一般社団法人徳志会
一般社団法人 徳志会のプレスリリース
一般社団法人徳志会は、横浜新よりそいメタルクリニック(横浜駅西口徒歩2分)、新宿心療内科よりそいメタルクリニック(新宿駅東口徒歩3分)、柏心療内科よりそいメンタルクリニック(柏駅徒歩1分)、あしたのクリニック(五反田駅徒歩8分)を運営し、皆様の心身の健康のサポートしております。今回は、当会が運営する『横浜心療内科よりそいメンタルクリニック』の詳細を紹介させていただきます。
心療内科・精神科クリニックが求められる背景
厚生労働省が2020年に実施した統計調査によると、精神疾患の診断を受けた日本国内の患者数は年間約419万人に上るとされ、これは他の主要な疾患である糖尿病や脳血管疾患の患者数を凌いでいます。
特に、うつ病、認知症、統合失調症、不安障害といったさまざまな疾患が社会の中で広がりを見せ、高齢の方だけでなく、仕事や家庭の責任を担う現役世代にも深刻な影響を与えているのが実情です。
加えて、職場環境に起因するメンタルヘルスの悪化も大きな問題です。
令和5年の労働安全衛生調査によれば、約8割の労働者が仕事で強いストレスを日常的に感じており、過重労働や人間関係、働き方の改革に適応するストレスがその要因に挙げられています。
実際に、ストレスによって心身の健康を崩す人は多くおり、企業は休職・復職支援や産業医との連携、社内カウンセリング体制の充実など、さまざまなメンタルヘルスへの取り組みを加速させています。
