からだ楽痩茶と人気大食いYouTubeチャンネル「武士飯」がコラボ。新フレーバー販売開始!

KNOCK所属のYouTuber「武士」ことフードファイターの山本卓弥が、食事や間食と一緒に愉しめる「健幸茶」を、薬剤師と共同開発。新発売を記念して、数量限定でプレゼントキャンペーンを実施。

株式会社KNOCKのプレスリリース

株式会社KNOCK(本社:東京都新宿区、代表取締役:加藤 芳郎)に所属する、大食いYouTubeチャンネル「武士飯」こと山本卓弥が、からだ楽痩茶(株式会社ファインエイド 本社:愛知県名古屋市、代表取締役:森孝幸)とコラボレーションし、新フレーバー「からだ楽痩茶〜武士の一服〜とうもろこしの陣」を販売開始いたしました。

からだ楽痩茶とは

カロリー・糖質・カフェインがほぼゼロの健康茶で、主にダイエットや血糖値をコントロールするために、薬剤師によって開発されたブレンド茶です。とうもろこしと桑の葉のほか、8種類の植物成分が組み合わされているのが特徴です。

からだ楽痩茶の歴史は、1998年愛知県で薬剤師の森孝幸氏が運営する薬局で「ギムネマダイエット茶」という健康茶の販売を始めたことに遡ります。その後も、時代とともに新しい成分を追加するなど、健康茶として20年以上改良を重ね続けています

今回、「武士飯」とのコラボレーションにより、従来のフレーバーで【苦味で飲み続けられない】【食事の味が変わってしまう】といったお客様の声に応えるべく、「誰よりも食べることを愉しんでいる武士飯」だからこその視点を活かし、新フレーバーを開発いたしました。香料を一切使わず、厳選したとうもろこしを使用し、何度も試飲を重ね、苦味をなくし、飲み続けても飽きのこない味を追求しました。

※医薬品ではなく健康補助茶のため、健康的な生活習慣と合わせて摂取することが推奨されています。個人の体質や生活習慣によって効果等には差があります。

「武士飯」とは

「武士飯」(ぶしめし)は、主に大食いや食べ歩きをテーマにしたYouTubeチャンネルです。「武士」こと山本卓弥が「漂流武士」を名乗り、盛り料理の挑戦や様々な店の食レポート食べながら楽しさを伝えています。

「武士」は「キング山本」という別名でも知られており、2005年の「元祖!大食い王決定戦」で優勝し、その後も数々の大会で優勝や活躍を続けてきた大食い界のレジェンドです。食べることが大好きで、京都調理師専門学校を卒業し、ふぐ調理師免許を持つ料理人としてオーナーシェフを務めていた経歴もある、多彩なフードファイターです。

【所属タレントに関するお問い合わせ】
株式会社KNOCK 広報担当
メール
:info@knock.co.jp  TEL:03-6258-0669 

数量限定!新フレーバー販売記念プレゼント

現在、新フレーバー「からだ楽痩茶〜武士の一服〜とうもろこしの陣」を販売開始を記念し、定期コースのご購入をいただいた方に、非売品の武士オリジナル箸先着500名様でプレゼントするキャンペーンを実施しています。この機会にぜひ、お得な定期コースをご検討ください。

詳しくはこちら

からだ楽痩茶〜武士の一服〜

株式会社KNOCKについて

【会社概要】

社名:株式会社KNOCK

本社所在地:〒160-0023

東京都新宿区西新宿三丁目7番30号 フロンティアグラン西新宿 B103

代表取締役:加藤 芳郎

事業内容: YouTubeマーケティング

プラットフォーム事業・商品開発事業・食イベント事業

その他関連事業

設立: 2014年7月

HP:https://knock.co.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。