株式会社NEXER・日焼け対策に関する調査
株式会社NEXERのプレスリリース
■あなたは大丈夫?夏本番、日焼け対策チェック!
夏の日差しが強まる季節、しっかり日焼け対策していますか?
紫外線は肌の老化やシミの原因になるだけでなく、健康にも影響を及ぼします。
そこで今回はBeauty Aqua(ビューティアクア)と共同で、全国の男女500人を対象に「日焼け対策」についてのアンケートをおこないました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとBeauty Aqua(ビューティアクア)による調査」である旨の記載
・Beauty Aqua(https://beautyaqua.jp/)へのリンク設置
「日焼け対策に関するアンケート」調査概要
調査期間:2025年7月1日 ~ 7月7日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
調査対象:全国の男女
有効回答数:500サンプル(男女各250)
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:普段、日焼けを気にして対策をしていますか?
質問2:その理由を教えてください。
質問3:日焼け対策をする季節として当てはまるものをすべて選んでください。
質問4:日焼け対策として、どのようなことをしていますか?
質問5:日焼け止めを使用していますか?
質問6:日焼け止めを使用する際、どのようなタイプを選びますか?
質問7:その理由を教えてください。
質問8:日焼け止めを使用する頻度を教えてください。
質問9:その理由を教えてください。
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
■女性の7割以上が日焼けを気にして「対策している」
まずは普段、日焼けを気にして対策をしているか聞いてみました。
女性の7割以上が日焼けを気にして「対策している」と回答しています。
一方で男性は16.8%という結果になりました。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。
【女性】「日焼け対策している」回答理由
・シミになりたくないから。(10代)
・黒くなるのが嫌だから。(10代)
・将来シミになりたくないからと、肌白い女の子が理想だから。(20代)
・日に焼けて肌が赤くなったりするのが嫌だから(20代)
・日焼けして黒くなるのも嫌だし、日焼けをした後に肌が特に乾燥するような気がして、それも嫌だから。(30代)
・暗くなるだけならいいけど、肌が荒れて、赤くなるし、ぶつぶつもできるから。(30代)
・肌が乾燥したりシミ・シワができるのが怖いから。(30代)
・単純に日焼けしたくない、肌荒れなどの心配、日が当たって火傷しそう。(30代)
【男性】「日焼け対策している」回答理由
・日焼けのヒリヒリとした痛みをもう感じたくないのと肌をできるだけ白く保ちたいから。(10代)
・シミができる。また、火傷するから。(30代)
一方で「日焼け対策していない」と回答した理由も、男女共に一部を見てみましょう。
【女性】「日焼け対策していない」回答理由
・日焼け止めが嫌いだから。(10代)
・あまり外出する機会が多くないから。(20代)
・肌が弱く、合う日焼け止めが見つからない。(30代)
【男性】「日焼け対策していない」回答理由
・気にしてないから。(10代)
・日焼けしたいから。(20代)
・男性なのであまり気にしない。(20代)
・外に出ないので不要なのもあるが、別に多少焼けてもいいかなと思うので。(30代)
・お金がないから。(30代)
・健康的に見えるから。(30代)
・日焼けしても特に困る事がないので。(30代)
・した方が良いとは思うが面倒くささが勝ってしまうから。(30代)
・夏は焼けていた方が夏っぽくて好きです。(40代)
日焼け対策としてどのようなことをしているか、男女別に聞いてみたので一部を紹介します。
【女性】日焼け対策として、どのようなことをしている?
・日焼け止めや日傘を使用している。(20代)
・日焼け止めを塗る。日中は外に出ない。(20代)
・日傘をさして、UVカットの服を着て、日焼け止めを塗って、帰ったら美白パックをする。(20代)
・日焼け止めを塗る。帽子を被る。アームカバーをつける。(30代)
・日焼け止めを塗る、日傘をさす、帽子をかぶる、サングラスをつける、フェイスカバーをつける、アームカバーをつける。(30代)
【男性】日焼け対策として、どのようなことをしている?
