syd life AI 2025年 大阪・関西万博 健康とウェルビーイング週間で「大阪府知事賞」を受賞

~AIを活用したグローバルヘルスケアにおける革新性が評価されました~

iamYiam Ltd.のプレスリリース

2025年大阪・関西万博の「健康とウェルビーイング」テーマウィーク期間に開催されましたグローバルヘルスケアイノベーションのイベントである「Global Healthcare Challenge(GHeC)」においてsyd life AIは大阪府知事賞(Osaka Governor’s Award)を受賞しました。これは、人々の健康に対しての具体的な成果と、生活の質をAIで高めることに関して世界をリードする取り組みであることが評価されたものです。

syd life AI創業者兼CEO ロレーナ・プイカが大阪府知事賞(Osaka Governor’s Award)を受賞(2025年6月26日)

この名誉ある賞は、将来のヘルスケアを世界的に変革する可能性のある優れたイノベーションを称えるものです。また、本イベントには、経済産業省(METI)と日本貿易振興機構(JETRO)の共催のもと、ヘルスケア業界の最前線を担う組織や行政関係者が世界中から集まりました。

syd life AI の取り組みは、日本が掲げる「Society 5.0」のビジョン、特に高齢化社会や都市部のイノベーション推進地域において、健康増進のためにAIやデータを活用するという点で一致しています。直近では、東京都のある自治体と連携した取り組みによって、すでに生活の質における改善が見られています。

▼日本におけるsyd life AIの成果

・12か月間で生活の質が23%向上

・企業勤めの従業員のうち87%が毎日利用しているアクティブユーザー

syd life AI の創業者 兼 CEOであるロレーナ・プイカは、大阪での受賞を受け、次のようにコメントしています。

「科学やイノベーションの最前線で活躍する世界中の方々が集った日本のヘルスケアの中心地でこのような賞をいただけたことを、大変光栄に思います。高度なAIとディープサイエンス、そしてより良い人類の未来を目指す世界的な取り組みを合わせることで新たな可能性が生まれます。この受賞は、国境、業界、人々の垣根を超えて生活の質を向上するという私たちの使命をさらに前進させる原動力になります。」

syd life AI は2024年に日本市場へ参入し、株式会社コシダテックとの独占販売契約のもと、日本全国への展開を進めています。同社は約100年にわたりイノベーションとテクノロジーの分野で信頼を築いてきた企業で、取締役 執行役員の越田渓氏は次のようにコメントしています。

「このような名誉あるイベントで syd life AI が評価されたことは大変光栄です。私たちは、エビデンスに基づく、AIを活用したヘルスケアソリューションを日本全国に届けるというビジョンを共有してまいりました。このイノベーションを全国に広げる役割を担っていることを誇りに思うと同時に、さまざまな業界や地域社会に対して、確かな価値を提供していくことをお約束いたします。」

syd life AI は、現在26カ国で展開独自のデジタルツインモデルと、120万件以上の科学論文を学習した世界初となるライフクオリティに特化した大規模言語モデルLLM(700億のパラメータを搭載)を活用して、グローバルヘルス向けの包括的なAIプラットフォームを実現しました。この受賞は、syd life AI が科学的な予測とデータに基づき、人に寄り添った次世代のヘルスケアをリードする存在であり、国内外へと広がる可能性を持っていることを示しています。

■お問い合わせ先

■日本独占販売代理店

 株式会社コシダテック(本社:東京都港区、代表取締役:越田亮三)

 電話番号:03-4334-3748   メール:syd-jp@koshida.co.jp

■開発元

 syd life AI(本社:ロンドン、創業者 兼 CEO:ロレーナ・プイカ)

 メール:syd@syd.life

■syd life AIについて

syd life AI は、独自AI、120万件の科学論文、エビデンスデータを活用したライフクオリティや健康に関する世界有数のテクノロジーです。このプラットフォームは、科学的知見や高精度なデータ、世界で唯一のライフクオリティに特化した700億パラメーターを保有する大規模言語モデル、人間のインサイトを活用し、個人や組織のデータから実用的で信頼性の高い知見を導き出します。これにより、政府、保険会社、企業、教育機関、医療・製薬業界に対して、実行可能な科学的根拠に基づいたソリューションを提供し、生活の質の大幅な向上を実現します。

syd life AI は、スタンフォード大学、オックスフォード大学、ケンブリッジ大学、トロント大学などの学術機関とも連携し、世界トップレベルの科学諮問委員会の支援も受けています。また、数々の受賞歴もあり、アラブ首長国連邦の経済省からは「Future 100 Company」に選出、世界知的所有権機関(WIPO)からはLife Quality Index™に対して「ゴールドスタンダード」を授与、英国国民保健サービス(NHS)での実運用検証で大きな成果を収めたことを受け、欧州委員会からは「研究とイノベーションの優秀賞(Seal of Excellence)」を受賞しています。直近では、サウジアラビア保健省から2025年MENAテレヘルス賞の専門ケア部門において「優れたバーチャルヘルスの提供」に関して表彰され、AIを活用した健康分野において世界をリードする存在であることを評価されました。

■コシダテックについて

コシダテックは1930年に設立し、自動車、半導体、携帯電話、IoTソリューション、IT関連ソリューション、AIソリューション、およびバイクや自動車関連の小売事業に至るまで多岐にわたる事業を展開している商社です。100年近くにわたる経験とイノベーションに対する熱意を以って、社会の進歩や人々の生活を充実させることに貢献して参ります。

syd life AI創業者兼CEO ロレーナ・プイカが大阪府知事賞(Osaka Governor’s Award)を受賞(2025年6月26日)
Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。