AGA管理アプリ『HIX』、薄毛治療の習慣化をサポートする新機能「14日間プログラム」をリリース

株式会社エムボックスのプレスリリース

株式会社エムボックス(本社:東京都中央区、代表:金澤 大介、以下:エムボックス)が提供するAGA管理アプリ『HIX(ヒックス)』は、薄毛治療の習慣化をサポートする新機能「14日間プログラム」をリリースしました。

『HIX』サービスサイト:https://www.hix-selfcheck.com/

AGA管理アプリ『HIX』について

『HIX』は、髪と頭皮の写真を撮影し、簡単な質問に回答するだけで、専門家が薄毛の進行度や頭皮の状態を判定します。自宅にいながら、最適な薄毛治療のサポートを受けられる国内初(※エムボックス調べ)のAGA管理アプリです。

・iOS:http://gateway.hix-selfcheck.com/l/SCRCtNXJ

・Android:http://gateway.hix-selfcheck.com/l/jCDsTKrg

リリースの背景

◆ 継続できない原因は「知識不足」と「習慣化の壁」

AGA・薄毛治療において成果を得るために最も重要なのは「継続」です。一方で、途中で治療を中断してしまう方も多く、その背景には次のような課題があると考えました。

1. 知識不足による離脱
例:初期脱毛に驚いてやめてしまう/正しい塗り方を知らず効果を実感できずにやめてしまう

2. 単純な継続困難
例:面倒で塗り忘れる/習慣にならず、続けられない

こうした課題を解決するために、「14日間プログラム」を開発・提供するに至りました。タスクを可視化するカレンダー、ユーザーの状態に応じた正しい知識の提供、継続を後押しするインセンティブ(『HIX』商品をお得に購入できるクーポン)など、「習慣化」をサポートするための機能です。

◆ 継続の壁を越える、“最初の14日間”をサポート

『HIX』では本来、アプリを通じた月1回のヘアチェックを推奨しています。これは、頭皮や毛髪の変化を冷静に判断しやすい適切なペースだからです。

一方で、「AGA・薄毛治療を習慣にする」には、より短いスパンでの行動定着が重要です。そこで、継続の習慣をつけやすく、またミノキシジルの初期脱毛が起こりやすいタイミングとも重なることから、「14日間」という期間を採用しました。初期脱毛(※1)とは、ミノキシジルが休止期の毛包を刺激し、成長期へ移行させる過程で古い毛が一時的に抜け落ちる現象です。多くの場合、使用開始から10日〜1ヶ月の間に見られます。

つまり、継続のモチベーションが揺らぎやすいこの時期に、記録や知識提供による支援があることで、ユーザーの不安を軽減し、継続のきっかけを提供できると考えました。『HIX』が目指すのは、単なる頭皮の記録管理アプリではなく、「不安を乗り越えて続けられる環境」そのものです(※2 ※3)。

(※1)初期脱毛に関する詳細は『薄毛対策ラボ by AGA対策アプリ HIX』の記事をご覧ください。

(※2)上記のとおり、14日を超えた継続が重要であって、14日で効果が生じるものではありません。

(※3)医薬品は体調等を踏まえた安全性を踏まえて用法用量を守って正しく使用されるものであって、これに適合しない使用を推奨するものではありません。

「14日間プログラム」について

1. 毎日の継続をサポートする「見える化カレンダー」
日々の記録を可視化し、自然なAGA・薄毛治療の習慣を後押しします。

2. カウンセリング結果に基づいた「AGAコラムの提示」
これまでのアドバイス機能を強化し、ユーザーの状態に応じた正しい知識と治療方法をコラムとして提供します。

3. 継続を後押しする「クーポン機能」
プログラム(1と2)を完了した方には、HIX商品にご利用いただける割引クーポンを配布します。
※クーポンの配布日は指定があります。毎日継続すると、30%OFFクーポンを贈呈いたします。

今後のアップデート予定

エムボックスが提供する『ヒックスミノキシジル5』(第1類医薬品)と、AGA管理アプリ『HIX』を併用することで、高いセルフメディケーション効果が期待できます。実際に、『HIX』ユーザーの約60%が「アプリとヒックスミノキシジル5の併用により、良い影響があった」と回答しており、その理由として、以下のような声が寄せられています。

  • 「定期的にヘアチェックをすることで、過去の状態と比較して効果を確認できる」

  • 「写真を撮ることで効果を実感しやすくなり、継続のモチベーションが高まる」

  • 「診断時の画像で状態を振り返れるので、成果が出ると励みになる」

  • 「初期脱毛が不安だったが、カウンセラーに相談できて安心できた」

こうした声を受けて、今後もユーザーがAGA・薄毛治療を安心して継続できるような機能のアップデートを順次進めていく予定です。エムボックスは今後も、ユーザーの不安や負担を軽減することで、AGA・薄毛に悩むすべての方々をサポートしてまいります。

AGAセルフケアブランド『HIX』について

『HIX(ヒックス)』の名前の由来は、Haircare-index(ヘアケアの指針)です。1人1人の薄毛の悩みに寄り添い、テクノロジーを使い科学的根拠のある情報や製品を届け、一緒に解決したいという想いから開発されたAGAセルフケアブランドになります。現在、AGA管理アプリの他に、以下のプロダクトを展開しています。

◆ ヒックス ミノキシジル5(第1類医薬品)

厚生労働省が、一般用医薬品として唯一発毛効果を認めた成分「ミノキシジル」を国内最高濃度の5%配合し、手に取りやすく続けやすいカタチにこだわり開発された発毛剤です。

公式サイト:https://www.hix-selfcheck.com/products/minoxidil_hix

◆ ヒックス スカルプシャンプー

製薬メーカーと毛髪診断士による共同開発。アプリで収集した男性5万人の頭皮データを解析し、日本人男性の頭皮環境に最適な成分を配合。高密着泡が頭皮の汚れを丁寧に落とし、3つの独自成分配合と天然由来成分等が髪にハリコシを与え、ボリューム感をアップさせます。

公式サイト:https://www.hix-selfcheck.com/products/scalpshampoo_hix

◆ ヒックス サプリメント

頭髪に悩みを持つ「HIX」ユーザーから寄せられるお悩みから誕生。医師、薬剤師、管理栄養士の監修のもと、髪の構成成分や成長サイクルを調査・研究し、髪の成長に重要なタンパク質(アミノ酸)、亜鉛、ビタミンの三大栄養素を独自処方で配合しています。

公式サイト:https://hix-selfcheck.com/products/supplement_hix

採用募集中

エムボックスでは、テクノロジーと医薬品の融合による“次世代のセルフメディケーション体験”を目指し、今後はAGA領域にとどまらず、他疾患領域への展開も見据えています。

ご興味をお持ちいただけた方は、採用サイトをご覧ください。

【会社概要】

会社名:株式会社エムボックス

代表者:代表取締役CEO 金澤大介 

所在地:〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-3-9 H¹O 八丁堀302

設立:2018年11月1日

事業内容:医薬・ヘルスケア業界へのITソリューション提供及びWebサービスの運営

コーポレートサイト:https://mbox-inc.jp/

HIX公式サイト:https://www.hix-selfcheck.com


Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。