削らず、なじみ、割れにくい— 次世代のラミネートベニア「NEOエナメル」が湘南歯科クリニックにて8月1日(金)より提供開始

健康な歯をできるだけ削らずに、24色から選べる自然な美しさと高い耐久性を両立 独自開発の高硬度・高透過性ジルコニアが可能にした新しい審美治療

SBCマーケティング株式会社のプレスリリース

湘南歯科クリニックは、新素材を用いたラミネートベニア「NEOエナメル」の提供を全国9院にて2025年8月1日(金)より開始いたします。

従来のセラミック治療では、健康な歯を削り、その上に被せ物(クラウン)を装着するのが一般的でしたが、「歯を削りたくない」「自然な見た目にしたい」「万が一の破損が心配」などの理由から、治療に踏み出せない方が多くいらっしゃいました。こうした声を受け、湘南歯科クリニックでは歯科技工所と連携した研究を通じて、「削らず、なじみ、割れにくい」という理想の機能性と審美性を兼ね備えた、新しいラミネートベニア「NEOエナメル」を開発しました。

「NEOエナメル」開発の背景

近年、歯科治療にも「できるだけ削らない」「自然に見える白さ」「安心して長く使いたい」といったニーズが高まっています。歯の表面に薄いセラミックを貼り付けるラミネートベニア治療は、クラウンよりも低侵襲で、審美性も高いことから注目されてきました。

しかし、従来のラミネート素材では強度や透明感、厚みの限界があり、希望通りの仕上がりになり難いケースもありました。その課題を解決すべく、当院では歯科技工所と連携して独自素材の開発に着手。高硬度かつ高透過性を実現したジルコニア素材「NEOエナメル」が誕生しました。

「NEOエナメル」の5つの特長

  1. 歯科技工所と共同研究により開発した新素材「NEOエナメル」
    歯科技工所と湘南歯科クリニックが共同でセラミック素材を独自開発。審美性と機能性を両立した、これまでにない新しいラミネートベニアです。

  2. ブリッジ治療にも対応できる高硬度
    非常に高い強度を持ち、歯の表面に薄くチップ状のセラミック素材を貼るだけで装着可能。従来のラミネートべニアでは対応が難しかった欠損補填(ブリッジ)にも対応できます。

  3. 卓越した審美性と自然な仕上がり
    硬度の高さによって極めて薄く仕上げられるだけでなく、高透過性セラミックにより、本物の歯のようなツヤと透明感を実現。24色のカラーバリエーションから選択でき、理想の白さや質感に細かく対応します。

  4. 健康な歯をほとんど削らない
    「NEOエナメル」は従来のラミネートベニアの特性を受け継ぎながら、さらに進化した素材です。装着時の歯の削合は最小限で、歯の表面を軽く研磨するのみ。“削らない審美治療”を可能にし、歯への負担を抑えた自然な仕上がりを実現します。

  5. 安心の3年保証付き
    「薄いから割れそう」と不安な方もご安心ください。NEOエナメルには3年間の無料保証が付帯。万が一の破損やトラブルにも迅速に対応いたします。

このようなお客さまにおすすめ

・歯を削ることに抵抗がある

・歯の白さを自然にトーンアップしたい

・軽度歯並びを治したい

・歯の先端の形が気になる

・虫歯などで歯が欠けている部分を補強したい

「NEOエナメル」概要

治療の説明

歯の表面を削ってジルコニア製の被せ物をすることで、

短期間で歯並びの矯正、歯の色や形、質感の改善が期待できる治療です。

適応部位

臼歯含めた全部位

材料

高硬度・高透過性ジルコニア

価格 (税込)

NEOエナメル

【通常価格】150,000円【モニター料金】130,000円

NEOエナメル6本セット

【通常価格】750,000円【モニター料金】690,000円

取り扱い院

湘南歯科クリニック 全国9院

※クリニック一覧はこちらよりご確認ください。

「NEOエナメル」詳細を見る

※リスクなどはこちらよりご確認ください。

会社概要

SBCマーケティング株式会社

所 在 地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウィング7階

事 業 :マーケティングコンサル、インターネット広告運用

その他のニュースリリース一覧はこちら

https://www.s-b-c.net/about/media/newsrelease/

※湘南美容クリニックに関する過去のプレスリリースをご覧いただけます。

今、あなたにオススメ