【8/26(火)14時~ 見逃し配信】株式会社フルート✕情報基盤開発共催セミナー「社内コミュニケーション活性化とエンゲージメント向上につなげる1on1&エンゲージメントサーベイ活用法」

管理職によくある職場の悩みや、1on1ミーティングやエンゲージメントサーベイ活用のポイントなどを紹介。コミュニケーションによる「業務負荷」の改善についても解説しています。

株式会社情報基盤開発のプレスリリース

弊社・株式会社情報基盤開発は2025年8月26日(火)、社外メンターによる伴走型の1on1支援サービス「メンターズ」を提供する株式会社フルートとの共催で7月に開催した「社内コミュニケーション活性化とエンゲージメント向上」をテーマにしたオンラインセミナーの見逃し配信を行います。

 

働き方の多様化、サイレント退職など…
社内コミュニケーションにお悩みの人事労務職・管理職ために

働き方の多様化、うまくいかない1ON1、サイレント退職など……
部下と管理職とのコミュニケーションはチームマネジメントの要ですが、その実「部下が本音を話してくれない」「傾聴が大事だと言われてもどうすればいいかわからない」など答えのない課題に悩むことも多くあります。

今回の再配信では、 株式会社フルートで「メンターズ」サービスに従事されている産業カウンセラーの菊池沙津季氏に登壇いただき、弊社CMO村上と共に管理職によくある職場の悩みや、1on1ミーティングやエンゲージメントサーベイ活用のポイントなどについて「現場にコミットする」視点やトピックを解説したオンラインセミナーの収録映像を質疑応答パートを含めて再配信いたします。

ライブ配信参加者との質疑応答も含め、社内コミュニケーションに悩む人事・労務関係者の皆様にぜひご視聴ください。

<このような方におすすめです>

・1on1を活用して組織の対話文化を醸成したい人事の方
・管理職の1on1スキル・コミュニケーションスキルを向上したい方
・社内のコミュニケーションが原因の離職に悩む方
・エンゲージメントサーベイのデータ活用の仕方が分からない
・ストレスチェックを含む従業員サーベイほか、人事労務上の負担増に悩んでいる
・職場環境改善策の実施に向けて、決裁者の理解が思うように得られない

●オンラインセミナー概要

開催日時

8月26日(火)14:00~15:00

イベント名

社内コミュニケーション活性化とエンゲージメント向上につなげる
「1on1&エンゲージメントサーベイ活用法」

演題
登壇者

1. 組織の対話が変わる!管理職の1on1スキル向上メソッドとは?
菊池 沙津季
株式会社フルート マーケティング・産業カウンセラー

2. サーベイやっても管理職が限界!サーベイ活用が失敗する3つの理由
村上 大介
株式会社情報基盤開発 CMO(最高マーケティング責任者)

配信方法

〔 配信ツール 〕特設視聴用Webページ+YouTubeプレミア配信
※PC・スマートフォン等、
 YouTubeがご視聴いただける環境でご覧ください

参加費

無料

参加方法

当リリース記事の「参加申し込み」ボタンより、
リンク先の専用フォームへアクセス

フォームの必要事項をご入力の上、「送信」ボタンを押してお申し込みください

※お申し込み完了後、
 見逃し配信視聴方法などを記載したメールを送付致します。

特典

ご視聴後、視聴者アンケートにご回答いただきました方へ、
セミナースライド(配布版PDF)をメール送付致します。

※同業態の方はご参加いただけない場合がございます

 

●登壇者プロフィール

菊池 沙津季(きくち さつき)
株式会社フルート
マーケティング・産業カウンセラー

新卒で外資系化粧品業界に入社し、ToC販売に従事。店長としてチームビルディングや独自の1on1ミーティングを実践し、店舗の売上向上に貢献。2022年、株式会社フルートに入社し、セールス&マーケティングに携わる。

産業カウンセラー資格を持ち、外部企業へ1on1を提供しメンタルケアの支援を行う。

村上 大介(むらかみ だいすけ)
株式会社情報基盤開発
CMO(最高マーケティング責任者)

コンサルファームにて6年間、人事コンサルティングやフランチャイズビジネス展開に携わった後、東大発ベンチャー「情報基盤開発」の立ち上げに参画。
営業のプロフェッショナルとして、弊社・情報基盤開発のマーケティング戦略全体を統括。コンサルタント時代に1,000社以上の企業の人事担当者様から生の声を聴き、ストレスチェックの結果分析や人事コンサルティング業務の実務も手掛ける。

2024年単年度実績で4,800社・150万人にご利用いただく弊社のストレスチェックサービス「ソシキスイッチ ストレスチェック」では、ご利用企業・団体向けの職場環境改善のコンサルティング提案や社内研修講師、セミナー活動等にも尽力する。

この機会に是非、お気軽にご参加ください。

●主催企業情報

株式会社フルート

「人のパフォーマンスを科学し、その真価を引き出す」個人の幸福の最大化と、社会の発展を両立させる。そのために私たちは、人が多様な価値を発揮できる、新しい「はたらく」のスタンダードを作ることに挑みます。

環境によって人の可能性と幸せが毀損されることなく、希望を胸に未来に向かえる社会の実現のために。

企業名 :株式会社フルート
代表  :代表取締役 菊池 裕太
設立  :2021年2月
所在地 :東京都千代田区麹町1-4-4 ZENITAKA ANNEX 2F
HP  :https://flute-inc.co.jp
事業内容:
・ピープルマネジメントツール「Wistant」の開発提供
・管理職のための社外メンター1on1サービス「メンターズ」の提供

株式会社情報基盤開発

2004年に東京大学内ベンチャーとして創業。昨年8月に会社設立20周年を迎えました。

独自研究・開発した帳票自動読み取り技術とデータベース技術をもとに、2006年12月からアンケート自動入力・集計ソリューション「AltPaper」のサービス提供を開始。2015年4月にソシキスイッチ ストレスチェック(旧称「AltPaperストレスチェック」)の提供開始でストレスチェック事業に参入してから、10年目を迎えました。

仕事上のストレスが生産性やワークライフバランスに影響を与えない職場づくりを重点的にサポートするべく、2021年より「ストレスに悩まない職場をつくる」を企業スローガンに、ストレスチェック実施サービスをはじめ、従業員のメンタルヘルス相談・ハラスメント外部相談窓口業務を支援する ソシキスイッチEAP みんなの相談室、伴走サービス付き組織サーベイツール ソシキスイッチなど、職場のメンタルヘルスケア・健康経営施策・職場環境改善につながる法人向けサービスの展開に注力しています。

企業名 :株式会社情報基盤開発
代表  :代表取締役 鎌田長明
設立  :2004年8月
所在地 :本社 東京都文京区湯島4丁目1-11 南山堂ビル3階
HP  :https://www.altpaper.net
事業内容:
伴走支援サービス付き組織サーベイツール「ソシキスイッチ」提供
ストレスチェックサービス「ソシキスイッチ ストレスチェック」の開発販売とOEM提供
パワハラ防止法対策やメンタルヘルス相談の社外窓口代行サービス「ソシキスイッチEAPみんなの相談室」提供
・手書きアンケートの自動入力と入力業務代行サービス「AltPaperアンケート入力」ほか

今、あなたにオススメ