このような流れの中で、心療内科や精神科クリニックの果たすべき役割はますます大きくなっています。
治療やカウンセリングといった従来の医療サービスだけでなく、予防や早期介入、社会復帰支援といった総合的なサポートも今後一層求められるでしょう。
横浜心療内科よりそいメンタルクリニックの特徴
横浜心療内科よりそいメンタルクリニックは、横浜駅西口から徒歩2分という便利な立地にある心療内科・精神科クリニックです。
当クリニックは水信ビルの2階に位置し、落ち着いた空間と清潔感のある内装が特徴です。駅からは地下通路で直結しており、雨の日でもストレスなく通院することができます。
診療は完全予約制で、WEBやLINEから24時間いつでも予約が可能です。
初診の方でも当日予約や診断書の即日発行に対応しており、スピーディかつ柔軟な対応が魅力です。
診断書の即日発行に対応可能
当クリニックでは、心の病の診断を受けられた患者様が、その日のうちに診断書を受け取れる体制を整えています。
大規模な病院の場合、うつ病や適応障害などの診断書作成には日数がかかることが多く、時には一週間以上お待たせすることもあります。
そのため、職場への提出や傷病手続きが遅れ、復職や休職の開始が遅延し患者様の不安や症状の悪化につながるケースもみられます。
当院では、すみやかに社会的な手続きを進められるよう、医師が必要と認めた場合は即日で診断書を発行しています。
これにより、患者様は診断日当日から職場への報告や傷病手当の申請など、必要な対応をスタートできます。
また、書類作成や各種申請方法が分からない場合にも経験豊富な医療スタッフがサポートいたします。
一人ひとりの状況に応じて具体的なアドバイスや手続きをご案内し、患者様が安心して療養生活を送れるよう全面的にバックアップしています。
院長 荻本 芳信のプロフィール
経歴 |
東京慈恵会医科大学病院 丹沢病院荻本医院 院長八王子中町メンタルクリニック 院長 |
保有資格・所属学会 |
日本精神神経学会 日本児童青年精神医学会 日本精神病理学会 |
横浜心療内科よりそいメンタルクリニックによせられるよくある質問
Q. 当日の受診、利用は可能ですか?
A:当クリニックでは、急な体調不良などで当日に診療をご希望される方にも対応できるよう、可能な範囲で当日予約を承っています(空き枠がある場合に限ります)。
ご予約は、LINEまたは当院ホームページの予約ページより空き状況をご確認いただけます。
当日に予約枠がある場合は、そのままご予約いただくことで、迅速に受診していただくことが可能です。
患者様が困ったとき、少しでも早く診察を受けられるよう、スタッフ一同、柔軟な受け入れ体制の強化に引き続き取り組んでおります。
今後も「すぐ診てほしい」に応えられるクリニックを目指し、サービス向上を目指してまいります。
Q. 急な予定で予約をキャンセルしたいのですが
A:キャンセルをご希望の場合は、必ずご予約時間の2時間前までに、手続き完了をお願い申し上げます。
当院では、来院されるすべての方に円滑な診療を受けていただくため、各予約枠の管理を徹底し、多くの患者様に公平な医療サービスの提供を目指しています。
直前のキャンセルが生じますと、その時間を必要としていた他の患者様へのご案内ができない場合がございます。
また、医療スタッフのスケジュール調整にも影響が出ることがございます。
皆様により良い医療をお届けし、診療体制を維持するためにも、キャンセルやご変更の際はできるだけお早めのご連絡をお願いいたします。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
Q. 心療内科と精神科の違いは何ですか?
A:心療内科と精神科は、いずれも心と体の健康をサポートする診療科ですが、それぞれに異なる特徴があります。
心療内科では、主にストレスや心の負担が原因となって現れる頭痛や腹痛、睡眠障害などの“身体的な不調”に着目し、心身両面からアプローチする治療を行います。
一方、精神科は、うつ病やパニック障害、統合失調症といった“心の病気”や精神症状の治療に重きを置いています。
このように、心療内科と精神科では診察や治療の対象領域が異なります。当院では、心療内科と精神科の両方に精通した医師が在籍しております。
初めてご相談いただく際にも、じっくりとお話を伺い、症状やご心配に寄り添いながら、個々の患者様に合った最適な診療方針をご提案いたします。
どちらを受診すればよいかご不安な場合でも、安心してご来院ください。
Q. 心療内科に通院していることは会社や学校にバレますか?
A:ご本人の同意なく会社や学校などに知られることは、まずありません。
年末には、医療費控除の手続きのために健康保険組合や医療機関から明細書や通知が送られてくる場合があります。
しかし、これらの書類はプライバシー保護の観点から、原則としてご本人宛てで郵送されますし、ご自身以外が中身を確認することはほとんどないと言えるでしょう。
会社の人事や総務担当者がその内容を勝手に知ることはありませんので、安心して医療機関をご利用いただけます。
Q. 診療費用はどれくらいかかりますか?
A:初めて当院をご利用いただく際には健康保険が適用されるため、患者様には医療費の3割をご負担いただく形となります。
初診の費用は、お受けいただく診療内容や検査、処方の有無によって異なりますが、おおよそ2,000円から5,000円ほどが目安です。
また、診断書が必要な場合は公的保険の適用外となりまして、診断書発行手数料として4,400円(税込)を頂戴しておりますので、あらかじめご了承ください。
お支払い方法に関しては、現金でのお支払いのほかにも、クレジットカードや交通系ICカードといった電子マネーなど、多様な決済手段をご用意しております。
患者様のご都合に合わせて、安心してご利用いただけますので、ご不明点がございましたら受付スタッフまでお気軽にお声かけください。
横浜心療内科よりそいメンタルクリニックの概要
住所 |
神奈川県横浜市西区北幸1-11-1 水信ビル2F |
アクセス |
JR横浜駅 西口徒歩2分 |
診療科目 |
心療内科、精神科 |
診療時間 |
10時00分~14時00分/15時00分~19時00分 |
休日対応 |
土曜日・日曜日も診療可能 |
女医 |
在籍 |
詳細 |
公式サイト |
*このプレスリリースは地域住民および医療関係者への情報共有を目的として作成されました。
◾️リクルート情報
新店舗オープンと業績拡大に伴い、新しい仲間(医師、看護師、臨床心理士、医療事務)の求人を強化しています。当院では、採用面談に際して院内見学会を実施しております。
まずは、以下の当会求人ページより院内見学会に参加して当クリニックの雰囲気や医療体制をご確認ください。
当会求人ページ
https://ashitano.clinic/tokushikai-recruitment/
◾️法人情報
法人名 |
一般社団法人 徳志会 |
代表者名 |
河口雅弘 |
会社設立日 |
2022年8月 |
本店所在地 |
東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−17 エキニア新宿 302 |
◾️当会グループクリニック一覧
所在地: 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−17 エキニア新宿 302
所在地: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11−1 水信ビル 2F
所在地:〒277-0005 千葉県柏市柏1-2-37柏ちば興銀ビル501
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目17番5号 五反田第3NOTEビル1階A
徳志会へのお問い合わせは以下よりお願いいたします。