“なりたい自分”をAIが導く、新たなフィットネスの未来を実現! FIT-EASY AIパーソナライズ機能を活用した公式アプリをリリース!

~ヘルスケアオートメーション=”健康の自動化”に向け始動~

フィットイージー株式会社のプレスリリース

 全国にアミューズメントフィットネスクラブを展開するフィットイージー株式会社(本社:岐阜市、以下:当社)は、会員様1人ひとりのライフスタイルと目標に合わせたトレーニングメニューの提案や食事におけるサポートを働きかける、革新的なアプリをリリースいたしました。

 FIT-EASY公式アプリのアイコン

 本アプリは、当クラブの入館に必要なAI顔認証と連動した体組成計(以下:AI顔認証型体組成計)の活用により、「なりたい自分」を選ぶだけで、その場で最適な運動メニューを自動生成。

 さらに日々の動作やトレーニング状況を解析し、AIが継続的にメニューをバージョンアップしていき、食事における目標消費カロリー/摂取カロリーを自動でデータ化します。

◆アプリの主な特長

① 「AI顔認証型体組成計」でカラダをサーチ ⇒ あなただけの運動メニューを提案

 「AI顔認証型体組成計」で現在の身体状態を自動で取得。「なりたい自分」を6つから選びライフスタイルの条件を入力するだけで、簡単にあなただけの運動メニューが提案されます。

② 店舗内のIPカメラでトレーニングを動作解析 ⇒ アプリに即時反映

 入館時のAI顔認証と連動して、店舗内に設置されたIPカメラによる人流解析・動作解析が行われます。会員様が実施したトレーニングの種目や回数について結果を自動で取得し、その場でデータをアプリに反映させることができます。

※FIT-EASY渋谷店から対応し、今後順次、全国の店舗に導入予定

※一部のトレーニングメニューは対象外

③ 継続的にアップデートされる“AIパーソナルメニュー”

 目標に対しての達成度や運動のペース・結果を基に、月に一度、AI顔認証型体組成計に乗ることで、提案するトレーニング内容を再生成します。常に今の自分に最適なプログラムにアップデートされ、効率的な運動を続けることができます。

 今後はトレーニングアドバイス機能の強化や、AIパーソナルトレーナーによるコーチングなど、まるで“アプリの中にパーソナルトレーナーがいる”世界を実現していく予定です。

 

④ 食事領域における記録と分析

 さらにアプリでは、“なりたい自分”になるための運動だけでなく、「食事」についてもサポート。

  目標消費カロリーと目標摂取カロリーを自動でデータ化し、あなたに最適なカロリーバランスを提供。

 運動の提案と併せて無理なく楽しく、健康的な生活をサポートします。

 今後は「運動」「食事」に加え、「睡眠」の領域においてもAIを駆使し、生活習慣の改善や予防医療の促進に寄与できる仕組み作りを実施してまいります。

 今回、当社は個人が持つ様々な健康データを自動的に収集、統合、分析する、独自のメソッドとして会員様1人1人に提供する公式アプリをリリース。

 「ヘルスケアオートメーション」=健康の自動化を始動。今後もAIを活用した健康の見える化と生活スタイルの提案で、健康状態の包括的な理解と改善を促します。

◆フィットイージー 会社概要

社   名:フィットイージー株式会社

本社所在地:〒500-8034 岐阜県岐阜市本町三丁目2番地1

事 業 内 容:アミューズメントフィットネスクラブの運営、企画、FC展開事業

資 本 金:510,387,625円

従 業 員 数:275名 ※2024年10月31日現在

店 舗 数:210店舗 ※2025年7月23日現在

U    R    L:https://fiteasy.jp/ (サービスサイト)

                 https://fiteasy.co.jp/ (コーポレートサイト)

             https://fiteasy.jp/healthcareautomation/(ヘルスケアオートメーションサービスページ)

今、あなたにオススメ