ヘッドビューティブランド「haru」が12周年!お客さまの“好きなアイテム総選挙”結果発表!

投票総数2,000超!お客さまの“推しアイテム”を発表!上位アイテムへの熱いコメントも紹介しながら、12周年キャンペーン第2弾を本日よりスタートします!

株式会社nijitoのプレスリリース

haru 12th アイテム総選挙

株式会社nijito(本社:東京都港区、代表取締役:小村富士夫)が展開するヘッドビューティブランド「haru」は、2025年8月にブランド誕生12周年を迎えました。

それを記念して実施した「好きなアイテム総選挙」には、2,000名を超えるお客さまにご参加いただきました。長年愛されている定番アイテムから話題の新作までが並ぶなか、支持を集めた人気ランキングがついに決定。寄せられた“推しコメント”の一部とともにご紹介します。さらに、日頃のご愛顧への感謝を込めて、本日(8月1日)より12周年記念キャンペーンもスタートいたします。

● haruから「12年分のありがとうを、あなたの髪と、地肌に。」

12th haru anniversary

12年分のありがとうを、あなたの髪と、地肌に。

haruは今年、12周年を迎えました。

髪がまとまることで、心が軽くなったり、

地肌をいたわることで、自分にやさしくなれたり。

変わっていく髪や肌を、

花や植物が季節をめぐるように、愛おしむ時間に。

変化に抗わず、静かに寄り添う存在でありたい。

小さなことを、丁寧に。

ちょっとしたことを、ちゃんと。

そんな日々の積み重ねが、未来のわたしをつくっていく。

この節目に、haruはあらためて、

「ヘッドビューティブランド」として、

これからの歩みを、ゆっくりと深めていきます。

地肌は、すべてに繋がっているから。

そう、信じて。

haru kurokamiスカルプ(オリジナル)

「haru」オンラインショップ:https://www.haru-shop.jp/

「haru」公式Instagram    :​​https://www.instagram.com/haru_tennen100/

● お客さまと“好き”を共有する初の試み、「好きなアイテム総選挙」を開催

地肌をととのえることで、心や暮らしも整える──そんな価値観を提案するヘッドビューティブランド「haru」は、ブランド誕生12 周年を迎えるにあたり、お客さまとともに歩んできたこれまでを振り返る機会として「好きなアイテム総選挙」を初めて実施しました。

ブランド創業の原点となる定番商品から近年の新作まで、これまでご購入いただいたお客様にメールマガジンで投票を募った本企画には、2,000名を超えるお客さまがご参加くださいました。

● お客さまの“推し”が明らかに!人気ランキングとお客さまの声

寄せられたコメントの多くには、アイテムとの出会いや使用時の実感、日々の暮らしのなかで感じる「整う瞬間」への共感が込められていました。

以下、上位3アイテムとその“推しコメント”(*1)の一部をご紹介します。

(*1)コメントに関しては、個人の感想であり、効果を保証するものではございません。

≪ 第1位 ≫

kurokamiスカルプ(オリジナル)

400mL 定価4,070円(税込)

「シャンプーだけで髪の毛がしっかりするのがとてもいいです。時短にもなるのがうれしいです。」(30代 女性)

「もう10年以上使っていますが、使い心地も香りもとても気に入っています♪」(50代 女性)

haru kurokamiスカルプ(オリジナル)
haru kurokamiスカルプ(ラベンダーブレンド)

≪ 第2位 ≫

kurokamiスカルプ(ラベンダーブレンド)

400mL 定価4,070円(税込)

「オリジナルと同じ成分で、香りはラベンダーで心地よくシャンプーをしている時間がとても癒されます。」(30代 女性)

「ラベンダーの香りがよく、お風呂の時間が楽しくなりました。」(50代 女性)

≪ 第3位 ≫

kurokamiスカルプ(グリーンブレンド)

400mL 定価4,070円(税込)

「ベタつき感がなくサラサラして私に一番あっています!香りも良いです♪」(50代 女性)

「3つのシャンプーを使ってみましたが、香りやサッパリ感が一番好みです。」(50代 女性)

haru kurokamiスカルプ(グリーンブレンド)

●nijitoについて

nijitoは、ヘッドビューティブランド「haru」を展開し、haruを代表する「kurokamiスカルプ(haruシャンプー)」は、シリーズ累計出荷数700万本(*2)を突破。全国約4,000店舗を超える販売店様でも販売中。nijitoは、変わりゆく日々の中で、どんな時も「自分らしくありたい」という想いに寄り添う“プロエイジング・カンパニー”です。“いまの自分”を、もっと好きになるために、少しでも前向きに、自分らしくいられる時間が、日々の中に増えていくことを願って──。

“Every day is a new day.”

 一日一日が、より自分らしく、少しでも前向きなものになるように。そんな社会をつくっていくために、nijitoは挑戦を続けていきます。

(*2)リニューアル前商品、限定シリーズ、kurokamiシリーズ3種類含む2024年9月時点メーカー出荷実績。自社調べ。

【会社概要】

会社名:株式会社nijito

所在地:東京都港区芝公園2-2-22芝公園ビル8F

代表者:代表取締役 小村富士夫

創 業:2010年4月28日

URL:https://nijito.jp

「haru」オンラインショップ:https://www.haru-shop.jp/

「haru」公式Instagram    :​​https://www.instagram.com/haru_tennen100/

●本件お問い合わせ先

株式会社nijito(haru) 広報担当

メール: press@nijito.jp 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。