・日焼け止めを塗ったり、黒い服を着たりすること。(10代)
・長袖の着用と日焼け止め。(30代)
・長袖の接触冷感のインナーを着用する。(30代)
■女性の9割以上、男性の8割以上が「日焼け止めを使用している」
さらに日ごろから日焼け対策をしていると回答した方に、日焼け止めを使用しているか聞いてみました。
女性の9割以上、男性の8割以上が「日焼け止めを使用している」と回答しています。
日焼け止めを使用する際、どのようなタイプを選ぶかを男女別に聞いてみました。
どちらも「クリームタイプ」が圧倒的に多い結果となりました。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。
「クリームタイプ」回答理由
・伸びがよくて塗りやすいから。(20代・女性)
・シートより実感があるから。(20代・男性)
・ベタつかず、スッと伸びて、まるでスキンケアオイルのようななめらかな使い心地。(20代・女性)
・安くて使いやすいから。(30代・男性)
・他のものを使ったことがないので効果が不安。(30代・女性)
・化粧下地としても使えるものを使っているから。(30代・女性)
・広げやすく塗りやすいから。(40代・男性)
「ジェルタイプ」回答理由
・塗りやすくてムラになりにくいから。(30代・女性)
・伸びが良くさらっとして塗りやすいから。(30代・女性)
・肌になじんで塗りやすいから。(30代・男性)
・アトピー肌でも使えるものを選んだら、たまたまジェルタイプだった。(40代・女性)
「スプレータイプ」回答理由
・簡単にケアできるためです。(20代・女性)
・場所を選ばず気軽に利用できる。(50代・男性)
■女性の半数近くが、日焼け止めを「毎日欠かさず使用している」
また、日焼け止めを使用する頻度を男女別に聞いてみました。
女性の45.8%、男性の33.3%が「毎日欠かさず使用している」と回答しています。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。
「毎日欠かさず使用している」回答理由
・やけたくないから。(10代・女性)
・習慣になっているから。(20代・女性)
・取り合えず顔だけは必ず毎日塗っておく。家の中でも日焼けするから。(30代・女性)
・夏だけでなく一年中通して塗る方がいいと聞くから。(30代・女性)
・室内にいても紫外線があるから。(30代・女性)
・紫外線は常にあるから。(40代・男性)
・家の中でも日焼けすると聞いたから。(40代・女性)
「外出する時だけ使用する」回答理由
・夏は外出る時は日焼け止めは必須に思うから。(10代・男性)
・家にいるときはめんどくさいから。(20代・女性)
・顔になにかを塗るのがあまり好きじゃないので、外出する時だけつけている。(30代・女性)
・室内に居る時はカーテンを閉めているので、外出する時だけ気を付けているから。(30代・女性)
・どうしても忘れてしまうのでいつも使おうという意欲ではなく、気付いたときに使おうというくらいに考えています。(40代・男性)
・家にいる間は窓に紫外線対策をしているので必要ないと思うから。(40代・女性)
「晴れた日だけ使用する」回答理由
・日光が出ている時だけ使用している。(20代・女性)
・肌が弱く、日焼けしやすいから。(30代・男性)
・曇りの日も紫外線が出ているみたいだが、あまり日焼けすることはないから。(50代・男性)
■まとめ
今回は「日焼け予防」に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。
女性の73.6%が普段から日焼け対策を「している」と回答しており、一方で男性はわずか16.8%と大きな差がありました。
男女で大きな意識差が見られる日焼け対策ですが、どちらにもおすすめなのが「ナノバブル水」です。
微細な泡が毛穴の汚れや日焼け後のダメージをやさしくケアし、健やかな肌を保つサポートに。
日々の対策にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERとBeauty Aqua(ビューティアクア)による調査」である旨の記載
・Beauty Aqua(https://beautyaqua.jp/)へのリンク設置
【Beauty Aquaについて】
会社名:株式会社創建エース
住所:〒163-0637 東京都新宿区西新宿 1-25-1 新宿センタービル 37 階
代表取締役社長:西山 由之
電話番号:03-3344-0011
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作