回のイベントでは、(株)オーラルケアが主催する「予防ラボTANOSHI」の世界を体験できるブースを設置しました。

クイズや実験、ミッションなどをクリアしていくと、いつの間にかお口のことが知れる仕組みを通して、「お口や歯の健康は自分で守れる」ことを知った子どもたち。ブースを去るときには「早く歯磨きがしたい!」「もっとやりたい!」と、やる気に満ちていました。

ケアの「なんで?」を歯科衛生士と解決

生えてきたばかりの乳歯や永久歯への生え変わりなど、子どものケアは月齢や年齢によってさまざまです。

販売ブースでは、それぞれのお悩みに対して予防を熟知した(株)オーラルケアの歯科衛生士がお答えし、一人ひとりに合ったアイテムを一緒にセレクト。口腔ケアのモヤモヤ解消をサポートしました。

「予防ラボTANOSHI(タノシー)」とは

「予防ラボTANOSHI」は、予防のマインドを楽しみながら自然と身につけられる子ども向けの口腔ケアプログラムです。

(株)オーラルケアが貫いてきた、予防歯科先進国スウェーデンのエビデンスに基づいた“本当に歯が守れる予防”。未来をつくるその価値を、子どもにもわかりやすくお伝えしています。

「予防ラボTANOSHI」で育つ2つの力

①自分の健康を守る力

歯みがきの習慣、歯や体を大切にしたい気持ちが育ちます。

②時代を生き抜く力

小さな気づきをスタートに、「考える→やってみる→できた!」を繰り返すことで思考力と自信が育ちます。


8月3日 夏休み特別イベント開催決定!

お口のケアを通して自分で見て、触って、やってみる。

その体験を通して、おいしく食べ、健康で過ごせる毎日を送ってほしい。

そこで次の企画として決定したのが、夏休み特別イベントです。

リアルに体験! 夏休みの自由研究に使える!
【おいしさのヒミツを解き明かそう】の詳細

■プログラム・内容

どうして食べものはおいしいの?

ぷにぷにのグミやサクサクのビスケットなど、おやつを使った実験を通して“噛む”だけじゃない歯の役割を探ります。さらに、おいしさの要となる”センサー”のケアとしてデンタルフロスにも挑戦。おいしさのヒミツを一緒に解き明かしていきましょう!

酷暑の夏休み、ついついおやつが増えてしまう子どもたちも多いはず。この機会にぜひ、楽しみながらお口の健康づくりに触れてみませんか? 

プログラム内で作成したオリジナルワークシートは、お持ち帰りOK。夏休みの自由研究にもご活用いただけます。 

参加申し込み

締め切り:2025年7月28日(月)23:59

開催場所

東京都荒川区西日暮里2丁目32-9

開催日時

2025年8月3日(日)10:30~12:00

参加費用

¥2,750(税込)/子ども1人につき ※保護者は無料

※株式会社オーラルケア本社で行なわれる対面型の授業です。 

※対象年齢は6~12歳を推奨。

※ご参加の際は保護者同伴でお越しください。

■参加方法

参加申し込み:https://form.run/@oralcare-tanoshi-summerprogram2025

参加締め切り:2025年7月28日(月)23:59

参加申し込み

締め切り:2025年7月28日(月)23:59

本件に関するお問い合わせ:tanoshi@oralcare.co.jp


【会社概要】

社名:株式会社オーラルケア

本社所在地:東京都荒川区西日暮里2-23-9

代表取締役:大竹琢也

事業内容: 予防歯科関連製品・施設在宅用口腔ケア製品の開発、輸

入、販売など

HP:https://www.oralcare.co.jp

今、あなたにオススメ